2023年3月25日(土曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:17
関門トンネル人道 – 北九州市観光情報サイト|北九州の観光&イベント情報はぐるリッチにおまかせ
関門人道トンネルはその名の通り
門司⇔下関間を結ぶ人道トンネルで、
無料で渡ることができます。
その距離わずか 780m なので
普通に歩けば 10 分程度でしょうか?
エレベータで地上からトンネルまで降ります。
中は当然(?)一直線のトンネルです。
正直歩いて県境を越えるのって
かなり久しぶりじゃないかな?と思います。
たぶん前職のお別れ会が草津で開かれて
電車がなくなって草津から山科まで歩いた時に
滋賀→京都を R1 で超えた時以来じゃないでしょうか?
実質 10 分程の距離ですが、歩いて海を越える…
という貴重な体験ができました。
2023年3月21日(火曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:19
今日は WBC の準決勝メキシコ戦!
とんでもないサヨナラ逆転劇はよかったですねぇ!
そんなことがなかったように小倉編行きます。
トロッコ列車を降りた関門海峡めかり駅には
世界初の量産型交直流電気機関車が展示されていました。
ここからは徒歩で関門人道トンネルへ向かいます。
距離は海岸沿いを 500m 程なのですぐです。
ここは関門海峡を間近に見られるのですが、
ここの海流の速さが感じられます。
冗談抜きでかなり速く感じます。
電車移動もいいんですが、
こうやって歩くのもいいですよね。
でもトロッコなしでここまで来るのってちょっと大変そう…
と考えるとトロッコ列車貴重です。
2023年3月19日(日曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:49:39
今日のメインイベントはこちらです。
この切符を使って
門司港→(トロッコ列車)関門海峡めかり駅→(徒歩)→
関門人道トンネル→(バス)→下関唐戸港→(関門汽船)→門司港
というルートで巡ります。
というわけで早速トロッコ列車へ…。
少し時間がありましたがそのまま待機。
しばらくして列車が来たので乗車して向かいます。
トロッコ列車に乗るのって初めてだったのですが、
こんな設備だったんですね。
ちなみにこの列車、日本一遅い列車だそうです。
絶対阪堺線だと思ってたんですが意外と速いんですね。
このトロッコ列車は観光列車ということで、
途中仕掛けがあるんですが、
それは乗ってのお楽しみということにしてください。
2023年3月18日(土曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:47:52
小倉駅から JR に乗って門司港駅に向かいます。
レトロな雰囲気漂う門司港駅。
一気にタイムスリップしたような感覚です。
こういう歴史的な建造物が残っているというのはいいですね。
結構写真には取ってなかったのですが、
お!っというところも多かったです。
実はこの門司港、バナナのたたき売り発祥の地だとか。
私でさえ実際には見たことない(たぶん)から
最近の子はピンと来ないのでは?と思いますが、
門司港が国際的な貿易港だったから
こそのものなんでしょうね。
2023年3月17日(金曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:33:14
一応今日、昨日までやっていた Mac の設定を行いました。
午前中に設定を終えたので明日納品です。
あと、WBC 日本準々決勝突破!よかったですねぇ~!
ただもう小倉ひっぱてる場合ではないので
少しずつ進んでいきます。
この日の予定は門司から下関まで
海底トンネルを使って徒歩で行こうと思います。
さらに下関から門司まで高速船で戻ってきます。
朝起きてモノレールを使って小倉駅へ。
モノレールのレールって切替があるんですね。
正直動いてるの見ておぉ~と思いました。
動画撮りたかったですが気づいた時には遅かった…(笑)。
小倉駅で昨日気づかなかった
999 ポイントを写真に撮りました。
いやもう松本零士ファンとしては本当に聖地です。
2023年3月12日(日曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:00
シリーズが 12 回を迎えたというのに、
まだ初日の晩御飯も食べていないという… (´・ω・`)
(ここまでコピペ)
で、まったくブログの内容と関係ないのですが、
WBC 首位通過!おめでとうございます!
本当はこれで一つ書きたいのですが、
いつまで経っても小倉編が終わらないので…。
安全・正確・快適 北九州モノレール
旦過市場でも晩御飯を食べそこなって失意の中、
とりあえず北九州モノレールで一駅戻ることに…。
実はこのモノレールに 999 ラッピングがあるとか…
なかなかこれが珍しくて乗る時には
QR コードを読ませて構内に入り、
降りる時にはさらに QR コードを読ませた後、
改札の投入口に切符を投入します。
最初に来た車両はラッピングではなかったので、
一車両やり過ごしてラッピング車両に乗ることができました。
松本零士氏のサインがっ !!
