2025年3月20日(木曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:42
今日は祝日で一日乗車券で移動…
大阪市立美術館に行こうと思ったが…
腹が…
減ってきた…
よし、途中下車しよう…
これができるのが一日乗車券の醍醐味だ…
谷町九丁目…
寺社がたくさんある谷町界隈で、
以前同友会に所属していた時に、
何度も行った場所だ…
お?オムライスの看板が目を引いたが…
ナポリタンで関西エリア 2 位を受賞した?

なになに~?
勇気をもった 1 歩が忘れられない出会いへ
大阪イチのナポリタン❤️
そんな徴発を受けたら食べるしかない…
よし入ってみよう…

ランチのお客様 10 人中 9 人がご注文の名物…
そこまで書かれたら頼まないわけにはいくまい…

なるほど、見た目は確かにナポリタン…
麺は細めのスパゲティ…
そして味付けはおそらくケチャップが…
懐かしい味だがその分ごまかしができない味だ…
うむ、これはこれでありだとは思うぞ…
忘れられない出会いというのは…
少しい大げさかもしれないが、
店の雰囲気といい店員さんの対応といい
総合的に見れば十分リピートはありだ…
喫茶 帆 でナポリタン
大阪市天王寺区生玉前町 1-1
上本町ホールドビル 2F
06-6779-9625
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27129020/
2025年2月19日(水曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:04
さて…結構な距離を歩いたが…
もうひと踏ん張りだ…
東本願寺から七条に戻って京阪で戻ろう…
少し距離があるが…歩けないことはない…
しかし…
荷物が重い…
パンフレット…
もらいすぎたな…
…とようやく七条に着いたと思ったら
喉が…
乾いた…
腹が…
減ってきた…
どこかで休もう…
京阪七条にはマクドナルドがあるが…
せっかくの京都だしちょっとそれは避けたい…
お…ドーナツの店か?入ってみよう…
もうどこでもいい…座りたい…

中はあまりスペースはないが、
テイクアウトがメインなのかな?
ふむドーナツの中にクリームが入っているタイプか…

ん?急に人が減ったと思ったら
17:00 までか…
とりあえず人心地ついた…
後は帰るだけだ…
・DOT Coffee&donut
京都府東山区下堀詰町 234-2
https://www.instagram.com/dot.kyoto/
2025年2月16日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:57:28
去年も同じようなタイトルで書いていましたが、
何のために行ったか書いてなかったんですね。
義母の祥月命日でした。
というわけで今年も京都です。
しかし予想はしていましたが…
電車、混んでますねぇ…。
まさにオーバーツーリズムという感じです。
知恩院界隈もかなりの人出でした。
お昼ご飯なににしよう…ということで
以前に行ったことのある松葉に行ったのですが、
2,255 円 !!
蕎麦ですよ?ニシンが乗ってるとはいえ蕎麦ですよ?
私の前にメニューを見に行った女性も、
『うわっ』って一言残して去って行かれました。
まぁ仕方がないのかなぁ…
もちろん見送りです。
で結構歩き回ったのですが、
結局知恩院前の天下一品になってしまいました(笑)。
ラーメンを食べて出て天下一品で見た衝撃の写真がこちら…

あれ…スープだけで飲んだらさすがに辛くない?
2025年2月2日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:20
旭区千林…で甘味処といえば
まず最初に名前が挙がるのが
カドヤだろう…。
久しぶりにカドヤでも行ってみよう…
普段は冷たいものが多いんだが…
今日はぜんざいでも食べるか…
ぜんざいも実はいろいろあるんだよなぁ…
個人的にはぜんざいは餅だ…
ん?黒米入り玄米というのがあるが…
よし餅と黒米入り玄米のぜんざいにしよう…
ほぉ~他のお客様を見ていると
やっぱりソフトクリームの入ったものを
頼んでいる人も多いなぁ…
おぉ~きたきた…どれどれ~

ほぉ~この細長い黒い粒粒が入ったのが
黒米玄米の入った餅か…
餅も入ってるから結構なボリュームになるな…
うん、いつもながら甘さ控えめで
いっぱい軽くいけてしまうな…
ちなみにぜんざいの種類もかなりある…
ん?

