2025年2月20日(木曜日)
Category:
技術サポート,
落語 | Posted By
ackie at 23:59:04
火曜日は例の海外企業の仕事がありました。
もう前回が全開だったのでドキドキでしたが、
今回はトム・クルーズ(仮名)と聞かれることもなく、
鍵についてもようやくわかったので
比較的無事に終えることができました。
まさかサーバラックの鍵…
あんなところにあんな形であったとは…
さらに言えばこんな鍵やったんか…
しかも駐車場ありますやん…
次からは安心して作業ができそうです。
この仕事が昼からだったので、
夕方に落語のお稽古を入れていたのですが、
正直間に合うかどうか心配でしたが、
その前から何度も何度も『大丈夫よね?』
と確認しておいたのがよかったのかも?
実は今週末に某所にて落語をさせていただきます。
本当はその日にやりたいネタがあったのですが、
全然練習する暇がなく、今回は京の茶漬アゲイン。
前回はホワイトボードに京の茶清と書いてしまい、
しかも練習してなかったので止まるというハプニング。
今回練習したのはなんと 10 ヶ月ぶりで、
しかも全然練習できてなかったのでまぁズタボロでした…
結局去年はできるようになったのって長短だけってことか…
2025年1月18日(土曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:07
そうそう昨日書き忘れたのですが、
当日作業するために必要だった機材は
13:00 到着で送られていたようで、
私が来た時にはなかったそうです。
まぁそれだけ緊急の案件だった…
ということにしましょう…。
来た時に手間取っている間に到着したようで
とにかく間に合ってよかったです。
これで待たされた日にゃ…
今度から向こうのトラブルで遅れたら
その分割り増ししてもらおうかなぁ…
さてそれはさておき…ようやく解放されて
あとはレンタカーにガソリン入れて帰るだけ…
ちょっと時間に余裕みてたけど
結構ギリギリになっとるぞ…
…と…道に迷いました…
搭載されているナビの使い方が結構めんどくさい…。
普段使っているスマホのナビで調べて、
レンタカー屋さんに戻る時に
ガソリンスタンドが見つかるやろう…
と思ったら先にレンタカー屋さんについてしまいました。
一応その旨を伝えると距離もそんなに走ってないし…
その他諸々色々あったのでオマケでいいですとのことでした。
これでようやく移動往復九時間超、待機二時間、
作業時間五分の作業が終了しました。
この作業を現地で他にやれる人はいないですか?
と某海外企業から相談をされたのですが、
こんなとこ紹介したらこちらの信用問題ですよ… (´・ω・`)
何度かトラブルがない状態が続いて、
この方々がちゃんと仕事できるようになったら
できる方を探すかもしれません。
しかし長崎日帰りはしんどい… (´・ω・`)
2025年1月17日(金曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:46
さてようやく中に入ることができそうですが、
遅れたらペナルティねということですが、
ここでここで軽く猛抗議です。
This is not my fault, OK ?
なんかこんな英語ばかりが身に付きます。
そのうち英語で啖呵がきれるようになるでしょう。
Kate two know Anna Carl take two Kong day
oak bar get and get and you are said Taro car.
このぐらいならできるのですが、
私の意図は伝わらなさそうです。
さて、なんとかかんとか現地の担当の方と合流し、
機器のリプレースを行っていきます。
最初指示を待ちますが全然来ません。
全くの音沙汰なし…。
ただ日本の担当者の方からはやってください
とのことだったのでサササッと片付けます。
作業時間およそ五分ほどで完了…。
日本の担当者の方に作業の完了を報告し、
現地の担当の方にアクティベートしてもらいます。
『え?もう終わったんですか?』
という現地の担当者の方の言葉が印象的でした。
アクティベートが完了したということで、
日本の担当者に連絡し退出してくださいと言われます。
海外のスタッフにも終わったことを連絡します。
現地の担当者の方にもお疲れさまでしたといわれます。
すると海外のスタッフからは
please wait
いや今まで何してたんや?
で、なにを待つの?なにを確認するつもりなの?
