Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/admin00h/00h.co.jp/public_html/blog/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
パソコンサポートの00H ~社長BLOG~
エプソンダイレクト株式会社

2016年4月23日(土曜日)

vs 筍

Category: 社長日記 | Posted By at 23:23:09

先日、買い物に出て『なんか買って帰るものある?』
と嫁に聞いたところ『好きなものを…』ということで
買って帰ってきたものがこちら…。

vs 筍

vs 筍vs 筍vs 筍多分予想もしていなかったことでしょう…。
筍ってどうやって料理するんですかね?という私なので
如何に無謀な買い物かがわかっていただけるでしょうか?
筍はまず米糠で下茹でするんですね… (´・ω・`)
全体で 40 cm 程ある巨大なものだったので
どれだけ食べごたえあんねんっとワクワクです。

本来なら皮ごとアク抜きをするんだそうですが、
そのままだと鍋に入らないので
ある程度皮をむいてするこことに…。
しかし、さすが竹ですもんね…硬い…。
包丁で切れ目を入れ皮をむいていくと
どんどん皮がむけどんどん小さくなる…。
食べるところが残るのか?という勢いです。

米糠を入れてアク抜きを始めると結構すごいことに。
結構小さい頃から親が作ってくれてたのですが、
裏でこんな苦労があったんですね。

下準備は何とか終わりましたが、
翌日嫁にお願いして煮物にしてもらいました。

vs 筍

実はこれ熊本産と書かれていたのですが、
今は大変な時ですが、とりあえず食べて応援です。

2016年3月17日(木曜日)

鉄板ダイニングちゅらりでランチ

Category: 社長日記 | Posted By at 23:37:59

鉄板ダイニングちゅらりでランチ鉄板ダイニングちゅらりでランチ鉄板ダイニングちゅらりでランチ今日のお昼は南森町にある
鉄板ダイニングちゅらりに行ってきました。
新規パソコンの設置依頼をいただき
それとあわせてのご訪問です。
この辺りはオフィス街なので、
ランチタイムより少し時間をずらすと
ゆっくり食べることができます。

さすがにランチタイム真っ只中では
ご迷惑なのでラストオーダーぎりぎりの
14:00 ごろに訪問してきました。
私は大人様ランチライト、
嫁はロコモコ丼を注文しました。
最近少食になった(?)ので
ライトにしたのですが、
ちょうどいい感じですかね?
ハンバーグとオムライスが
少なめになっているようです。

こちらのお店は『精肉店とタッグを組んで』
という売り文句通り、肉料理がメインです。
ランチタイムはお手軽に食べられますが、
ディナーもよさげな感じですね。
無線 LAN も完備されており、
待ち時間をネットしながら
過ごすこともできます。

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27006645/
大阪府大阪市北区西天満6-8-8
オリエンタル西天満 1F
06-6363-3436
鉄板ダイニング ちゅらり

2016年2月29日(月曜日)

社長を探せ ’16 ~京都編 その 11 ~

Category: 社長を探せ | Posted By at 23:36:58

先週土曜日も京都に行ってた気がしますが、
そっちはプライベートなのでスルーしてください。

今回は展開作業でも、今までの流れをくみながら、
少し違うものということです。
展開をやってると本当にいろんなものがあり
全く同じというのは少ないんですけど…。

午前中は準備作業に時間を割き、
お昼ご飯は烏丸御池のとり安さんへ。
唐揚丼( 880 円)を注文しました。

社長を探せ ’16 ~京都編 その 11 ~

今回の展開作業はどちらかというと
エコノミークラスだったので、
プチ贅沢させていただきました。
トロトロ卵が絶品で、さらに唐揚との異色親子丼 !!
実は私丼の卵はやや固め好きなのですが、
卵って固めるのは簡単ですけど
トロトロはなかなか難しいですもんね。
ごちそうさまでした♪

2016年2月21日(日曜日)

昨日は旧友にての飲み会

Category: 社長日記 | Posted By at 23:52:07

実は今日が私の誕生日ということもあって
昨日はいつもお世話になっている旧友さんにて
急遽飲み会を開催しました(笑)。
急な開催にもかかわらず多数の方に
参加していただきありがとうございました。

あまりに盛り上がったために写真を撮る暇もなく、
久しぶりの日本酒だったせいか…
今日は完璧に『気持ち悪ぃ…』状態でした(苦笑)

そんな二日酔い状態を解消すべく、
掃除機をかけていたらなぜか掌に水ぶくれが…
どんなけヤワやねん…俺の手… (´・ω・`)
昨日は旧友にての飲み会

2016年2月14日(日曜日)

一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース

Category: 社長日記 | Posted By at 16:26:17

一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース
スーパーで見た時になんじゃこりゃ…
と思いつつ手に取ってしまったコレ…。

誰だよこんな企画
通したの… (´・ω・`)

