2024年5月10日(金曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:58:33
これだけ姫路編引っ張ってて
姫路城出てこなかったらどうしよう?
と心配していた皆様、お待たせしました。
好古園から姫路城までとんでもない距離があるのか?
と思っておられた皆様、隣ですのでご安心ください。
長いので分割して書いてます。
天下の名城、白鷺城の異名を持つ姫路城。
実は小さい頃、神戸の親戚のところに行った時、
どこか行きたいところがあるか聞かれて
『姫路城!』と元気よく答えていたあの頃。
親戚のおじさんが顔を曇らせていた理由が
わかったのは地理がわかるようになってからです。


天守閣はもちろん修復はしてありますが
模擬天守ではなく江戸時代のまま。
中に入る時は珍しく靴を脱いで上がります。

靴は袋に入れて持って入るのですが、
結構入るのにだいぶ歩くので疲れていると
休憩した拍子にその靴を忘れてくる人がいます。
えぇ、忘れましたとも (´・ω・`)
無事に入り口で回収できましたが。
姫路城は初めてまともに見ましたが
やっぱりかっこいいですね。
お城を出たころにはすっかり雨も上がって、
美しい姿を見せてくれました。

2024年5月9日(木曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:00:45
姫路城の前に好古園を回ることにします。
姫路城と好古園のセットチケットがあるので
そちらを購入するとお得です。
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
好古園 – Wikipedia
元々は西御屋敷跡だったところを
日本庭園として整備したものだそうです。
中は 9 つの日本庭園があるそうですが、
それぞれテーマを持って作られています。




この庭園ですが、ドラマや映画の
ロケ地としても使われるほど
充実していて雰囲気も抜群です。
季節的には桜も藤も終わりかけているのと、
天気もいまいちだったのもあってか、
人も少なくゆっくり楽しめました。
2024年5月8日(水曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:56:16
ホテルをチェックアウトして
姫路城へと向かおうと思いますが、
ホテルの駐車場は駅前にあったので、
そのまま一旦駅の中を散策します。
駅から展望エリアがあるそうなので
そちらに向かいます。

姫路城が真正面に見えますね。
ただスマホ( iPhone Xr )の性能で、
遠すぎて…まぁ、こんなもんですね。

この展望エリアのデザインいいですね。
これを紹介したかったので
このエントリを書きました。
て、手抜きじゃないですからねっ !!
2024年5月7日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:23
雨の姫路…なんだかかなり前のことのようだが気のせいだ…
御座候に行ってソフトクリームを食べて、
さらに御座候を一つ食べたので
あまりお腹が減っていない気がする…
しかし…
なぜか…腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
よし晩御飯にしよう…
姫路駅前を散策して…何かないか探そう…

駅前の施設の屋上から姫路城が見えたがクレーンが邪魔だ…
さらに言えば雨で視界が非常に悪い…
ただ…貸し切りだ…
そりゃこの雨だと誰もいなくて当たり前か…

駅前には商店街がある…
雨の日にアーケードはありがたい…
しかしカラオケが多いなぁ…
姫路の名物にあなごめしというのがあるらしい…
以前広島・宮島でも食べたが食べ暗めのつもりで行ってみよう…
やま義さんというのが有名だそうだ…
店の中はそれほど席数はないが、
時間が時間なだけに結構席が埋まっているが、
二人なら何とか入れそうだ…

ほぉ…どれどれ…そこそこいい値段だが…
せっかくだから店の名前を冠したやま義定食だ…
ほぉ…来た来た…

どうだこの穴子尽くしの豪華さ!
お味の方はと…うん…穴子っぽい
あっさりとしたうまみがいい味を出している…
しかも焼き穴子に南蛮漬けと色々楽しめるのがいい…
値段はそこそこだがその値打ちは十分あったぞ…
フードファイトとは対を成す贅沢な時間だ…
やま義
兵庫県姫路市駅前町 301
079-226-6789
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28034320/
2024年5月3日(金曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:50:04
なかなか嫁が休めるタイミングがない中、
なぜかフッと現れた今週頭の連休…ということで、
安近短で行ける場所を探していました。
ただし当日は雨なので場所が限られます。
一応前々から行ってみたいと思っていた
御座候の工場ショップが火曜日定休で、
この日はたまたま月曜日、
これは行くしか!ということで、
まず最初の目的地は御座候の
工場ショップとなりました。
御座候|トップページ


