2025年3月21日(金曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:06
(和歌山編…だいぶ空いてしまいましたが…)
お昼ご飯をどうするかだが…
以前和歌山に来た時に行ったわかうら食堂に行くことにしよう…
和歌山城からは少し距離があるが…
まぁそれもまたいいだろう…
ようやく到着…
胸を高鳴らせて…いざっ !!
え?もう閉店?
着いた時間が遅かったか…
いや…和歌山にはまだまだいくつか切り札がある…
和歌山ラーメンといえば井出商店だ…
何度も行っているが寿司とラーメン…


前にも書いたかもしれないが、
京都に下宿していた時に近くに
宇奈月というラーメン屋さんがあった…
そこでも寿司とラーメンを一緒に食べさせる…
というのがあったが、源流はこの変なのかなぁな…
2025年3月20日(木曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:42
今日は祝日で一日乗車券で移動…
大阪市立美術館に行こうと思ったが…
腹が…
減ってきた…
よし、途中下車しよう…
これができるのが一日乗車券の醍醐味だ…
谷町九丁目…
寺社がたくさんある谷町界隈で、
以前同友会に所属していた時に、
何度も行った場所だ…
お?オムライスの看板が目を引いたが…
ナポリタンで関西エリア 2 位を受賞した?

なになに~?
勇気をもった 1 歩が忘れられない出会いへ
大阪イチのナポリタン❤️
そんな徴発を受けたら食べるしかない…
よし入ってみよう…

ランチのお客様 10 人中 9 人がご注文の名物…
そこまで書かれたら頼まないわけにはいくまい…

なるほど、見た目は確かにナポリタン…
麺は細めのスパゲティ…
そして味付けはおそらくケチャップが…
懐かしい味だがその分ごまかしができない味だ…
うむ、これはこれでありだとは思うぞ…
忘れられない出会いというのは…
少しい大げさかもしれないが、
店の雰囲気といい店員さんの対応といい
総合的に見れば十分リピートはありだ…
喫茶 帆 でナポリタン
大阪市天王寺区生玉前町 1-1
上本町ホールドビル 2F
06-6779-9625
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27129020/
2025年3月19日(水曜日)
Category:
異業種交流会 | Posted By
ackie at 23:59:59
ここ最近私が行っている異業種交流会では、
AI の勉強会が頻繁に開催されています。
AI とはご存じの方も多いと思いますが、
Artificial Intelligence の略で、
人工知能という意味があります。
ChatGPT をはじめとする AI は
本当に目覚ましい進歩をしていて、
どんどん我々の生活や仕事に
入ってきている気がします。
私も最近の開発案件等では本当に助かっています。
今回は実践編ということで、
え?こんなこともできるの?
みたいなものが多かったです。
特に講師の方が実際に使っている方法を
紹介してくれたので使えるなぁ
というものも多かったので
非常に勉強になりました。
2025年3月18日(火曜日)
Category:
映像業務 | Posted By
ackie at 23:59:40
なんか色々やっている 00H ですが、
今日はセミナー用の動画の撮影でした。
撮影自体はどちらも二時間足らずで、
特に問題はなかったのですが、
動画編集は先方でされるということで、
作業的にはこれで終わりとなります。
しかし撮影自体よりも機材の設置や
グリーンバックの準備や撤去等、
そっちの方が時間がかかりますね。
ケーブル類は普段はきっちりするのですが、
撤去後に先方での作業があるので、
とにかくだ~~~っとまとめて、
戻ってきてから処理をしました。
元々その昔、週刊 00H なるものをやっていたので、
動画の撮影や編集は問題ないのですが、
なかなか仕事として受注するに至っていない…
という現状です (´・ω・`)
そこそこの機材やソフトを購入したので
元を取らないといけませんが、
今のところあまり活躍の場がないので、
しっかり PR しときます(笑)。
2025年3月17日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:01
日本橋…以前の電気屋街というイメージからは
だいぶ変わってしまったなぁ…という印象があるなぁ…
そしてなぜか増えているのがラーメン屋…
やはりそれだけ国民食ということか…
と考えていたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
よしラーメンにしよう…
Facebook で紹介されていたラーメン屋が
日本橋に大阪総本店を構えているらしい…
11:30 開店か…少し時間があるなぁ…
ということで日本橋のゲームセンターを少し回って…
100 均で 探し物をして…いたらあっという間に開店時間だ…
道中いろんなラーメン屋がもう既に列をなしている…
しかも外国人率が高い…
並ぶんだろうか…

おぉ…幸いあんまり並んでないぞ…
ほぉ…こだわりの油そばか…

ラー油と酢が決め手なんだな…
おぉ…来た来た…どれどれ~
おぉ~うまそうだ~ !!
うん…
あ…

酢とラー油をかけることに意識がいってしまって
しかもその誘惑に勝てずに箸をつけてしまった…
結構ラー油も酢も入れたつもりだったが
もっとかけてもいいぐらいだったなぁ…
だがこれでも十分おいしい…
今までちょっと敬遠していたがこれはありだなぁ…
ただ油そばの波だけでは少し足りない気がする…
まぁ味の方は控えめに言って最高だ !!
きりん寺 大阪総本店
大阪市浪速区日本橋5-11-12
06-6633-3037
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27078686/
2025年3月16日(日曜日)
Category:
Outlook | Posted By
ackie at 23:16:18
冗談抜きで最近の Microsoft は本当にひどい…
例の Windows の『メール』がクソなのは周知の事実ですが、
さらに輪をかけてひどくなったのが Outlook (new)。
代表メールを転送していたのですが、
最近そこ宛の迷惑メールが多くなったせいか、
『転送メールが多いので勝手に削除しました』
というレンタルサーバからのメールが…
う~~~ん、とりあえず代表メールだけでも
転送をやめるか…ということに…。
で、そうだ、最近勝手に追加されて
いろんな人が迷惑している Outlook(new) に
設定してみようということに…。

