2024年1月16日(火曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:44:58
昨日の SSD 換装作業後は、大急ぎで西宮に。
作業自体は nuro 光の回線の調子が悪い…
ということでルータの交換になったのですが、
交換は自分でやってくださいとのことで、
お伺いしてきました。
ルータの交換といっても
光ケーブルを差し替えないとダメなので
慣れていない方には結構『?』じゃないでしょうか?
だいたい普通の人って一生の間に
何回光ケーブルの抜き差しをするのか?
今回のお客様は何度もご利用いただいている方で、
今回もお伺いして作業しながらですが、
ほとんどの時間が近況報告であったり、
本当に雑談だったりビジネスの話だったり…
お話のついでに作業をする…といった感じでした。
西宮は兵庫県でも尼崎に続いて大阪に近いエリアで、
00H でも頻繁にお伺いしているエリアです。
ただ最近お伺いが西宮を超えないのがちょっと寂しい。
神戸とか明石とか姫路とかも普通に
通常対応エリア出すので是非ご利用ください。
2023年12月27日(水曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:58
一件目は西宮市へインクジェットの新規設定。
こちらで購入しお客様宅への設置です。
作業的には設置とドライバのインストールだけなので
作業としては短時間で終わるはずでしたが、
パソコンが二台あるうちの一台は HDD で遅く、
もう一台は SSD なものの長く使ってなかったので
WindowsUpdate の嵐になっていました。
作業を終えてもう一件は尼崎市
(というか伊丹市というか)へ新規パソコンの設定。
今回はお客様でパソコンをご用意されているので、
現地での初期設定となります。
データバックアップもありなので
ある程度の時間は覚悟の作業となりました。
ただ新規パソコンなのでスピードも速く、
なんやかんやで二時間ほどで作業は無事完了。
だいたい年内の外へ出る作業はこれで最後かな?
なにもなければ…なにもなければ…(笑)
小宇宙と混沌の戦いとなった
我らがインボイスの君と蟹座のデスマスク Jr.
『積尸気冥界波 !!』
『カバディカバディカバディカバディ…』
ruby タグがめんどくせぇっ !!
それではまた次回の講釈で
2023年12月25日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:40
『あ~ら奥様~、来週の今日って
もう 2024 年ざますわよ
ご存じでした~?』
『まぁ~ご冗談を~、我が家では
まだクリスマスも来てませんわよ
オホホホホ…』
まぁまさかこんなに忙しくなるとは
思ってませんでした。
先日の三台初期設定したパソコンの
最後の一台を設定するために市内へ。
あらかじめ初期設定もしてあったのと、
データバックアップがなくなったので
作業的にはプリンタの設定とメールぐらい。
一時間程度で作業は完了しました。
ただ、その後に作業が一件入ったので大急ぎで尼崎へ。
トラブルの原因は Micorsoft の(自粛)が
(自粛)まがいなやり方で(自粛)して、
(自粛)させたののトラブル対応。
もう本当に Microsoft は(自粛)したらいいのに…。
お前らは(自粛)かっ !! と大声でいいたい…。
蟹座のデスマスク Jr. と対峙した
我らがインボイスの君…
なんで俺がこんな目に…と涙目になっていると…
『いやぁ~わりぃわりぃ~
俺の不始末はお前の不始末だからなぁ~』
と猿の妖怪が悪びれることもなく笑っている…
それではまた次回の講釈で
2023年10月16日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:23
今朝は土曜日のインターネットに
つながらなくなったルータの対応。
お伺いしてみるとやはり通信をしていません。
よくわかりません…。
つながりました…。
なんでやねん (´・ω・`)
とりあえずファームウェアが古かったので
終業後アップデートをかけてみることにしました。
一旦事務所に戻り、見積三昧、発注祭。
なんともバタバタな状態でした。
夕方はスマホへのメールと WiFi の設定。
こちらは予定通りすんなり設定が完了。
さて今日は缶ごみの日。
朝出かける前に捨てようとして
袋を縛っていると引っ張り過ぎたのか
袋が破れて辺り一面空き缶だらけになりました。
朝一から文字通り
ドンガラガッシャーン
でした。
インボイス考えた連中が生ごみ捨てようとしたら、
袋が破れて生ごみにまみれますように…
2023年10月5日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:10
なかなかこういうのは続くのですが、
一旦これで一段落です。
尼崎のお客様のところへ新規パソコンの納品。
今回も事前に設定してあるので、
現地ですることはプリンタの設定と
共有フォルダの設定ぐらい。
作業的にはほぼ一瞬で終わりました。
午前中にこれを終わらせて、
昼からはあれやこれやの用事があって、
終わったのがだいたい四時半頃。
帰ってきてからは、いよいよ開発案件の
本番へ向けての環境構築やらなんやらの
テストに向けての準備をしておりました。
結構やることが多いのですが、
新しいことをやるのは楽しいものです。
あ、インボイス考えた連中がパソコン買った!
と喜んでたら本体だけでモニタ買い忘れてますように…
2023年9月28日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:02
先日、神戸のお取引先様より
Mac のリカバリのご依頼をいただきました。
昨日お伺いを…と思ったら担当の方がお休みで、
本日のお伺いとなりました。
最近、神戸行は電車で行くようにしています。
車でも行くのも嫌いではないのですが、
結局時間もお金ももったいない気がしますし、
エコでもないですしね。
今回は iMac のリカバリで、
いわゆるクラウドリカバリ…
インターネット経由でリカバリを行います。
便利になったものだとも思いますが、
これが結構時間がかかる…
以前別のお客様で対応した時は
一晩かかりましたし…。
今回はお昼についてリカバリをかけて、
食堂でお昼ご飯をのんびり食べて
ふふふ~んとパソコンいじって仕事して…
そしてゆっくり帰ってきたら終わってるかな?
