2013年8月6日(火曜日)
Category:
EC-CUBE | Posted By
ackie at 23:39:09
昔々、00H で行っていました基金訓練。
その中で訓練を受けていた方が、
実際に EC-CUBE でネットショップをオープンし
成功されている方がおられます。
『教え子』とはいっても年齢から言えば大先輩。
教える時にも年齢は老若男女様々でしたから、
当時は色々と苦労しながらの訓練でした。
ただし、そこはそれ同友会的な『共育』的な精神で、
我々も色々と学ぶことが多かったように思います。
さて、そのお方が自分でサイトをカスタマイズしていたところ
トラブルが発生しどうしようもなくなったということ。
なかなか手ごわそうな内容です。
正直、他人が触ったコードほど(そこにコメントがないならなおさら)
どこをどういじればおかしくなるか…というのが予想できないからです。
さて私にお盆はあるのか(笑)?
2011年7月7日(木曜日)
Category:
EC-CUBE,
基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 23:34:53
今日は 8 月スタートの基金訓練の面接でした。
今回は合計 9 人となりました。
3 人× 3 チームの構成で EC-CUBE を通じて、
マーケティングから実際の Web 制作まで学びます。
さて、朝から面接を行っていたのですが、
皆さんのやる気を感じて気が引き締まる思いでした。
特に明確な意識を持っておられる方や、
深く突っ込んで聞いてこられる方が印象に残りました。
3 月末に EC-CUBE 2.11.1 が発表され、
大きく内容が変わる中でマニュアルがないという大変さもありますが、
あくまで EC-CUBE を学ぶことが目的ではなく、
Web のプロダクトマネージャとしての活躍を期待しています。
今回が最後となるかもしれない EC-CUBE の講座。
完全燃焼といきたいものですっ !!
2011年6月15日(水曜日)
Category:
EC-CUBE,
基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 23:08:24
現在も開催中の基金訓練ですが、
既に 8 月スタートの基金訓練の申し込みがスタートしています。
今回も HTML 、CSS を中心とした Web 基礎技術、
PHP 、Smarty を中心とした高度な Web 製作技術、
さらに売れる仕組みを作るためのマーケティング、
EC-CUBE を通じて Web に携わる技術者として
必要な知識を総合的に学んでいきます。
ちゃんとやり切ることができれば
Web ショップのオーナーになれるかもしれません。
難易度は低くはありませんが、
やったことは必ず身についてくるはずです。
募集期間は 6/15 ~ 7/5 です。
お申し込みはお近くのハローワークまで !!
認定番号は 23-27-03-02-0517 になります。
8月基金訓練パンフレットのダウンロード
2011年1月25日(火曜日)
Category:
有料セミナー,
業務案内 | Posted By at 22:14:30
前回お話しした今度の基金訓練ですが、
なんか 4 月スタートの締切がとんでもなく早くなっていたようで、
間に合わなかったようです… (_ _;;;
ご期待いただいた方々、本当に申し訳ありません。
現在 5 月スタート目標で再度体制を作り直しております。
ただし、この EC-CUBE 講座は非常に人気が高く、
認定の必要な基金訓練以外で教えて欲しいという声もありましたので
現在は以前の有料講座と同程度の内容ながら大幅に内容を濃くし
週末を使った講座として復活させていく予定です。
2 月中旬を目処にし開講をしていきますので、
是非ご期待下さいませ !!
2010年11月7日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By at 22:24:11
金曜日は EC-CUBE の講座がなかったので、
大阪南港の ATC で開催された
『関西オープンソース 2010 関西コミュニティ大決戦』
に参加してきました。
オープンソース – Wikipedia
オープンソースというと難しく感じる方もおられるかもしれませんが、
どちらかというと産学入り乱れたコミケという様相でした(笑)。
FreeBSD や OpenBSD の BSD 系、 iPhone アプリの開発から
WordPress や EC-CUBE 、Geeklog といった Web アプリ系、
大学の研究室や灘高のパソコン研究部、
さらにはホビーロボットの開発等様々な展示が行われていて、
非常にいい刺激になりました。
KOF 2010 と聞いて対戦格闘ゲームを想像する方もおられるかもしれませんが
個人的にはそんなノリに近かったかもしれないと思いました(笑)。
2010年11月2日(火曜日)
Category:
EC-CUBE,
基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 1:48:05
今回は前回よりも全体的に若干スローペースなのが気になりますが、
EC-CUBE の基金訓練は残り一ヶ月となりました。
今回は人数も少ないせいか、ちょっと緊迫感に欠けるかもしれません。
前は他のチームよりいいものを作ろう !! みたいな
いい意味でのライバル意識がお互いを刺激し、
みんな前向きに取り組んでいたよなぁと思います。
まだまだ全体的に初歩的な質問やミスが多いので、
もう少し理解を深めてもらった方がいい部分が多いのかも?
