サイトアイコン パソコンサポートの00H ~社長BLOG~

Windows11 をローカルアカウントで設定する

もうね、なんでトラブルの原因になる
Microsoft を強要するのか…
選択の余地を残すならまだしも、
裏技でしか回避できない…
というのはどやねんっ !!

実は一般的に知られる方法で、
最初のパソコン起動後にネットワークをつながずに
Shift + F10 でコマンドプロを立ち上げ、

C:\windows\system32> oobe\BypassNRO.cmd

とすることで次回起動時に
ローカルアカウントで設定ができたのですが、
これがどうもなくなるらしい…。

で、とりあえず回避策ができたようです。
やり方は基本同様で、打ち込むコマンドを

C:\windows\system32> start ms-cxh:localonly

に変更します。

ただこれもいずれはなくなるかもしれません。
最終的には Office 設定用のアカウントを作成して設定し、
その後でローカルアカウントを作成して
Office 用のアカウントを消すというのがいいかもしれません。

モバイルバージョンを終了