で工場ショップでのあずきソフトを堪能。


雨が降っていたので残念でしたが、
それでもお客さんで一杯でした。
たしかに自然豊かで半日ゆっくり回れそうです。
御座候の赤と白を二つずつ購入しました。
やっぱり焼き立てはふわふわで美味しいですね。
2024年5月2日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:59
今日は朝から新規パソコンのリプレイスで
箕面の方にお伺いしていたのですが、
HDD 8TB と HDD 4TB のデータ移行があったので、
作業に時間がかかります。
その作業中にお客様から NAS が遅い等の相談を受け、
一旦お昼も含めて退出して尼崎までお伺いします。
NAS のトラブルは NAS 自体の再起動で無事に復帰。
その他諸々作業をした後、次回の作業の打ち合わせをして、
昼食を食べてから箕面まで戻ります。
戻ったところでコピーは終わっておらず
あとはコピーをかけてパソコン頑張って…
という状態にして戻ってきました。
おそらく今晩中はかかるでしょう。
さて帰ってくると電話が鳴ります。
あるあるなのですが、だいたい重い作業をしている時は
頻繁に電話が鳴るようです。
で、あるお客様に折り返しの電話を掛けたところ、
キャッチホンが鳴ったので一旦保留にしてそれを取ります。
するとさらにそこにキャッチホンが鳴ります。
つまり一つの電話で三つの電話を受けている状態。
こんなことができるんですね(笑)。
今日はもうこれだけでお腹いっぱいです (´・ω・`)
2024年4月21日(日曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:38:56
昨日に続いて本日も朝から新規パソコンの納品です。
初期設定は一昨日中にしていたのですが、
実は昨日旧パソコンをお預かりしていたので、
さらにデータ移行も事前に作業ができました。
パソコン自体はあまり使っておられないようで、
データ量も少なかったのでバックアップも
最悪現地でやってもよかったかな?とでしたが、
他の作業に時間が使えたのでよしとしましょう。
現地ではインターネットの設定とプリンタの設定。
あとは追加でポチポチと作業をして完了です。
今回は無線ルータがかなり新しめ、
プリンタが少し古めでセキュリティの関係で、
無線での接続が高セキュリティになっていたので、
セキュリティレベルを下げてもよかったのですが、
使う時は有線でやりますとのことで USB で設定。
ようやく一旦手元の新規パソコンが
五月設定予定の一台のみとなりました。
もう少ししたら五台ほど来るのですが…(笑)
2024年4月6日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 22:18:26
親より先に死んだ子供は賽の河原で
石を積み上げているのですが、
鬼たちが来てせっかく積み上げた石を
壊してしまうのだそうです。
最近なぜか新規パソコンラッシュです。
せっせと新規パソコンの事前初期設定をして
さぁ納品するぞ!と思ったら、
納品する前に別の新規案件の依頼がある…。
なぜかこんなことが三月末から続いています。
実は昨年の 7 月からずっと開発案件が続いていて
あまり余裕がなかったのですが、
先月末にいったん落ち着いたと思ったら
この新規パソコンラッシュ…。
本当にありがたい話なのですが、
事務所にライブカメラが設置されてるんじゃないかと
不安になる今日この頃です。
昨日も尼崎で新規パソコンの設定があったのですが、
事前設定済みのパソコンを持参して納品完了…。
その後、次の新しい設定用パソコンを回収しに行きます。
と、デスクトップのアイコンが見えないというお客様からお電話が…。
最初は非表示になっているだけかな?と思ったのですがそうではなく、
HDD の D ドライブにユーザフォルダを設定してあったのですが
D ドライブそのものが見えなくなってしまっています。
ディスクの管理で確認してもらうと HDD を認識していない…
一台納品して新規パソコン二台です。
2024年3月8日(金曜日)
Category:
開発業務 | Posted By
ackie at 21:37:16
Ubuntu サーバで Laravel を動かして、
システムを構築する…という
昨年夏からの長大なミッションが
とりあえず仮納品となりました。
ただ、まだ仕様が確定していないので
最終形がいつになるかはわかりませんが…
結構インタフェースに凝る方なので、
使いやすくはなっていると思います。
ただその納品に行った後、
疲れが出たのかかなりだるくなってしまい、
病院に行こうとしたのですが、
あきらめて途中で帰ってきました。
体温を計ったら 38.9℃ …
この間ずっと引きこもってたので、
感染したとしたらあの時か?
というのがあるのですが…う~~~ん…
今日は早く寝よう… (´・ω・`)
2024年3月1日(金曜日)
Category:
開発業務 | Posted By
ackie at 23:59:47
先日からのシステムの仮納品で
神戸の方へお伺いしてきました。
最近、神戸市のお客様からの
お声掛けが少ないので久しぶりの神戸です。
『どれくらい遠くまでなら来るんやろう?』
ぐらいのお試し感覚でお声掛けいただくと
案外来るものなのでお気軽にお声掛けください。
実は今回の開発で一昨日、昨日と
どちらも早朝まで作業をしていたのですが、
案外まだまだいけるもんですね(笑)。
いいかげん自分働き方改革をしないと…
ただ、伝え聞いていた設定値が間違っており、
それを修正して云々…が時間がかかりそうでしたので、
結局仮納品も一旦中止して来週再訪問となりました。
行きも帰りも久しぶりの阪神高速でしたが、
今日はびっくりするぐらいほぼ渋滞もなく
神戸線が順調でした。
やっぱり疲れている時は高速は楽ですね。