もうすでに用済みとなった人間が
こんなとこにおってなにをせぇと…。
もちろん『なんでここにいるんですか?』
という空気になり退出の手続きを進めます。
退出の手続きを終えてもう本当にすることがなくなり、
どうしようか…と途方に暮れているところで、
ようやく建物を離れてもよいという許可が出ました…。
いやもうほんとに……まぁ予想はしてたけどね… (´・ω・`)
2025年1月16日(木曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:37
当日は 5:00 起床予定でしたが、
前日なかなか寝つけずで寝たのは 3:00 ごろ?
起きたのは 4:30 過ぎでした。
まぁショートスリーパーなので
大丈夫でしょう…。
キャンセルの連絡はなかったので
テロリストにはならずにすみました。
準備を整えて駅に向かいます。
少し早いのですが、遅れるよりはまし…
と前倒し前倒しで移動し、指定席はとったものの
結局まったく使わずに現地に向かいました。
案外自由席でもなんとかなるもんですね。
ただ行くところは聞いているのですが、
どこの誰を訪ねていけばいいのか、
また現地で誰に連絡をするのか、
全く情報が来ていません。
電車の中から情報をくれ、情報をくれ、
と督促をしますが全く返事がありません。
さて、諫早駅についてレンタカーを借りて
現地に向かいますが、前倒しで来過ぎたので、
12:00 には到着してしまいました。
さて私はどこの誰を訪ねていけば
いいんでしょう (´・ω・`) ?
連絡をしますが
Please wait
いや、だから言うたや~~~ん
入れないまま一時間が経過します。
いつぞやの寒中一時間待機が思い起こされます。
ようやく別の方から連絡があって
誰を訪ねていけばいいか?というのがわかります。
しかもここ、車を停めるところが決まっています。
受付もいくつもあります。
前回の指定のとこに行ったのですが、
ここじゃないそうです。
だから…そういうのを連絡して来いよ… (´・ω・`)
2025年1月15日(水曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 22:25:49
昨晩 19:30 頃、某例の海外企業から
明日の昼に長崎行けるかな?
言うとくけど遅れたらあかんで、
という連絡がありました。
遅れたらあかんのなら前泊させろや!
と思うのですが、まぁ困ってるんでしょう。
仕方なく受けることにしました。
こないだの鰻屋さん楽しみにしてたのに…
とりあえずまず行くかどうかを決めてくれ…
というのが予定を空けまくった後で、
しかも、あるの?ないの?と確認したら
ようやく忘れていたかのように
STAND DOWN
(要は中止になったよってこと)
ということがしょっちゅうあるので、
ギリギリまで電車やレンタカーの
予約も取れません (´・ω・`)
結局 21:30 頃にあるよ~と言われて
(ただ以前ここまで話が進みながら
キャンセル食らったことも何度かあったので)
結局確定したのかどうかわからないままに
電車やレンタカーを予約…
もちろん『今キャンセルしても
金はもらうからな』と念押しします。
しかし情報をくれ、情報をくれ
と言っても何も連絡もないまま…
朝起きて
STAND DOWN
って言われたらテロリストになろう
と心に誓いながら寝床に入ります (´・ω・`)
2024年10月23日(水曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:52:51
え?マラソン始めたの?じゃあ一緒に…
なんて引き込むのはやめてくださいね…
今日はラックマウントサーバの
ドライブの交換作業が入っていました。
直前まで詳細が決まらないのはいつものこと。
実は日本の技術系職業の方の段取り力って
世界最高レベルなのかもしれません。
これは持って行けよ!持って行かんかったら…
わかってるやろなぁ…的な威圧感がありながら、
重たい荷物を持って行っても全く使わなかったり…
このファイルが絶対いるから使えるようにしとけよ…
みたいに書かれててそのための機材もろとも使わん買ったり…
今日もカバンに超重たい荷物を持って行ったら、
カバンは置いて中身だけ持っていけ…とのこと…
さらにスマホ等の持ち込みが禁止されてしまいました。
実は今回の作業もスマホで逐次指示を受けながら
作業を進めていくのでこれでは作業になりません。
だいぶ粘ったのですがダメだったので
しかたなくスマホを収めるロッカーと
サーバラックの間を走ることにしました。
しかも運悪くサーバは一番奥…
サーバルームは通常冷房がかかっていて
寒いぐらいのことが多いのですが、
ここはそれほど冷房がかかっていなかったので、
いい汗をかくことになりました…
どれくらい走ったかな?と思ったのですが、
万歩計はスマホの中なのでわからなかったという… (´・ω・`)
2024年10月13日(日曜日)
Category:
技術サポート,
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:44
広島…今回は日帰り出張だからゆっくりもできないが、
広島に来てお好み焼きを食べないというのは、
大阪に来てお好み焼きを食べないのと同じだ…
知らんけど…
とくだらぬことを考えていたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
よし、店を探そう…
しかし今回は本当に帰りの時間を考えると
あまり遠出はできない…
しかたない駅ビルのお好み焼きを食べることにしよう…
私が知っているのはまるで赤ちょうちんの並ぶ場所…
みたいな感じだったが…
実は広島駅もリニューアルされていて、
以前何度か広島に来た時からはかなりきれいになっている…
駅ビルの 1F には廣島ぶちうま通りという
広島風お好み焼きの店がずらっと並んでいるところができている…
麗ちゃん…ほぉ…ここが総本店なのか?
とりあえずここに入ってみよう…
お好み焼きは広島の麗ちゃん 広島駅ekie1F 50年以上の老舗

ほぉ…席数は全部で 20 ちょっとか?
昼に下見に来た時は長蛇の列だったが、
15:00 ともなるとさすがに空いている…
結構外人さんも来てるな…
広島が観光都市として定着しているというのはいい事だ…
原爆資料館にもぜひ足を延ばして
映画『オッペンハイマー』の裏で何があったかを
ちゃんと認識してほしいぞ…
(被団協のノーベル平和賞受賞おめでとうございます)
ノーベル平和賞、日本被団協に 被爆者証言が「核のタブー」成立に貢献と評価 – BBCニュース
とか考えているうちに来た来た…

注文したのはもちにそば…
私的には広島風お好み焼きにもちは欠かせない…
そして麺は絶対にそばだ…
この店ではテーブルにソースが三つあって、
それを自由にかけて食べくらべができるのもいい…
ビール…といきたかったが、
ビールを飲んでお腹いっぱいになって
お好み焼きが食べられないとなったら本末転倒だから…
ここは我慢をして正解だった…
ごちそうさまでした
2024年10月11日(金曜日)
Category:
技術サポート,
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:38
さて、実作業に入ります。
毎度のことながら情報がすごく少ないです。
建物に行け…まではわかりますが、
建物のどこに行って誰と連絡を取って…等の
5W1H の大半が欠損しています。
仕事自体は別に文句はないのですが、
この辺のアバウトさが結構きついです (´・ω・`)
散々遅れるな~遅れるな~と言われてるので
少し早めに出て広島にも早く着いたにも関わらず、
お昼ご飯を(アンデルセンとはいえ)
パンで済まさざるを得なかったのを恨みつつ、
建物の前でしばらく待ってようやく中へ入れます。
基本作業は依頼元の指示待ちなので
(作業がクリティカルなのでしかたないのですが)
入る許可を取るのにも一苦労です。
受付でどこに行くのかとかの情報がないので
『誰やお前』状態になりましたが、
無事に中に入ることができました。
作業階のエレベータホールで担当の方と合流し
作業場所に入ってやはり指示を待ちます。
待ちます…
待ちます…
待ちます…
担当の方がスマホで指示を待つ私を見て
少し不安そうにこっちを見ておられます…
そりゃそうでしょう…
入って交換機器用のを取り出した後、
全然作業に取り掛からないんですから…。
ただ確認作業が向こうで進んでいるので
こればかりは仕方ないんです…
と笑顔で(←重要)説明します。
ゴーの指示が出てからの作業自体は数分でした。
たぶん勝手にやってよければ 2 ~ 3 分の作業。
今回は電源モジュールの交換でしたが、
まぁそんなもんでしょうね。
だいたいこの依頼元の作業はこんなのが多いです。
逆にあまり工数が多いものはトラブルになりかねないので、
できるだけシンプルになるように設計段階から
工夫されているんでしょう。
もう少し事務的なスキルを上げてもらえたら… (´・ω・`)
2024年10月10日(木曜日)
Category:
技術サポート,
社長を探せ | Posted By
ackie at 22:34:08
昨日のブログ、結構長かったから
二部構成にしてもよかったなぁ…
とか思いつつ、書かずにおれない勢い…
わかっていただけたでしょうか?