設定してみてびっくり…
メールの先頭に広告出てるやん…。
そこまでして広告見せたいんかいっ !!
これを消すには…はぁ…
Microsoft365 の契約が必要…っと… (´・ω・`)
まぁそれでも過去の受信メールの
エクスポートができるようになったら
それだけでも進歩か…って
でけへんのんか~~~いっ !!
まぁたぶんパソコン触ったことがない
インターンの提案が採用されるほど
Microsoft は風通しのいい企業なんでしょう…。
2025年3月15日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:20
まぁ今まで一度も許したことはないのですが…
本日はお客様が購入したパソコンの初期設定。
なので現地での初期設定となります。
お伺いしたところ 13" モデルのノートパソコン。
お客様が前に使っておられたのは 156quot; のデスクトップノート。
ちょっと嫌な予感がしましたが見事的中。
以前は有線 LAN での接続でしたが、
新しい方には有線 LAN がありません。
幸いルータが無線対応だったので
(今までは使っておられなかった)
なんとかなりましたがかなり焦りました。
しかしその後もトラブルだらけ…
WindowsUpdate も Office のアップデートも
全く進みません…。
YouTube 等は問題なく動作するので、
Microsoft の問題でしょう。
あまりに遅いのでいったん昼食で抜けさせてもらい、
戻ってきたら無事に完了していました。
そんなこんなで作業時間は三時間半。
遅れそうだったので電車ではなく車で向かったのですが、
結局駐車場を探していて遅れてしまったので、
駐車場代を考えると電車で来ればよかったなぁ…。
上限設定付きで 2,200 円( !! )。
まぁリカバリディスクの作成をしなかったので、
これで済んでますが、そこまでしてしまうと
四時間を超える作業になります。
これが事前に作業をする理由です (´・ω・`)
2025年3月14日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:06
今日は先日設定したパソコン八台の納品日です。
そしてさらに別件で納品するパソコン四台の引き取り日です。
その前に午前中に一件プリンタのジョブが消えない
という案件がありお伺いしてきました。
なにかな?と思ったのですが…まさかの再起動で解決…
気まずい…超…気まずい…
もちろんこれで終わるわけにもいかず、
会話の中からお客様の困っているところを
引き出し解決していきます。
その後のご相談等にも乗りながら作業完了。
その後、いったん事務所に戻り昨日の八台を回収し、
四台の引き取りに戻ります。
今日は作業する体力的余裕もなく、
気が付いたら少し寝ていました。
さていよいよ本題。
今日はホワイトデーですよね。
晩御飯にスペアリブを作った後、
大慌てでケーキを買いに。

と、とりあえず間に合った…
2025年3月13日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:55:55
午前中はご依頼のあったパソコンの納品でした。
事前設定をしてあるので作業自体は
バックアップやプリンタ追加などを入れても
一時間ほどで作業完了。
で、いつもお仕事のご依頼をいただいているお取引先から、
パソコン八台の初期設定をしてほしいとのこと。
しかもすべてデスクトップ。
なかなかの量です(物理)。
さすがにこれだけの量となると
箱出しにもそこそこ時間がかかりますし、
結線するのにもじかんがかかります。
Office もあるので Microsoft アカウントの設定も。
結構大変です。
そんなこんなでお昼ご飯ってなんですか?
という感じで作業をして六時間近くかかって作業終了。
なんとか作業も完了しました。
ただこのパソコンはお客様自身で、
東京へ設定しに行く予定なので、
この先はノータッチとなります。
パソコン八台の初期設定ともなると、
その後の機材の片づけがまぁ大変…。
当分ケーブルは巻きたくねぇ…(笑)

2025年3月12日(水曜日)
Category:
社長を探せ | Posted By
ackie at 22:49:11
御橋廊下を渡って向かった先はわかやま歴史館。
和歌山城とセットで入館券を購入していました。
このわかやま歴史館は和歌山市役所南別館。
気のせいかお役所っぽいなぁと思ったら
まさにそうでした。
和歌山の歴史にまつわる様々な展示のほか、
お土産等を販売するショップもあります。
展示内容はそれほど多くはありませんが、
歩き疲れた後のちょっとゆっくりする場所には
いいかもしれませんね。
というわけで少しだけ休憩…

まだ少し肌寒かったですが黒飴ソフトです。
那智黒って和歌山の名物だったんですね。
昔おばあちゃんと黒人が『ヘイヘ~イ!』
って踊ってる CM があったのですが、
てっきり全国区だと思ってました。

この時すでに梅も咲いていて
ソフトクリーム食べながら堪能しました。