と思って帰ってきたら…
失敗しとるやないかいっ !!
それでなくても出ていく時に二時間以上かかる…
っていうてたや~~~ん (´・ω・`)
そこから再度かけてしばらく様子を見てると無事成功…
なんの嫌がらせや… (´・ω・`)
あ、インボイス考えた連中が Mac を買ったら、
ことごとく謎のエラーに悩まされますように…
2023年9月16日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 22:24:38
なんか重なりますよね…
昨日は三日連続新規パソコン納品の最終日。
この日は兵庫県猪名川町までパソコンの納品です。
昼からの予定だったので 11:00 ぐらいに出れば十分かな?
と思ったら箕面のお客様からパソコンが起動しなくなった
ということで先にそちらにお寄りしてからのお伺い。
電源を入れるも全く反応せず…
どうも内蔵の SSD が逝ってるんじゃないか?
という見立てです。
いったん持ち帰ってみることにしますが
かなり厄介な感じですね…。
さて二件目となった猪名川町のお客様、
予定では昼過ぎとお伝えしたつもりだったのですが、
途中の道の駅で時間調整で休憩していたところ、
『いつ頃になりますか?』とお問い合わせが。
そこからはそう遠くなかったので急いでお伺いすると、
お昼ご飯の用意をしていただいていました。
たしかにこの辺り食べるところないんですよね。
ありがとうございます。
作業自体は動作が怪しいパソコンからのデータ移行と、
プリンタ等の設定がメインで無事に作業完了。
さて、箕面から持って帰ってきたパソコンですが、
取り出してみましたが SSD が完全に認識できない状態です。
う~~~ん、2TB の SSD がご臨終とは…なかなか… (´・ω・`)
2023年9月4日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:38:35
涼しくなってきたせいかなんなのか
ご依頼をたくさんいただいています。
ありがとうございます。
冗談抜きで何があった?というくらいモテモテです。
(ここまでコピペ)
さて、今日は設定用のパソコンが届く予定…
と思ったら取引先の方からお電話があり、
お客様のところに訪問できないか?とのこと。
場所が尼崎だったのですが午前中の受け取りだけは済ませたい…
ということで 14:00 からで予定を入れました。
と 10:00 頃にパソコン二台が届きました。
ここから大急ぎでパソコンの設定をしていきます。
このパソコンも納品先は尼崎。
ガソリン高騰のこのご時世節約節約~♪
と思ったわけではありませんが、
パソコン急ぎますとのことでしたので…
事前の設定自体はそれほどかからないのですが、
回復ドライブの作成が一時間強はかかります。
設定は HDMI 接続のできるテレビを使って
入力切替でやると結構便利。
ある程度だけローカル環境でやって
あとはリモートサポートを使って設定していきます。
作業が終わったのがギリギリ 13:00 頃。
パソコンを積んで一件目に。
一件目は無線 LAN の設定。
こちらは無線ルータをブリッジモードにして
設定していくのでちょっと手間ですが無事完了。
そこからの二件目への移動は 15 分ほど。
なかなかレアなパターンです。
こちらは事前設定を済ませてあるので、
現地特有の設定と一台のデータ移行。
追加で VPN の設定があったのですが、
こちらも無事完了。
2023年8月29日(火曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:41:33
ホームページの更新関連の作業がようやく終わり、
一区切りついたのでちょっとだけお出かけ…
と思ったらブレーカーが影響してルータが壊れた…
とのことでスクランブルの要請。
お、お昼ご飯だけでも…
なんとかお昼ご飯を食べて、
急遽スクランブルで出かけます。
お伺いしてルータの設定等は問題なく完了したのですが、
無線関係用のガラッと内容が変わるので
その設定をしていきます。
特にプリンタは IP アドレスが固定されていなかったので
差し障りのないアドレスに変更します。
iPad 等からも印刷するそうでそれも確認できました。
ただ問題は Alexa です。
使っていたできていたとおっしゃったのですが、
ネットワークとしては認識できても、
テレビや照明等とうまく接続できません。
アカウントが必要と書かれているのですが
設定された様子もなく…はて?
個人的には機械に話しかけるというのが
どうもなじめない私としては、
リモコンでやったらええやん…
と思ったりもしたのですが
そうなると Alexa の存在意義が…(笑)
2023年8月5日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:52:51
たまに分割する時もあればまとめる時もある…
普段なら分けるんですけどね。
まぁ中の人の都合もいろいろあるのです(笑)。
一昨日の晩に商談の日程が昨日…
と一度決まって、そのご延期…
ただその日は私がだめですよ~と言った後、
昨日の午前中に当日の 15:00 ~となりました。
昨日は午前中に一件仕事があったのですが、
それをパパパパッ…と片付けて、
開発の案件をやった後に神戸に出発。
暑い…本当に暑い…
赤字で大きく書くと本当に暑く感じますね。
この日は駅まで帽子をかぶって移動、
現地でも駅から目的地まで帽子をかぶって移動。
折りたたんでカバンに入れることもできますし、
いや本当に楽です。
商談もスムースに進みました。
だいぶ宿題というか課題もできましたが、
はてさてどうするか…。
しばらく開発案件にいそしみそうです。