ちょっと任せっぱなしにするには早いのかなぁ…。
ややスパルタですけどね(笑)。
2010年10月26日(火曜日)
Category:
EC-CUBE,
基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 23:59:21
ついにというかようやくというか…
基金訓練の EC-CUBE が実際の構築に入りました。
Y.M.(62) から引き継ぐ形で先週末から講義をしているのですが、
実際はもうチームに分かれての作業なので
フォローがメインになるのですが、
それでもチームを再編したりもしているので
ちょっと前回とは雰囲気が違いますね。
まぁ経過はともかく…最後の最後にいいものができればいいんです。
とにかく残りは一ヶ月となりましたが、
いい形でエンディングを迎えたいものです。
2010年10月8日(金曜日)
Category:
有料セミナー,
業務案内,
週刊00H | Posted By at 23:50:46
オープンソース EC-CUBE による
ネットショップ開設講座
あなたもネットショップオーナーに !!
サポートの会社だから、
できるセミナーがあります。
マーケティングから実際の構築・運用まで、
毎週日曜日全 4 回で開講します。
講座終了後も全面的にバックアップ !!
日時 |
2010年11月、7、14、21、28日(日) 10:00~17:00 |
定員 |
20人 |
対象 |
ネットショップの立ち上げを希望する個人または中小企業の担当者 |
受講料 |
52,500 円、追加 1 人 36,750 円(税込)
(価格にはテキスト代を含みます) |
場所 |
大阪市中央区石町 1-2-9
天満橋シルバービル 2F
株式会社 00H セミナールーム |
TEL 06-6910-7890 |
カリキュラム
- 1 日目:マーケティング、企画作成
- R-STP、3C、4P、4C、SWOT 等の分析を通じてマーケティングについての基礎を習得し、それを元にした企画の立案作成を行います。
- 2 日目:EC-CUBE 基礎概論
- EC-CUBE の概略や受発注の流れから、カスタマイズの手法等のノウハウを学び、実際に構築するための基礎知識を習得します。また開発環境の構築・設定を行います。
- 3 日目:EC-CUBE 構築実習 (1)
- 二回に分けて企画書に従い EC-CUBE の実際の構築を行います。わからないところがあれば遠慮なくご相談ください。
- 4 日目:EC-CUBE 構築実習 (2)
- 完成目指してがんばりましょう !! でも、できなくても大丈夫。アフターフォローも任せてください。
- 今回は EC-CUBE についての講義となりますので、HTML、CSS、PHP、SEO に関する本格的な講義は行いません。あらかじめご了承ください。
- アフターフォローについては一ヶ月間の店頭でのサポートとさせていただきます。訪問及びそれ以降のサポートについては月額 31,500 円の保守料金が必要です。
- パソコンを持ち込んでの受講も可能です。
しかし…これを書いていてチラシの間違いを見つけてしまった… (_ _;;;
2010年10月2日(土曜日)
Category:
ビジネスIT | Posted By at 23:31:37
現在は基金訓練で
EC-CUBE の講座をしているのですが
その生徒さんが自習したいということで
教室に来られた際に、
差し入れとしてシュークリームを
持ってこられました。
生徒さんの超お奨めということで
期待して食べてみると・・・
うまいっ♪
外はキャラメルがかかっているようでパリパリしており、
中のクリームがトロ~リ甘々・・・。
しばし至福の時を過ごさせていただきました。
ありがとうございました~♪
ほっぷしゅうくりーむ ドルフィン 心斎橋店
大阪市中央区南船場3-12-3
TEL:06-6244-5788
http://www.hodeko.co.jp/hop/index.html
大きな地図で見る
2010年9月29日(水曜日)
Category:
EC-CUBE,
基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 23:29:37
今回はメインを離れ PHP だけの担当になりました。
他の分野は Y.M.(62) と S.O.(75) 他に任せています。
前回は、基本ずっとメインをやったので全体の雰囲気を掴みながら、
ここはややこしいから後でじっくりやろうとか、
ここは悩んでるからもう少し解説入れて…、
ここは少しボケて、みたいに考えながらやってたのですが、
今回はぶっつけになり、なかなか大変そうです。
それでも PHP の全体をサッとなめるような内容は一日で終わり、
最後の方は実際プログラムを組むまでに至りました。
まぁプログラムは動いた時の感動が大きければ、
それがモチベーションがとして次のスキルアップに繋がっていきます。
またそうやって自信をつけてる姿を見ていると
こちらもモチベーションが上がってきます。
久しぶりの講義ですが、今回もいい刺激をもらえそうです。