エプソンダイレクト株式会社

2012年8月18日(土曜日)

昨日はグループ長研修

Category: 同友会 | Posted By at 21:07:32

今年は障全交が開催されますが例会の要となるグループ討論、
その中心となるグループ長の役目は大きくなります。
というわけで昨日は障全交実行委員会主催の
グループ長研修に参加してきました。

私自身もグループ長は得意という方ではないのですが(え?)、
グループ長でもなく発表者でもなく
久しぶりに『グループ長研修』の参加者として参加してきました。

今回は障全交の第二分科会の報告者の
ビデオを見てのグループ討論となりました。
そしてグループ討論テーマは
『あなたの会社は 100 年後どうなっていてほしいですか?』
なかなかにいろいろと考えさせられるテーマです。
今回のグループ長は非常にいい感じで進められ
ほぼ満点に近い内容だったと思います(←なんかエラそう)。
また今回は他支部の方がいての討論だったので
非常に新鮮に思いました。

いよいよ来月は障全交本番 !!
全国から志の高い人が来られます。
ぜひ盛り上げて成功させたいですね。

2012年8月15日(水曜日)

9/13・14 は障害者問題全国交流会 ~ その 4 ~

Category: 同友会 | Posted By at 23:49:27

同友会の全国行事障害者問題全国交流会(障全交)が以下の通り開催されます。

第 16 回 障害者問題全国交流会 in 大阪
『今、一歩踏み出そう !! ともに生きる社会づくりへ。』
「なんでできひんねん」から「どないしたらできるんやろ?」へ
第 16 回障害者問題全国交流会in大阪 【開催要項】 – 大阪府中小企業家同友会

【日時】 2012 年 9 月 13 日(木)・14 日(金)
【行程概略】 13 日(木) 13:00 ~ 21:00 分科会・懇親会
14 日(金) 8:30 ~ 12:00 全体会・記念講演
【会場】 帝国ホテル大阪
【参加費】 18,000 円(宿泊代別)

〈開催目的〉

  1. 障害者と健常者がともに生き、働ける社会(地域づくり)について学びあう。
  2. 障害者問題及び障害者雇用についての関心を深める。
  3. 全国各地の同友会に障害者問題への取り組みの輪を広げる

分科会は全部で 6 つです。
それぞれ 9/13(木)13:00 ~ 18:00 に行われます。
(ここまでコピペ)

さてこれまでは一日目の分科会の説明でしたが、ここからは二日目です。

●パネルディスカッション 9:00 ~ 10:30
「ともに生きる社会づくり」

コーディネーター 平岡合金工具(株) 代表取締役 古芝 義福 氏
パネリスト 前日の 6 つの分科会の座長およびコーディネーターが務めます。

大阪同友会 古芝 義福 氏がコーディネーターとなって、
各分科会の概要がそれぞれ紹介された後、
メインテーマにもある「ともに生きる社会づくりへ」について、
分科会から何を学び、どう感じたか。
そして「"今、一歩踏み出そう"と思うことは何か」を眼光鋭く、
各パネリストだけでなく会場の皆さんに問いかけます。

●記念講演 10:30 ~ 11:45
共に学び育てあう職場をめざして
~頑張れるための頑張りではなく、楽しいから頑張れる~

報告者 落語家 桂 福点 氏

「大笑いゼーション」で「ノーマライゼーション」をキーワードとし、
自身の経験に基づいて、障がい者とどう交流していくかなどをお話しいただき、
多様性の受容について学びます。

と 4 回にわたって障全交について書いてきましたが、
決してネタがないわけではありません。
同友会はこういう広報が弱いように思います。

というわけで広報の一助になったのなら幸いです。

2012年8月14日(火曜日)

9/13・14 は障害者問題全国交流会 ~ その 3 ~

Category: 同友会 | Posted By at 23:27:13

同友会の全国行事障害者問題全国交流会(障全交)が以下の通り開催されます。

第 16 回 障害者問題全国交流会 in 大阪
『今、一歩踏み出そう !! ともに生きる社会づくりへ。』
「なんでできひんねん」から「どないしたらできるんやろ?」へ
第 16 回障害者問題全国交流会in大阪 【開催要項】 – 大阪府中小企業家同友会