プリン白玉ぜんざい…?
(つづく?)
2024年11月24日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:54:32
大阪市旭区…
大阪市内の中で北東にある住圏だ…
どちらかというと下町情緒のある所だ…
いい夫婦の日の翌日…ということで、
外食することにしよう…
と考えてたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
ずっと前から気になってた店があるが…
なぜか何度かチャレンジしたものの
いつもしまっていることが多いステイゴールド…
ハンバーグの店らしいが人気らしい…
ふむ…価格は 1,000 円越えだが内容はなかなかだ…
私はハンバーグとヘレカツのセット、
嫁はグラタンコロッケのセットに…
土曜日の晩だというのに私達だけか…
おぉ…きたきた…どれどれ~

なかなか時間がかかったと思ったら…
丁寧に作ってあると感じる品々だ…
看板になってるハンバーグはさすがだ…
荒挽きのごつごつしたものじゃなく
中挽きで味もしっかりしているが…
このソースがまた絶妙だ…
そしてなぜか野菜がうまい…
一皿が丁寧に作っているのが伝わってくるな…
と思ったら後からどんどんお客さんが入ってくるじゃないか…
やっぱり人気の店なんだろう…
洋食屋 ステイゴールド
大阪府大阪市旭区高殿 6-1-20
06-7410-7471
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27121272/
2024年11月19日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:51
オイル…
麻婆豆腐好きでこの店を知らない人は
いないんじゃないだろうか?
実は以前にも行ったことがあるんだが
いつ行っても並んでいるし
梅田からは少し歩かないといけない…
だが今日はどうしても嫁を連れて行きたい…
実は以前一度チャレンジしたんだが
あまりの待ち時間に断念して帰ってきたことがある…
今日は梅田から徒歩だ…
頑張って歩いてきたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))

おぉ~~~閉店まであと 30 分しかないのに
10 人ほど並んでいる…
しかも前のお兄さんはお連れさんがおられない…
おそらく車で来て駐車場のタイミングを
見計らってるんじゃないだろうか?
ひょっとすると並んでる途中で閉店するんじゃないか…
と心配したがなんとかは入れたぞ…
注文は一択…四川麻婆豆腐ランチだ…
ここまできてチャーハンや天津飯食べてる場合じゃねぇ…
と思ったりするのは私だけだろうか…
おぉ~来た来た…どれどれ~

ん~一口目がとにかくしびれる辛さだ…
だが本番はここからだ…
辛さの中にある旨味が本当にたまらない…
私は並ぶのは基本しないがここは並べる…
御飯のお替りで麻婆豆腐はきれいになくなった…
基本的にこのシリーズは二度目はないんだが…
ここは例外で再度紹介させてもらおう…
手抜きじゃないぞ…
中国菜 オイル
大阪府大阪市福島区福島6-19-12
ヴィラセゾン102
06-6442-1115
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27052335/
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27052335/
2024年10月14日(月曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:53
大阪、茨木市…
大阪北部の住宅圏だが都市圏から山林地帯もある…
今回は西河原西から北へ北へと山道を走らせて
de愛・ほっこり「見山の郷」へ向かうと…到着だ…

ほぉ駐車場もそこそこあるし
日曜日ということもあって
結構お客さんも入っているな…
道の駅的なところで物販もしているな…
そして…

とあったら食べるしかあるまい…

ジェラートはミルクで固定らしい…
シフォンケーキと豆腐を使ったチーズケーキが選べるのか…
チーズケーキは +30 円だが…
しかし 13:30 ~ 14:30 と一時間しかないのに
時間が短いのによくこのタイミングでこれたもんだ…
ここへ来る道、西河原西の交差点付近は
以前結構来てたのに最近ご無沙汰だったな…
茨城、高槻方面の方は是非お声掛けください(笑)。
de愛・ほっこり「見山の郷」
大阪府茨木市長谷 1131
TEL 072-649-3328
https://miyamanosato.com/
2024年10月6日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:03:05
今日はちょっとだけ仕事の中休み。
嫁も休みということで昼過ぎまで仕事して、
夕方から運動がてら歩いて近くのカドヤへ…
もう涼しくなったし空いてるかな?
と思いきやそれでも人だかりでした。
店舗内で食べるのは六人待ちでしたが、
少し待って中に入ることができました。
あずきプリンソフトを注文。