そこそこ乗ってる車両だったので
あまり撮ることができませんでしたが中も 999 仕様。
で、一駅いって降りたところで下車。
ラッピング車両で綺麗に撮れたのはこれだけ…
という自己満足状態でした (´・ω・`)
ってかお腹すいた~~~っ !!
2023年3月9日(木曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:22:12
シリーズが 11 回を迎えたというのに、
まだ初日の晩御飯も食べていないという… (´・ω・`)
さて、松本零士氏のマンホールも堪能したので
これから晩御飯を食べる店を探します。
小倉駅前の商店街を歩いていたのですが、
客引き禁止にもかかわらず結構出てます(苦笑)。
で、商店街を抜けて旦過市場へと歩いて向かいます。
だいたい旅行に行くとかなり歩くのですが、
この日もすでに 10,000 歩を優に超えていたと思います。
旦過市場 – Wikipedia
そういえば旦過市場については
ちらっとニュースで見ただけだったのですが、
火災になって昭和レトロな街が失われてしまった…
と話題になっていましたね。
現在は近くを流れる神嶽川の改修にあわせて
旦過市場の再整備計画が進んでいるようです。
神嶽川河川改修とあわせた旦過地区の再整備の取り組み | 一般社団法人九州地方計画協会
残念ながらお伺いした時にはほとんどの店が閉まっており
仕方なく引き返すこととなりました。
一日も早く復興しますように…。
2023年3月8日(水曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:16:57
は?と思われた方も多いでしょう。
私もまさかマンホール巡りするとは思いませんでした。
実は小倉の駅周辺に松本零士先生ゆかりの
キャラクターが描かれたマンホールがあります。
こういうマンホールネタは以前にもありましたが、
誰がこんなの回るんやろう?と思ってましたが
私みたいなのが回ります
実は一個目は北九州漫画ミュージアム付近にあって
それは撮っていたのですが、なんか結構回れそう…
リバーウォーク北九州や小倉城周辺にもありますし
最初に通った小倉駅駅前の商店街にもあります。
最初に小倉駅のところの地下道のところにあったこの写真。
実はマンホールの位置を示すマップだったんです。
というわけで必至こいて撮って回ったのがこちら。
基本的には銀河鉄道 999 に登場したキャラクターが中心です。
宇宙戦艦ヤマトは権利関係がムニュムニュ…なんでしょうね。
2023年3月6日(月曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:50:52
まだ初日だというのに第 9 回。
先日の夕方お客様からお電話があり、
『小倉にいってるみたいで悪いんやけど…』
いえもうとっくに帰ってきてますので
遠慮なくお電話くださいませ。
(ここまでほぼコピペ)
小倉城を出たところに巌流島の決闘の
佐々木小次郎と宮本武蔵の像があります。
これは佐々木小次郎が小倉藩の
剣術師範だったことに由来するのでしょう。
佐々木小次郎 – Wikipedia
宮本武蔵 – Wikipedia
なんかこれを見ていると現実は小説よりも奇なりで
結構武蔵卑怯者やんってなるのですが、
吉川英治すげぇ~~~っ !! ってことなんでしょうね。
小倉城から出る時に通ったのが小倉祇園こと八坂神社。
地図では小倉城からぐるっと回らないと
いけないように見えますが陸続きで行けます。
ここからリバーウォーク北九州で
マップデザインギャラリー小倉に立ち寄って
地図風呂敷を購入しました。
Map Design GALLERYオンラインストア(マップデザインギャラリー)|ゼンリン|地図雑貨を専門に取り扱う公式オンラインストア
よく古地図のカバンなんかがありますが、
現代地図だっておしゃれだと思いますよ~。
思わず一目ぼれして買ってしまいました。
ちなみに地図で有名なゼンリンさんのお店です。
2023年3月5日(日曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:45:47
まだ初日だというのに第 8 回。
今日の夕方お客様からお電話があり、
『小倉にいってるみたいで悪いんやけど…』
いえもうとっくに帰ってきてますので
遠慮なくお電話くださいませ。
さてようやく小倉城天守閣に。
小倉城 公式ホームページ
こちらは復元天守なのですが、
元々の小倉城には破風がなかったそうです。
破風 – Wikipedia
『やっぱり破風があった方がかっこいいんじゃね?』
ということでこうなったみたいなんですが
やっぱり本来のものの再現天守の方が
違いが出ていいような気がするんですけどね。
じゃないとただの資料館になってしまいます。
中は五階建てで展示もかなりあり、
体験系なんかもたくさんあり楽しめました。