【日時】 2012 年 9 月 13 日(木)・14 日(金)
【行程概略】 13 日(木) 13:00 ~ 21:00 分科会・懇親会
14 日(金) 8:30 ~ 12:00 全体会・記念講演
【会場】 帝国ホテル大阪
【参加費】 18,000 円(宿泊代別)

〈開催目的〉

  1. 障害者と健常者がともに生き、働ける社会(地域づくり)について学びあう。
  2. 障害者問題及び障害者雇用についての関心を深める。
  3. 全国各地の同友会に障害者問題への取り組みの輪を広げる

分科会は全部で 6 つです。
それぞれ 9/13(木)13:00 ~ 18:00 に行われます。
(ここまでコピペ)

●第 5 分科会 長野同友会
個性豊かな人たちとともに働く
~柿の木農場の仲間たち…「僕たちが会社を支えている。」~

報告者 (株)柿の木農場 取締役会長 柿島 茂 氏

人は誰でも働く権利がある…ソーシャルファームを目指して
障がいをもった人たちとともに働く職場づくりから始まった柿の木農場の取り組みは、
会社と関連支援事業所( A 型、B 型 )で働く障がい者が
知的、身体、精神、発達障がい(含ひきこもり)など 55 名、
その他グループホームの運営など、今では地域の中になくてはならない存在となっている。
さらには、障がい者の力で休耕農地や荒廃農地の再開発をし、
農業を継承していく試みに挑戦している。
障がい者に無関心だった社長が初めて障がい者を雇用して 26 年。
社員とともに進めてきた現在に至る取り組みをつうじて、
中小企業が地域の中で果たすべき役割に気付くまでを熱く語ります。

CSR(企業の社会的責任)と、企業としての責務である売上高の相互向上を成し遂げている好事例と、
その根底にある"人間尊重の経営"を学べる分科会です。

●第 6 分科会 大阪同友会【見学分科会:定員 50 名】
障がい者と共に働くあたらしいカタチ
~企業と福祉のコラボレーション~

報告者 (有)サンライズグリッド大阪 代表取締役 奥村 菜穂美 氏

奥村さんは企業の経営者として福祉と経営の両立を追及しています。
以前から事業を共に歩んできた(社)いずみ野福祉会(同友会会員)と
2010 年 12 月に、企業と福祉のコラボで全国初の新しいタイプの
就労継続 A 型事業所をスタートしました。
福祉のメリット、企業のメリットを合わせて障がい者一人ひとりが、
生き生き働ける職場づくりを目指して奮闘中です。
リネン業界の厳しい中で、自社の強みは何かを模索しながら
企業競争の渦の中で日々取り組んでいます。
そんな奥村さんの熱い思いに触れ、社会の流れに翻弄されない会社つくり、
地域つくり、人を生かす経営を共に学びましょう。

翻弄されない会社づくり、地域づくり、人を生かす経営を共に学べる分科会です。

~つづく~

2012年8月13日(月曜日)

9/13・14 は障害者問題全国交流会 ~ その 2 ~

Category: 同友会 | Posted By at 23:01:24

同友会の全国行事障害者問題全国交流会(障全交)が以下の通り開催されます。

第 16 回 障害者問題全国交流会 in 大阪
『今、一歩踏み出そう !! ともに生きる社会づくりへ。』
「なんでできひんねん」から「どないしたらできるんやろ?」へ
第 16 回障害者問題全国交流会in大阪 【開催要項】 – 大阪府中小企業家同友会

【日時】 2012 年 9 月 13 日(木)・14 日(金)
【行程概略】 13 日(木) 13:00 ~ 21:00 分科会・懇親会
14 日(金) 8:30 ~ 12:00 全体会・記念講演
【会場】 帝国ホテル大阪
【参加費】 18,000 円(宿泊代別)

〈開催目的〉

  1. 障害者と健常者がともに生き、働ける社会(地域づくり)について学びあう。
  2. 障害者問題及び障害者雇用についての関心を深める。
  3. 全国各地の同友会に障害者問題への取り組みの輪を広げる

分科会は全部で 6 つです。
それぞれ 9/13(木)13:00 ~ 18:00 に行われます。
(ここまでコピペ)

●第 3 分科会 大分同友会
障がい者の自立支援で地域に密着した仕事づくり
~さあ!一歩ずつ踏みだそう~

報告者 (株)三幸興産 代表取締役 神田 道子 氏

30 年ほど前に母として「障がい者にも将来のくらしに夢を持ってもらいたい」と願い、
自宅に作業所を開所し、知的障がい者の自立支援にふみだしました。
1988 年ご主人の経営する(株)三幸興産に入社。
経営者として不動産業を営みながら、同友会に入会し、人間尊重の経営を学びます。
誰もが働ける場を理念に、地域と密着した無農薬栽培の農園ブラボーファームを開園。
また精神障がい者の就労支援のため、「作業所ゆうゆ」を開所。
さらに 2012 年 5 月地域密着型有料老人ホームをオープンしました。
常に前に向かって事業展開している神田さんの報告です。

同友会が掲げる人間尊重経営を基に、地域と共に、飛躍的に事業展開されている神田氏から
企業の持つ経営資源を CSR 活動に具体的関与の好例から学べる分科会です。

●第 4 分科会 大阪同友会【パネルディスカッション】
だれもが働く喜びを感じられる、共に育ちあう社風づくり
~障がい者と共に育ちあい、生き生きと働ける職場をつくろう~

コーディネーター (有)奥進システム 代表取締役 奥脇 学 氏
パネリスト 理化工業(株) 代表取締役 森嶋 勲 氏
パネリスト (株)フジムラ 代表取締役 橋本 秀一 氏
パネリスト (株)ロッコー 取締役部長 西村 佳津子 氏
パネリスト 三幸電気製作所 代表者 植村 正 氏

この分科会では、障害のある方と一緒に働いている経営者、
そしてこれから一緒に働くことができるかもしれないと考えている経営者、
4 名にそれぞれの視点から「いきいきと働く職場作り」と、
「共に育ちあうことができる社風作り」について報告し、ディスカッションを通して、
働く喜びそして、共に生きる共生社会の実現に向けて学び合います。

大阪の経営者が何を考え、どのように取り組んでいるのか。
事例やその想いと、多様な方々とはたらきあう喜び、
共に生きていく共生社会の実現のヒントを学べる分科会です。

~つづく~

2012年8月12日(日曜日)

9/13・14 は障害者問題全国交流会 ~ その 1 ~

Category: 同友会 | Posted By at 23:04:13

同友会の全国行事障害者問題全国交流会(障全交)が以下の通り開催されます。

第 16 回 障害者問題全国交流会 in 大阪
『今、一歩踏み出そう !! ともに生きる社会づくりへ。』
「なんでできひんねん」から「どないしたらできるんやろ?」へ
第 16 回障害者問題全国交流会in大阪 【開催要項】 – 大阪府中小企業家同友会

【日時】 2012 年 9 月 13 日(木)・14 日(金)
【行程概略】 13 日(木) 13:00 ~ 21:00 分科会・懇親会
14 日(金) 8:30 ~ 12:00 全体会・記念講演
【会場】 帝国ホテル大阪
【参加費】 18,000 円(宿泊代別)

〈開催目的〉

  1. 障害者と健常者がともに生き、働ける社会(地域づくり)について学びあう。
  2. 障害者問題及び障害者雇用についての関心を深める。
  3. 全国各地の同友会に障害者問題への取り組みの輪を広げる

分科会は全部で 6 つです。
それぞれ 9/13(木)13:00 ~ 18:00 に行われます。

●第 1 分科会 福島同友会【パネルディスカッション】
東日本大震災を共に乗り越える
~その時、私たちは‥。現場からのレポート~

コーディネーター 社会福祉法人 郡山コスモス会 理事長 石塚 忠晴 氏
パネリスト (株)サンエイ海苔 代表取締役社長 立石 一郎 氏
パネリスト 社会福祉法人ほっと福祉記念会 地域生活支援センターふっとわーく センター長 鈴木 康弘 氏
パネリスト 特定非営利活動法人 アクセスホームさくら 理事長 渡邊 幸江 氏

東日本大震災から 1 年半。全国の皆様の温かい励ましにより、
私たちは避難生活から復興への道を歩もうとしています。
私たちは、雇用者・支援者・障がい者と立場が違い、居住する場も違います。
しかし、大震災から今日まで常に障がい者と一緒に行動してまいりました。
こうした経験を振り返るとともに、共に生きる社会づくりとはどのようなものかを考えます。

見えなかったものが見えてきた、大切なものが見えてきた。
震災を通じて浮き彫りになった本質を、3 人のそれぞれの立場から報告してもらいます。
"共に生きる"ことの大切さを一緒に学べる分科会です。

●第 2 分科会 愛媛同友会
障がい者の仕事をつくる会社とは?
~実力と勇気が出てきたら、一般企業への転職活動に挑戦!~

報告者 まるく(株) 代表取締役 北野 賢三 氏

交通事故で自らもハンディキャップを持つことになった北野さん。
障がい者が就労することの難しさに直面したことで、
愛媛県初の雇用型障がい者就労支援事業所を立ち上げました。
自社で雇用するだけでなく、社員の自立を一番に考え、
年間 5 % の人に一般企業に転職してもらうことが目標です。
「人生の歴史の一部に関われる仕事は楽しい」と、毎日充実しています。
業界の常識や世間の先入観に揉まれながらも、
"弱者"と呼ばれる障がい者が働く会社が黒字経営になった事例を通じ、
「人が生きる経営」について学びを深めたいと思います。

会社経営は何のためにするのか、会社は誰のためにあるのか、
また会社は地域でどのような存在であるべきか。
この分科会ではこれらの問いに対する回答が得られます。

~つづく~

2012年8月11日(土曜日)

今日は障害者問題委員会関西ブロック交流会

Category: 同友会 | Posted By at 23:03:44

今日は土曜日でしたが、昼から農人橋の同友会事務所で
近畿二府四県の同友会の障害者部会が集まる交流会が開催されました。
最近障害者部会サボりまくっていますが、
行ける時には顔を出しておこうということで参加してきました。

結果は、普段参加していないと自分自身の意識が下がっているかもしれない…
そう感じさせるいい交流会となりました。

なぜ『障害者問題』なのか?すなわち『障害者』が『問題』なのか?
その場で出た例ですが、『黒人問題』といった場合、
また『在日外国人問題』といった場合に、
それはその社会において社会とその存在との間に障壁があることが問題であり、
それが障害者問題を考える上での問題となってくるのでは?ということでした。

『障害者』という書き方が差別に当たるという考え方は
『障害者』が社会にとって『障害』となると捉えられるからということですが、
個人的にはこれは言葉狩りにしか思えないのでどうも好きになれません。
元々は『障碍者』と書くのが正しいようですが、この障碍も意味は同じです。
問題は言葉遊びをすることではなく、本当に障害者が社会に参加する上での障害を
どうなくしていくか?ということではないかと思います。
この場合の問題は『障害者』ではなく、それらを受け入れる社会に存在するということ。
言い換えれば我々社会で経済活動を行っている会社や経営者に対する責任であること。
社会という外的要因ではなく、むしろ社内環境や社風という内部要因であるということです。

13:00 ~ 17:00 の長丁場( 30 分遅刻しましたが… )でしたが
家でゴロゴロ体を休めるよりは、エネルギーをもらった一日でした。

2012年8月10日(金曜日)

昨日は企業実習生のお疲れさん会

Category: 社長日記 | Posted By at 23:31:05

こんご
こことかこことかで取り上げていた企業実習の方が明日で終わるということで、
今日は久しぶりに天満橋にてお疲れさん会を行いました。

今回実習に来てくれた方は本当に頑張り屋さんで、
気力、実力を兼ね備えた素晴らしい人物だったと思います。
おかげでこちらも元気をもらえました。
スタッフみんなが口をそろえて『すごい』というのもうなづけます。
明日で一旦区切りですが、九月からまた一ヶ月実習があります。
その日を楽しみに現スタッフで頑張っていこう !! と
気持ちを新たにした日でした。

場所は北大江公園の近くこんご 天満橋店で、
以前 00H が天満橋にあった時に何度か利用していたのですが、
実は現メンバーで行くのは初めてだったようです。
広島カープファンというのが店全体から伝わってくるいい感じのお店で
お店の味と雰囲気が好きで『ちょっといい感じに飲みたい』時に
よく利用させていただいておりました。

なんと 40 周年を迎えたということで
ビール、焼酎、日本酒が半額でした。
ラッキー♪ということですぐに日本酒モードに移行。
最後は人気の広島風お好み焼きで締めました。
半額セールは八月いっぱいということで
ぜひもう一度お伺いしたいですね。

こんご 天満橋本店
大阪府大阪市中央区島町1-2-3 三和ビル1F
06-6943-1338
http://www6.ocn.ne.jp/~kongo/index.htm

大きな地図で見る

2012年6月28日(木曜日)

企業実習生受入中

Category: 社長日記 | Posted By at 23:20:51

実は今月から障害者支援をされている団体からの紹介で
企業実習で一人 00H に来られています。

やりたいことは『プログラム』と明確だったのですが
00H ではマーケティングは必修科目。
社長さんでも投げ出される方も多いこの難問からスタートし、
HTML、CSS、PHP、Smarty …と次々こなし
さらには WordPress、EC-CUBE と次々マスターしています。

障害者雇用については T.F.(80) のこともあり不安はなかったのですが
やはりいい意味で裏切られてしまいました(笑)。

話を聞いているとその団体でも受入先を見つけるのに苦労されているようで、
彼のように受入先が見つかっただけでもうらやましがられるそうです。

私が彼や T.F.(80) のことをブログで書いているのには理由があります。
障害の有無で採用されないという現実があるなら、
実際に雇用した会社として情報を発信し、
本来なら当たり前の『その人を見た採用活動』を
行って欲しいという思いからです。
『障害者雇用』という特別なことではなく、
『その人の個性を生かした企業活動』をするという
当たり前のことを当たり前にする企業でありたいです。

実際に、いい加減なやる気のない健常者と、まじめに取り組む障害者。
一緒に仕事をしたいのはどちらですか?
私はこの気持ちに素直に仕事をしているだけで
特別なことをしているつもりはないんですよ (^o^;;;

2012年2月24日(金曜日)

昨日は北摂支部例会に参加

Category: 同友会 | Posted By at 22:41:06

独身時代は暇を見つけては
他支部の例会に参加していたものですが、
結婚してからはとんと足が遠退いていますね (^o^;;;
先日 Facebook でも最近会いませんねぇ
と指摘されてしまいました(笑)。

昨日は障害者部会でもお世話になっている方が
報告されるということで
久し振りに他支部の例会に参加してきました。
北摂支部が所属する北ブロックの例会には
参加したことはあるのですが、
北摂支部単独の例会に参加するのは今回初めて。
ちなみに大阪でまだ参加できてないのは、
東大阪西支部、北支部、河南支部だけ。
結構行ってる方ですよね。
まぁ参加してるだけではダメで、
ちゃんと学んで会社に持ち帰って実践しないと…。

以前、生野天王寺支部で障害者問題について例会をした時には、
私のグループはどうもいまいち盛り上がらなかったのですが、
今回は報告者の会社の社員さんがおられたので、
グループ討論も深まり、いい内容で終われました。

障害者雇用は特別なものではなく通常の採用と同じです。
また障害者雇用ができる会社になるということは、
それだけお互いを思いやる社風が生まれるということ。
それはお客様にとっても好ましい社風ではないですか?

2011年11月29日(火曜日)

昨日は障害者部会

Category: 同友会 | Posted By at 22:00:17

来年大阪で行われる障害者問題全国交流会(障全交)。
その準備に向けて同友会の障害者部会が音頭をとって進めています。
私自身最近は支部行事やブロック行事も重なり、
ほとんど行けてなかったのですが、
昨日久しぶりに参加してきました。

みなさん様々な形で障害者雇用に取り組んでおられ、
それを自社だけでなく同友会全体に、
ひいては日本中に障害者雇用について
考える機会を持ってもらおうとがんばっておられます。

障害者雇用というとどうしても踏み込みづらい領域
という印象を持たれている方もおられるみたいですが
結局やっている事は人材育成です。
その人が得意とするところをどうやって伸ばしていくか?
全く違う事象に見えて実は根っこは同じなんですね。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム