サイトアイコン パソコンサポートの00H ~社長BLOG~

Windows10 で Hyper-V を使うために ~ Coreinfo

Hyper-V を使うためには昨日書いたように
CPU 等の対応が必要ですが、その確認をするのが Coreinfo 。

コマンドプロンプトを管理者権限で立ち上げる必要があるので
Cortana で cmd と入力し出てきた『コマンドプロンプト』を
右クリック→管理者として実行とすることで起動してください。

起動が完了したら Coreinfo を実行します。

> coreinfo -v

これで出てきた情報をもとに判断するのですが、

Coreinfo v3.31 - Dump information on system CPU and memory topology
Copyright (C) 2008-2014 Mark Russinovich
Sysinternals - www.sysinternals.com

Intel(R) Core(TM) i3-3220 CPU @ 3.30GHz
Intel64 Family 6 Model 58 Stepping 9, GenuineIntel
Microcode signature: 0000001B
HYPERVISOR      -       Hypervisor is present
VMX             *       Supports Intel hardware-assisted virtualization
EPT             *       Supports Intel extended page tables (SLAT)

この赤い部分が * (アスタリスク)になっていたら OK です。
手元のマシンは i3 なので普及型のものですが
ちゃんと対応しているようですね。

ちなみに手元にあった唯一の AMD PC で調べてみたところ

Coreinfo v3.31 - Dump information on system CPU and memory topology
Copyright (C) 2008-2014 Mark Russinovich
Sysinternals - www.sysinternals.com

AMD E-450 APU with Radeon(tm) HD Graphics
AMD64 Family 20 Model 2 Stepping 0, AuthenticAMD
Microcode signature: 05000119
HYPERVISOR      -       Hypervisor is present
SVM             *       Supports AMD hardware-assisted virtualization
NP              *       Supports AMD nested page tables (SLAT)

とエントリ CPU であるにもかかわらずちゃんと対応していました。
表示が INTEL のものと違いますので注意してください。

モバイルバージョンを終了