これが二つでたったの 700 円ですわ。
店員さんが忙しく仕事をされてるのですが、
元取れてるんかいな?とさえ思います。
個人的には蒸して作ってる(?)
ちょっと堅めのプリンがいいですね。
あんこもしつこくないすっきりとした甘さで
あんこ星人としても満足です。
ソフトクリームもしつこくない
絶妙の甘さが本当にうれしい。
夏の暑い日に甘すぎのソフトは辛いですもんね。
それでもよくあるスカスカな味のソフトじゃない。
この三つのハーモニーよ!ホント最高!
2024年7月16日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:58:31
北堀江…おしゃれな街で私は全く縁がない…
お昼を食べに…と外に出たはいいが、
どこに行ったものか…と困っていたところ、
Google マップにピン止めしてあった
この北堀江の麻婆専門 永友を発見…
麻婆豆腐は大好きだ…
よし行ってみよう !!
駐車場はないが幸い近くにパーキングメータがある。
車を停めて 5 分ほど歩いていける距離だ…

店構えは街中華…といった感じだが…
そこが潔くていいんじゃないの?
席数は全部で… 10 席くらい?
かなりこじんまりしたところだ…
メニューは…っと…全部で五品のランチメニュー…

あれ?時間がおかしいな?と思ったら、
いわゆるランチタイムは A と B しかないらしい…
13:30 からハーフ&ハーフもあるので、
色々食べたい時はその方がいいかもしれない…
ちなみに今日の週替わりは塩麻婆ランチだったが
シンプルに麻婆ランチでいこう…
先にサラダ…っと

そしてメインの麻婆豆腐が出てきたぞ…どれどれ…

うん!うまいっ!正直な感想だが、
少し辛いが激辛というほどではない…
そのバランスが絶妙でこれはいける…
さすが麻婆専門を謳うだけはある…
しかもサラダもデザートも付いて
御飯も食べ放題でこれで 1,000 円?
正直 14:00 を回って店内に入ってたまたま座れたけど、
途端に満席になったのが人気の証拠だ…
また機会があれば行ってみたいお店だ !!
麻婆専門 永友
大阪市西区北堀江 2-17-15
メディアクラウドビル 1F
06-6541-7678
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27107060/
2024年6月9日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:38:44
菅原城北大橋…
その昔は有料で銭取り橋とも呼ばれていたが、
今は無料で渡れるようになっている…
ように見せかけて実はスピード違反取締の名所でもある…
中の人が北進して渡っていたところ、
移動式オービス免停食らって
簡易裁判所まで行った…等という
根も葉もないうわさがあるがたぶん気のせいだ…
ということであいかわらずの
銭取り橋だということは留意しておこう…
と…昔話を思い出していたら…
甘いものが欲しくなってきた…
この辺にソフトクリーム屋さんがある
ということで聞いていたんだが…
おぉ!これか…
ソフトクリーム専門店 lantern (ランターン) – JR淡路/ソフトクリーム | 食べログ
いつも車で通るのでわからなかったが、
たまたま歩いていたのでラッキーだった…
メニューは…と…写真に撮ったものの、
おっさんの写り込んだメニューは
店の品位を下げかねないので割愛だ…
店内に四人ほど座って食べられるところもあったが
おっさん一人で座ってたら営業妨害だ…
ここはソフトクリーム+トッピングやら
フルーツやらで色々楽しめる…
シンプルな濃厚ソフトの他に、
あん抹茶や黒蜜きなこの和風のものから、
ピスタチオやいちごなんてのもある…が…
ここは私の大好きで定番(?)のチョコばななだ…

実は近くにできたイオンタウンで
嫁が買い物をしている間に
散歩がてら歩いていたので大慌てで
嫁の元に戻って一緒に食べよう…
ちなみに駐車時間は二時間無料なので、
イオンで買い物するついでに寄るのがいいと思うぞ…
ランターン
大阪府大阪市東淀川区菅原 4-4-19
06-7663-6417
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270307/27134926/