小さく右下に『チョコっとシナモン』
って書いてあるのも不安を誘います…。
ま、考えればポテチにチョコを付けたものも出てますし、
チョコってなんにでもあうのかもしれません…たぶん…。

一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース
一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース裏には『★一言 MESSAGE 』とあり、
あからさまにバレンタインデー便乗
というのが伝わってきます。
この中に『日頃の恨みです』というのがないのは
きっとおいしいからでしょう…
と好意的に解釈しましょう。

ちなみに中身は普通の一平ちゃん。
少し麺が細い気がしますが
気のせいかもレベルですね。
中にあるチョコソースと
ふりかけ(中身は何?)に
不安が隠せません。

嫁の名誉のために書いておきますが、
嫁はちゃんと手作りチョコを
用意しておいてくれました。
本当に嫁には感謝です。
いつもいつもありがとう !!

その嫁とこれを食べようという暴挙… !!
まさに恩を仇で返すとはこのことか !?
いやいや天下の明星さんがやってることだ !!
きっと綿密な市場調査と味覚チェックを経て
自信を持って市場投入してきてるはずだ !!
そうだよ !! きっとそうだよ !!
と自分に言い聞かせながら作っていきます。
私は写真係に、嫁はソース投入係になり、
レシピ通りに作っていきます。

そして出来上がりはこちら !!!!

一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース

ちなみにキャベツやネギなんかは入っていません。
ミンチっぽく見えるのはチョコです。
しかしソースは入っています。

口に入れます。

シナモンの香りがほのかにします。

チョコの味がほのかにします。

ソースの味もします。

…………………………………

嫁ごめん (´;ω;`)

2016年2月8日(月曜日)

Versus ナマコ

Category: 社長日記 | Posted By at 23:23:44

ナマコ(海鼠、英名:英語: sea cucumber, Sea Slug)は棘皮動物門のグループの一つで、ナマコ綱 Holothuroidea に分類される。体が細長く口が水平に向くなどの特徴を共有する一群である。世界に約1,500種、日本にはそのうち200種ほどが分布する。食用になるのはマナマコなど約30種類。寿命は約5-10年。(引用元:Wikipedia )

Versus ナマコVersus ナマコVersus ナマコVersus ナマコ実は先日スーパーの魚介コーナーで
なにか面白いものはないか?と散策していた時に、
『ナマコ 398 円』と書かれたものがあり、
そういや久しく食べてないなぁ…と思っていました。
別にそんなに無理して食べたいものでもなく、
398 円あったら太刀魚でも買えるぜ
等と思いながらスルーしていたのですが…。

先日親戚の方からナマコが送られてきました。
しかも捌かれているものではなく丸です。
うぐぐ…海で見てつついて遊んだことはあるが…。
居酒屋で出てくるナマコもあのナマコも
同じものとは思えない…ってかどうやって捌くのか ???
と半分パニックになりながらチャレンジしてみました。

ナマコって食べるとコリコリした食感が魅力ですが
切る前は結構表面が固いんですね。
まず口とお尻を切って…って
グゲゲゲゲッ… !!! なんじゃこの口はっ !!!
しかも口を切ってお尻を切ろうとすると
切った口の方から海水(?)がピューッ !!!

ヒエェェェ~~~ッ !!!
(T▽T)

お腹側を切って内臓を取り出し塩でもみ洗い…
内臓はこのわたと言って食べられるらしいが…
このうじゅるうじゅるしたモノはなんや !!!

ヒエェェェ~~~ッ !!!
(T▽T)

と終始半泣きになりながらも、
それっぽくなったので一旦半分にカットしてから、
さらにカット !! カット!! カット~~~ッ !!!
き、切りにくい…と結局分厚く切りすぎたようです。

ナマコをいったん酢に浸し、
しばらくしてから大根おろしとポン酢をかけて
いただきました。

味というよりはコリコリした食感を楽しむ
という感じで確かに食べるとおいしい。
しかし誰だよ !! 最初にこんなの食べたのは !?
と思わずにはいられません(笑)。

でもこれでナマコ捌けるようになりました (`・ω・´)

2016年2月7日(日曜日)

燗の美穂で新年会?

Category: 社長日記 | Posted By at 23:38:29

燗の美穂で新年会?燗の美穂で新年会?燗の美穂で新年会?燗の美穂で新年会?昨日は燗の美穂というお店で、
いつもお世話になっている会社の方と
新年会兼引越祝い(お互いの)をしておりました。
もう新年というには節分も過ぎておりますが
お互いに多忙を極めておりましたので…(笑)。

(珍しく)先に着いてしまい中で待っててほしい
ということになり、しばらく待っていたのですが
その間に何組もが『入れますか?』と尋ねてくる
人気のお店のようです。
メニューは日本酒を中心とした店で、
アテも日本酒を意識した内容なので
待ってる間にビールでも…と思ったのですが
『日本酒のお店でビールを頼んでいいのか?』
と一瞬戸惑ったほどです(笑)。

合流してからは完全に日本酒モードに入りましたが
お酒も料理もおいしくいただきました。
今回の日本酒はおまかせばかりで、
私としては珍しく燗でいただきました。

落ち着いた店で騒ぎに行く…というのは向いてませんね。
おいしく料理とお酒をいただいて
ほどほどの酔い加減で帰る…そんなお店です。
あと全席禁煙ですので、たばこが苦手な方には
安心して行けるかもしれません。

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27052323/
大阪府大阪市中央区博労町2-6-14
06-6281-8007
燗の美穂

2015年11月29日(日曜日)

麦とホップ The gold コクの極み 限定販売 !!

Category: 社長日記 | Posted By at 22:34:41

麦とホップ The gold コクの極み
以前、プレゼント限定で登場していたコクの極み
限定醸造で販売されているようです。
スーパーに立ち寄って何気なしに
アルコールコーナーに行って見つけました。
プレゼントでかなり好評だったようで
キャンペーン限定だったはずが復活したようです。

宣伝するつもりはないですが実際一度飲んでみてください。
第三のビールとしてはなかなかの味ですよ。
税率の問題でこういう企業努力が無駄になるのか…
ちょっと気になるところですが… (´・ω・`)

2015年10月1日(木曜日)

今日はなんの日?

Category: 社長日記 | Posted By at 23:34:16

今日はなんの日?今日はなんの日?今日はなんの日?2011 年2012 年2013 年2014 年も書いたのですが
今日は天下一品祭りの日。

今日はなんの日?

今日の出勤時に友人の Facebook で
この書込を見て『あ、今日天下一品祭りか…。』
と思い出し、今日の昼ごはんに行ってきました。
氏子として忘れているとは情けない…。

守口店に行くと駐車場が満杯で停められず
去年に続いて南摂津店に行ってきました。
いつの間にか改装していたんですね。
駐車場はやはり満杯でしたが、
少し待ったら無事に席に着くことができました。
私は餃子定食、嫁は屋台の味をいただき、
今年も無事祭りに参加できることができ
氏子としての役目を果たすことができました。

さて実は 10 月 1 日は 00H が法人化した
設立記念日でもあります。
2002 年設立ですから今年は 13 周年。
干支が一回りしたことになります。
天下一品共々ご愛顧いただければ幸いです(今年も超便乗)。

2015年9月5日(土曜日)

つけ麺きらり

Category: 社長日記 | Posted By at 23:59:23

つけ麺きらりつけ麺きらりつけ麺きらりつけ麺きらり今日は中書島の方への
新規パソコンの設定で
お伺いしていました。
普段は車でお伺いするのですが、
移動自体は渋滞もないので
電車の方が楽だし、
駅から歩いてどのくらいか?
と調べていると経路に某ラーメン屋が…。
普段こんな駅では下りないので
行ってみようということになりました。

一応 Twitter 経由 Facebook で
おすすめのラーメン屋を聞いたところ
真っ先に挙がってきたのがきらり。
評判を見ると並ぶのは覚悟してください
とのことでちょっと悩んだのですが、
仕事帰りに寄ることに。

お店に着くとやはり並んでます…。
正直躊躇して帰ろうと思ったのですが
見てる間に結構入れ替わったので
回転は早いのだろうと並ぶことに。
と、親子が私の前に割り込んできます。
あれ?と思っていると先に食券を中で買って
お店の人に渡すのがルールのようです。
なるほど~と思い食券を買って列に戻ると
列が伸びていました。
ふむ~と思ってたら後ろに並んでた人も
食券を買ってなかったので
お店の中に買いに行くことに…
ということで本来の場所に戻れました(笑)。
並んだのは結局 15 分くらいでしょうか?

席数が全部で 10 席ほどのカウンターだけのお店。
店員さんは忙しく走り回っておられるのですが
皆さん本当に素晴らしい !!
笑顔と明るい声で迎え入れてくださり、
つけ麺はめったに食べない派で
並ぶ店には行かない派ですが
今回は並んでよかったと思わせる
本当にいいお店でした。
写真の麺がちょっと乱れてるのは
箸で一本取ろうとして、『あ、写真撮ってないや』
と取り繕った印です(笑)。

正直私自身料理のプロでもないので
あまり味は評価する立場にない
と思っているのですが
個人的な感想だけで言えば
一つ一つ丁寧に作られている
本当に並ぶ価値のあるお店だと思います。
今回は魚介豚骨つけ麺の大を頼みました。
並と大盛は同じ値段のようで
とりあえず大を注文したのですが
ちょっと多いかな?と思いましたが
十分食べれる量でした。

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26015996/
京都府京都市伏見区東浜南町660-3
075-611-0565
つけ麺 きらり

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム