2025年1月23日(木曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 22:44:16
今日は朝から尼崎で一件、パソコンの納品…
サーバ用途で使われるので設定のミスは避けたい…
慎重に慎重を重ねて…よし!作業完了だ!
一仕事終えたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
近くに尼崎キューズモールがあるから
そこで何か探そう…といいつつ…
だいたい上等カレーに落ち着いちゃうんだよなぁ…
ん?心斎橋ミツヤ?あれ?ここにもあったのか…
あんみつやパフェのイメージが強かったけど
そっか洋食もやってたんだなぁ…
よし入ってみよう…
ただ、ランチタイムに一人で入ると
ちょっと迷惑かなぁ…
あららら…四人席に一人で座ることになってしまったぞ…
これはさっさと食べて出なければ…
注文は…ん?なんだ?伝説のミツヤライス?
ほぉ…どんな伝説か見せてもらおうじゃないか…
隣では三人席に二人で座っている…
ここしか空いてなかったんだろうとはいえ
ちょっと罪の意識だ…
おぉ~来た来た…どれどれ~

いやちょっと待て…これは多くないか?
メニューにお客様の声で生まれました…
って 5/8 サイズって昔のポテチか?
っていうメニューが書いてあったのは
こういうことだったのか…
オムライスにオムスパゲティミートソースに
とんかつにサラダ…
まさに大きなお子様ランチだ…
そして目の前に置かれたハバネロソース…

な、なにが起ころうとしているんだ?
と、とにかく食べよう…
味はもちろんおいしいのだが…
結構これは量があるぞ…
まさにフードファイト状態…
ファイト!ファイト!俺ファイト!
お、隣の三人席が空いたと思ったら
また二人がそこに座った…
四人席を独り占めしているのが心苦しい…
しかし腹も苦しくなってきたぞ…
ファイト!ファイト!俺ファイト!
そうか、どうしても量が多くて単調になるから
味変でハバネロソースはいいかもしれん…
たしかに完食して伝説に打ち勝ったが…ハードな戦いだった…
少しだけ伝説の勇者に近づいた気もするが…多分気のせいだ…
心斎橋ミツヤ あまがさきキューズモール店
兵庫県尼崎市潮江 1-3-1
06-6439-6414
https://www.mitsuya.co.jp/
2024年9月2日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 22:37:36
大阪駅…
言わずと知れた大阪の北の玄関口…
大学時代や社会人になりたての頃は
だいぶお世話になっていたが…
最近はとんと足が向いていない…
今日は乗り換えで通ったのがちょうどお昼…
腹が…
減ってきた…
よし、店を探そう…
大阪駅って改札を出ずに食べられる飲食店ってあったっけ…
…と、からふね屋か~コーヒーっていう気分…じゃ…あれ?

へぇ~からふね屋こんな店も出してたのか…
京都にいた学生時代、ちょくちょく利用していた気がするが…
今店舗案内見たら…大学の近くになかったっけ?
そんなことより口上だ…
なんだ?優勝トロフィーみたいな
パフェって?

とりあえず食券かって頼むパターンだな…
今回はあいもりで欧風カレーとスパイシーカレーだ…

う…おっさんのお腹にはちょっと少ないか…?
あれ?大盛って選べたかな?
カレーはサクッと食べられてついリピートしてしまうが、
ここはバリエーションも結構豊富だな…
なにより乗り換えついでに食べられるのもポイントが高い…
味は…うんっ !! うまいぞ !!
喫茶店のカレーって結構うまいんだよなぁ…

ところで…なんだこの五人前のカレーパフェって?
要予約? 9,000 円?フードファイトモードか?
だ、誰か行く人~~~っ !?
からふね屋咖喱店
大阪市北区梅田 3-1 桜橋中 2F 通路
06-6225-8874
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27132538/
2024年8月3日(土曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:46:51
大阪市旭区…
大阪市の中でも下町の雰囲気を
多く残している場所だ…
森小路の駅から旭区役所に向けて
商店街があり、いろんな店がある…
入れ替わりも激しいが老舗もあってなかなか面白い…
今日は朝早くから仕事だったし散々歩いたから…
腹が…
減ってきた…
よし、店を探そう…
朝は軽めだったからしっかり食べたい…
ん?そういえばいつも行こうと思ったら
閉店時間になっていることが多い夢たまご…
よし、この時間なら開いているはずだ!行ってみよう!

席は…おぉ!空いてるぞ…荷物が多いから隅っこに行って…
うん、ランチタイムだがなんとかなりそうだ…
結構ランチタイムだけでも色々メニューがあるが…
とりあえず日替わりランチでいってみよう…
ほぉ…チキンカツにささみカツか…
注文が入ってから作るらしいので少し時間がかかるようだ…
こうやって待つ時間も楽しいものだ…
おぉ~来た来たどれ…ど……れ……… !?

えっと…大盛頼んだわけじゃなかったよね…
な、なんだこの量は?
一応キャベツ、ごはん、スパゲッティは大盛もできるらしいが…
と、とりあえず食べなきゃ…
味は…美味い…大盛だから量でごまかしている…
なんて店も多いがここの料理はそんな店ではないようだ…
ササミカツのタルタルが個人的にはツボだ…
ただ個人的には結構フードファイト的な量だぞ…
野菜から食べる方が健康にいいんだろうが…
これを全部食べる方が健康に悪いんじゃないか?
とさえ思えるような量だ…
ただここで負けるわけにはいかないっ…
満腹中枢が刺激される前に…食うべし!食うべし!
…って…ふぅ…なんとか食べ切ったぞ…
しかし、もう満腹で最後の味噌汁が喉につかえそうだ…
ただ私より年配の方が結構食べ切っている…
おぉ…続々とお客さんが入ってきたぞ…
え?スパゲティ大盛に?
え?こっちはオムライスを大盛?
み、みんな本当に食べられるの?
洋食 夢たまご
大阪府大阪市旭区大宮 1-14-18 柳ビル 101
06-6953-7300https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27125472/
2024年5月12日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 22:39:03
姫路…姫路といえば姫路城だが…
アーモンドバターも有名だ…
その昔、サービスエリアで見つけて
ドはまりした逸品だ…
その発祥の店というのがあるらしいので
お昼ご飯はそこで食べることにしよう…
姫路でアーモンドバターが人気のカフェ・ド・ムッシュ
実はホテルの朝食にもアーモンドバタートーストがあったが、
やはり食べるなら本場で食べるべきだろう…


ほぉ…でもランチメニューも充実してるな…
嫁がレディースセットを頼んで
アーモンドバタートーストが付いてくるから
それを半分もらうことにして…
私はブランチピラフを頼むことにしよう…
おぉ…来た来た…来…た……来………た………… !?

な、なんだこの量は?
周りを見ると何人かがこのピラフの山と対峙している…
こ、ここは…フードファイト会場なのか !?
満腹中枢との戦いは慣れている…
満腹を感じる前に食べきる…スピード勝負だ !!
食うべし !! 食うべし !! 食うべし !!!!
しょ、食後のコーヒーを頼もう…

ってなんでビールジョッキなんだ?
一瞬炭酸の抜けた黒ビールかと思ったぞ(嘘です)
あ、向こうのガタイのでかい人が
ピラフ半分残して帰っちゃった…
味は美味しいが量に負けたのか…
え?少なめのピラフもあるの?
早く言ってよぉ~

カフェ・ド・ムッシュ
兵庫県姫路市市川台1-7
079-289-1120
https://www.muche.jp/https://www.muche.jp/
2024年5月6日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:45
先輩が帰阪されるタイミングだったので、
大学のクラブの OB 会をすることになりました。
結構こういう場合幹事を任されることが多いです。
ただ以前は結構調べてたのですが、
最近はあまり冒険をしないので店がわからない…
ネットで適当に調べて見つけたお店にしました。
お店で待ち合わせにしたので行ってみると…

……なんか……いろんな意味で肉々しいです……
この付近で待ってたのですが
勘違いされないかとひやひやでした (´・ω・`)
もちろん目的地は熟女倶楽部でも麻雀でもなく 7F にある肉衛門さん。
システムがよくわからずに予約したのですが、
単純な食べ飲み放題 3,500 円(まぁ梅田でこれは安い)かと思いきや…
飲み放題のグラス交換はともかくとして、
食べ放題はつき出し代わりに出てきた、
結構山盛りのキャベツとえびせんを食べてからスタート。
人は皆、それほどキャベツとえびせんを食べられるのか?
なんかもう幹事責任感じて食べまくりましたよ…
あれほどの猛スピードで一心不乱に
キャベツとえびせんを食べたのは
人生で初めてかもしれません。
一度に頼めるのは人数分だけ(皿の交換制)
ということで来たら食べる!来たら食べる!
その後は『食いもんの恨みは恐ろしいでぇ~~~』
といわんばかりにまさにフードファイト状態…。
みんな 50 過ぎてるのに食べ飲み放題にした私も悪いですが、
なかなかに鬼畜なスタイル…と思いきや結構楽しめました(笑)。
その後はカラオケに行ってこちらも飲み放題+フリーフード付。
なんかもう飲むわ食べるわ唄うわで、盛り上がりまくりました。
いやぁ~ 50 過ぎてもこんなに楽しめるなんて…(笑)。