2024年8月16日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:59
お盆前に NAS の片側の HDD が壊れてしまい、
お預かりしてたものの納品にうかがってきました。
どうしても 24 時間空調をかけていないので
西日が入った後の建物で気温が上がってしまい、
NAS が熱で落ちてしまう…という現象が出ており、
ひょっとするとその影響かもしれません。
一つひらめいたのがペルチェ素子を使って
冷却ボックスを作る…というもの。
ペルチェ素子自体を最初に知ったのは、
Power Macintosh 6100 ~ 8100 が出た時に
CPU の冷却に使われているということでした。
結構古くからあるもので電気を流すことで
熱を移動させるというもの。
ペルティエ素子 – Wikipedia
はんだ付けとかはできなくはない(得意とはいえない)ので
ただ自作してトラブルになるのも…
ということもあり実際に作るまでには至ってませんが…。
なかなか NAS が落ちるまでに部屋が暑くなるのは
厳しいですねぇ…う~~~ん…
2023年5月25日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:13:15
奈良はどうした?
というご意見もあろうかと思いますが、
まぁちょっとした大騒ぎ状態です。
(ここまでコピペ)
さて EM モードで起動しなかった NAS ですが、
どうも機器そのものが故障してしまったようです。
EM モードの NAS も復旧する方法が
いくつかあるのですが今回はすべてがダメでした。
この間、HDD を購入・交換したり、
完動機器から HDD を移植しても起動しなかったりしたので、
ファームウェアアップデート中にご臨終になったのでしょう。
というわけでお客様にご説明して新規に NAS を購入して設定し、
動かない NAS からデータを取り出してコピーします。
結構これだけの作業ですが終わるのに数時間かかります。
一晩かけてデータをコピーした後、
現地に持ち込んで前日に作業したデータを
差分コピーをしていきますが、
こちらもかなり時間がかかりました。
結果的にはリモートで作業を見守り、
終わったらシャットダウンをかけます。
これで何とか作業を完了できました。
2023年5月24日(水曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:21:12
奈良はどうした?
というご意見もあろうかと思いますが、
まぁちょっとした大騒ぎ状態です。
滋賀へ新規パソコン二台の設定で。
事前にかなり設定しているので楽勝!
と思っていたのですが…
正直パソコンの設定は楽勝だったのですが、
ふと横を見ると NAS の警告ランプがエラーを出しています。
どうも HDD が一台故障しているようです。
近所で HDD を販売している店を見つけて買いに行き、
HDD を換装してリビルドをしようと起動すると…
EM モード (´・ω・`)
いわゆる非常事態状態です。
当然アクセスもできないのでデータも抜けません。
ファームウェアのアップデートで
復旧する可能性もあるのですが、
失敗する時もなくはありません(経験上二割くらい)。
で、今回はその二割になりました… (´・ω・`)
自分のノートパソコンを Ubuntu で起動し、
バックアップ用の HDD からデータを抜き出し、
一台のパソコンに共有フォルダを設定して、
そこにデータをコピーして簡易共有します。
一旦全機材を持ち帰って検証を行うことになりました。
2023年4月21日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:57:51
NAS の HDD が一台エラーとのことで
本日交換に伺ってきました。
こちらの NAS は IO DATA 社のもので、
6TB の HDD が 2 台搭載されています。
RAID1 で動いているので HDD を交換すれば
再構築して動作するはずです。
たまに HDD 1 台の NAS をメインで
使っておられる方がおられますが、
バックアップの HDD なしで運用していると
壊れた時にもろともデータ飛びますので、
絶対にしないでください。
HDD の交換自体はそれほど時間がかからないのですが、
そこからの再構築は結構時間がかかるので
一旦退室して後ほどリモートで確認することとしました。
夕方にお電話があり確認すると無事に再構築が完了。
問題なく作業が完了してよかったです。
2022年12月12日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:56:30
どうしても NAS のような大容量メディアの
リプレースは時間がかかります。
しかも運用しながら…となると
お客様との協力も不可欠です。
今回は実際に納品したのは結構前だったのですが、
データの移行に時間がかかる…というのがあり、
こちらからパソコンを一台持ち込んで
リモートサポートを立ち上げておき、
お客様がお休みのタイミングを見計らって
作業する必要がありました。
どれくらいでコピーできるか等の時間を考慮して
何度か検証しながらようやく先週の土曜日に作業スタート。
日曜日に移行ができていることを確認して
NAS の設定を変更して作業を完了しました。
NAS というのは重要なデータが多いので、
本当に神経を使うところです。
本日再度お伺いして旧機種を接続解除し無事作業完了です。
2022年4月22日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 21:32:23
先日の NAS トラブルの件ですが、
昨日新しい NAS を大急ぎで注文して
それの入荷待ちでやきもきしていまいたが、
結構早めに到着しました( 10:00 頃)。
実はこの NAS の設定がちゃんとやると
結構時間がかかるんです。
到着した NAS を大急ぎで開梱・設定し
データをリストアしてお持ちして…
と思ったらデータのリストアがちゃんとできておらず
大急ぎで戻って元のバックアップデータの
入った HDD を持ってお客様のところへ…
やっぱり急ぎすぎるとあきませんねぇ…
USB3.0 接続なので速いだろうとは思っていたのですが、
さすがに荷が重すぎたようです。
というわけで結局ネットワーク経由で
夜通しバックアップとなりました。
100GB バックアップするのに約四時間…
終わるのは明日の夕方か…
2021年11月19日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:38:48
いやそんなに難しいことじゃないんですよ…本来は !!
今回は完全に私のミスでした…。
人間の成長は自分のミスを認めるところから…
なぜそのミスを犯したのか?
どうすればミスを回避できるのか?
そうして初めて前へ進むことができる…
そういうものだと私は思います。
さて実はお伺いはこれで三回目。
2TB の HDD を NAS に接続して
フォーマットして認識させるだけの
誰にでも簡単にできる(?)お仕事です。
正直色々とテクニックがいることもあります。
例えば NTFS でフォーマットされた状態の HDD だと
NAS から XFS や EXT3 フォーマットできない場合があるので
あらかじめ領域を解放した状態の方がしやすい…とか。
でも今回のは手ごわい…
全然認識してくれない… NAS 壊れてる?
この NAS はお客様が RAID0 で設定していたので、
HDD が故障してデータが消失する確率 倍 !! だったので、
RAID1 に変更してデータが消失する確率を 1/2 にして、
さらに機器そのものが故障した時のために
外付 HDD を認識させるというもの。
もちろん最初にファームウェアを疑ったのですが、
ステータスやオンラインチェックでは
『最新のファームウェアですっ♪』と言うてるし…。
一旦 Linux で XFS にフォーマットした HDD を接続しても
未フォーマットとなるし妙な相性でも出てるのか?
と思ってファームウェアを確認したら…
ファームウェア新しいの出てるやん…
で、トラブルシューティング終了… (´・ω・`)
私は基本出来るだけ人は信用したいと思ってる人です。
もちろんメーカも、コンピュータも、お客様も…
でも少なくともメーカだけは信用に値しないようにしよう!
と固く心に誓った一日でした。
2020年11月19日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:45:18
どうも Windows10 2004 辺りから
一部の NAS への接続ができなくなる
という症状が出ているようです。
これは 20H2 でも同様のようです。
症状としては Z: ドライブ等の
ドライブ名の割り当てをしている場合に
接続できない現象が発生しているようで、
\\192.168.xx.xx\share のように
IP アドレス等でのアクセスは可能なようで、
そちらで対処するしかないようですね。
一旦、デスクトップ等にショートカットを作成し、
それをクイックアクセスにピン留めすると、
とりあえずの対処にはなるようです。
謎なのが同一型番・同一ファームウェアの NAS でも
アクセスできるものとできないものがあるということ。
今度はいったい何をやらかしたんでしょうね (´・ω・`)
2020年9月29日(火曜日)
Category:
リモートサポート,
技術サポート | Posted By
ackie at 23:23:18
実は昨日の作業はこれだけでは終わりませんでした。
15:00 からお伺いする予定だったお客様が
一時間半近く遅れる始末でした…。
こちらは新規パソコンの納品でしたが、
あらかじめ初期設定をしていたので
設定自体はほぼ終わっています。
複合機の設定とデータのバックアップをしていきます。
アプリケーションのインストールをしていくのですが、
これが思ったよりもかなり時間がかかります。
データバックアップも予想以上に時間がかかるので、
これはやはりリモートで帰ってからすることにしました。
今回は NAS のリプレースもあったので、
旧 NAS から新 NAS へのデータ移行もあります。
そのためお客様が翌日・翌々日がお休みの
月曜日に作業をしました。
が、これもかなり時間がかかります。
リモートで作業をしていなければ
お客様のところでお泊り♪になるところでした。
いやもうリモート様々ですわ (`・ω・´)
2018年8月3日(金曜日)
Category:
Windows,
よくあるお問い合わせ | Posted By
ackie at 23:59:09
社長を探せ ~ 厳暑の Season 18 その 3 ~
でもよかったのですが、今日は『暑かった』で
終わってしまいそうなので別のネタで…
(以上、コピペ)
古い NAS といってもそこそこ最近の NAS でも
ダメなようですから結構深刻かも?
まずコントロールパネルの
プログラムと機能を立ち上げるのですが
Windows キー + R からファイル名を指定して実行で
appwiz.cpl と入力し Enter を押します。
次に画面左のメニューから
Windows の昨日の有効化または無効化
をクリックします。
その中で SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポートに
チェックをして OK で閉じてください。
SMB 1.0 が仕様として古いために
Windows10 を新規インストールすると起こる現象です。