さて、お昼に買ったアンデルセンのパンは、
さっきまで大賑わいだった駅の北側の
エキキターレというちょっとした広場兼通路で
ぽつんと座って食べていました。
基本的にそこにごみ箱がなければ、
ごみはまとめてカバンに入れて持ち帰るのですが、
おそらく当番でやってる近くの会社の社員さんの達のグループが、
ちょうどごみ袋を片手にその辺りの清掃をしておられました。
するとお姉さんが一人私に近付くで
ごみを拾っておられて目が合いました。
おそらくナンパではないと思います (´・ω・`)
手には二つ買ったうちの食べ終えた一つの紙袋。
『すみません、これってお願いできます?』
『……いえこれはそういうのではないんで……』
ですよねぇ~
もしここでこのごみを『えいっ !! 』って投げたら
行って拾ってくれるんだろうか?
いやそれとも延髄切りとかされるんだろうか?
とか想像してたら、優しくごみ袋の口を開けて
入れさせてくださいました。
ひょっとして気があったのかなぁ~(違)
そんなことは置いといて大急ぎで
残りを食べて仕事の準備を進めます。
トイレできそうなところ…って駅まで戻って…
う~~~ん、結構歩くなぁ…。
2024年10月9日(水曜日)
Category:
技術サポート,
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:14:17
昨日の夕方の事ですが、また例の海外の会社から電話。
いつも頼まれては時間を調整し予定をこじ開けた挙句、
ギリギリになってこちらから連絡してキャンセルがわかる…
ということが続いていたので、どうせ今回もキャンセルだろう…
と思ってたらそのまま決定となりました。
今日の明日やで~ (´・ω・`)
大急ぎで新幹線を確保します。
2,000 円程度の差で一泊できるプランもあったのですが、
『泊まると報酬分を飲んでしまう恐れがある』
と嫁に見破られあえなく却下となり日帰りが確定します (´・ω・`)
事前に作業用パソコンのアップデート、機器類の準備等々…
作業手順に関しては確認する暇がなかったので
手順の動画を iPad に入れて往路の新幹線で確認することに。
翌朝荷物を詰めて最寄駅から新大阪へ…と思ったら電車遅れてる !!
新大阪に着いて新幹線に乗ったら新神戸で危険な行為が…とかで遅れる !!
なんという前途多難な幕開けなんでしょう!
さらにやりとりは WhatsApp というアプリでするのですが、
資料が送られてくるし、電話してこいと言うし、
いや電話しても英会話はでけへんっちゅうねん !!
私らの時にはリスニングとかは適当やったんや !!
てか、なんで WhatsApp あるのに電話やねん !!
で、結局その内容を WhatsApp でチャットでしてもらったら
いやお決まりの内容やんけ !!
さらにメール送ったって言うし、こんなん前の日にしとけっちゅうねん !!
さらに広島に着いたら電話がかかってくるから
それを待て!と言われてたのですが、
結局言わなあかんことはチャットで終わってるから
かかってくるはずがないやんけ !!
とかもう『 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 』だらけのスタートとなりました。
そんなわけですがブログ一日目に目的地に着く…
という珍しい展開です。

で、電話を待っていたのでお昼ご飯は
駅ビルの中のアンデルセンでパンを購入。
いやまぁ広島のアンデルセンといえば
有名な高級パン店なんですけどね。
