2013年12月7日(土曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:59:03
先日入手したパソコンですが、現在必死で環境構築中です。
元々入っていた HDD を 3 つのパーティションに割り、
Windows 7 Professional 64bit 、 Windows 8 Pro 64bit の
デュアルブート環境にし、さらに共用のデータ用に割り当てました。
Windows 8 Pro はどうもいまいち使いづらく、
常用する…というよりは状況を再現するためという感じです。
とはいえ使い物にならないと困るので、
Web 環境、開発環境、サポート環境、デザイン環境等を
構築していくわけですが、デュアルブート環境というのは、
言い換えれば『同時に作業できないパソコンを 2 台設定する』
のと同じ労力がかかってしまいます。
正直 Web 開発の部分については当面は Windows 7 だけで
十分ではないか?ということで Windows 8 は後回しです。
というのもここのところ Web 関連の業務が非常に増えており、
T.F.(80) が抜けた今となってはフル回転する必要があり、
起動が早い Windows 8 はそれなりに魅力的なのですが、
少しでも時間が惜しいのです。
2013年10月12日(土曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:59:35
Windows の圧縮解凍ソフトってなにをお使いでしょうか?
正直なところ zip ファイルで暗号化を使わないのであれば
OS 標準でも十分に使えます。
ご存知かもわかりませんが一応念のため…。
圧縮ファイルを作りたいフォルダに移動し
右クリック→新規作成→圧縮(zip 形式)フォルダー
とやってやると空の zip ファイルができるので
その中に圧縮したいファイルをドラッグ & ドロップしてやれば
問題なく zip ファイルができるはずです。
ただし他の zip 関係のアプリがインストールされていると
この方法では圧縮できない場合があるようです。
この場合は、
圧縮したいファイルを右クリック→送る→圧縮(zip 形式)フォルダー
とすることで、そのファイルのファイル名.zip
というファイルができるはずです。
というのは最近圧縮解凍ソフトをインストールしたら
色んなソフトが入ってしまったり変な広告が出てしまったり
というトラブルが続いているからです。
出所のわからないソフトは絶対にインストールしないように
くれぐれも気を付けてください。
またお金を払え!と出た場合も絶対にクレジットカードで
支払ったりしないようにして下さい。
2013年10月6日(日曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:22:27
Windows8 の発売が 10/18 に決まりましたが、
結局大きな変化はあったのでしょうか?
ぶっちゃけ、結構評判が悪かったりする Windows8 が
どこまでまともになったのか?というのは気になるところです。
で、色々と見てみたのですが…
正直あまり大きく変わった感じがしない…。
というかメリットはあまり感じないです…。
ただ、Windows8 からのアップデートは無償のようで、
試してみるのはありかもしれません。
ただし、アップデート後に戻すのは非常に困難で、
どうしても使ってみたい…という方は
できれば新しい HDD を用意してインストールする等、
いつでも戻せる環境を整えてからやるか、
おかしくなっても誰にも文句を言わずに使い続ける
という悟りを開いてからにしましょう。
個人的には Windows8.1 ではなく
Windows8.01 ぐらいかと思います… (^o^;;;
2013年9月28日(土曜日)
Category:
Windows,
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:46
WindowsXP を起動しようとすると黒い画面に
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:
\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。
と表示されて起動しません。
はて?特にファイルを変更した覚えはないし…
こう書かれると hal.dll が壊れたんかいな?と思ってしまいそうですが、
これは起動時の情報が書かれている boot.ini が壊れるなどして
起動すべきシステムが見つからない時に表示されるもののようです。
今回はこれを修復するのに WindowsXP のインストールディスクを使用し
回復コンソールを起動して修復していきます。
ちなみにメーカのリカバリディスクではなく
Microsoft のインストールディスクですので間違いなく。
インストールディスクから起動し R を選択して回復コンソールを起動します。
回復コンソールが起動したらそこから bootcfg コマンドを利用します。
手順としては
- bootcfg /rebuild で boot.ini を再構築
- インストールをブート一覧に追加しますか? で『 Y 』
- 読み込み識別子を入力してください で『 Windows XP 』等わかる名前を付ける
- 読み込みオプションを入力してください で『 /fastdetect 』(すぐ起動)を入力
exit で抜けてパソコンを再起動してください。
あとは無事起動するのを祈ってください。
ちゃんと祈らないと起動しないかもしれません(笑)。
2013年5月29日(水曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 21:52:39
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/29/246/index.html
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/surface-with-windows-8-pro/home
以前ご紹介した Microsoft の Surface
ようやく、国内でも Pro が発売されることが決まったようです。
タブレット端末でまともな Office ( Office 2013 がまともという前提で)が動く
唯一といってもいい端末なので期待している人も多いかもしれません。
あの残念なインタフェースの Windows 8 も
タブレットならありかも?と思われていた方も多いかもしれません。
椅子に座って使うデスクトップや常用するには重い大型ノートよりも
座椅子に座ってもベッドで寝ころびながらも使えるタブレット。
気軽にネットにつなぎたいライトユーザにとっては恰好のデバイスです。
ネットにつなぎながらテレビを見れば難解な大河ドラマもこれで安心です(笑)。
2013年5月10日(金曜日)
Category:
Windows,
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:53
先日 Microsoft .NET Framework 3.5.1
セキュリティ更新プログラム( KB2604115 )の
インストールに何度も何度も失敗するパソコンをお預かりし
トラブルシューティングを行ったので、
困ってる方向けの情報です。
システム更新準備ツールによる Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008 R2、および Windows Server 2008 の Windows Update エラーの解決
コントロールパネル→管理ツール→サービス
またはファイル名を指定して実行( Windows キー + R )から
services.msc でサービスを起動し、
Windows Update を右クリック→停止後
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download
C:\Windows\SoftwareDistribution\DataStore
内を削除…というのも試しましたが効果がなかった場合、
この手を試してみるのもありかもしれません。
2013年3月24日(日曜日)
Category:
Windows,
アプリトラブル | Posted By
ackie at 23:26:05
Windows Vista や Windows 7 で導入された
UAC ( User Account Control ) ですが、
Vista の頃は何をするにしても確認してきて、
『もうパソコンを使うのが怖くなった…』
という声も聞かれましたが、Windows 7 になって、
ようやくまともな状態になりました。
UAC 自体は意図せぬプログラムの起動に対して
警告を発するということなので問題ないのですが、
あまり警告を発せられるのも、
わからない人からしたらうんざりですよね (^o^;;;
この UAC 、思わぬところでトラブルを招いていました。
タイトルにもありますが、Windows Vista や 7 で
Office 2003 をインストールして、
初回起動時に求められる使用許諾契約書が
毎回出てしまうというトラブルです。
これを解決するには Office 2003 のアプリを
管理者権限で実行し使用許諾に同意しなければなりません。
Windows 7 および Windows Vista にプレインストールされている Office を起動するたびに使用許諾契約書が表示される – Microsoft
こちらの記事を参考にしてみてください。
2012年11月8日(木曜日)
Category:
Windows,
技術サポート | Posted By
ackie at 23:06:04
IT の世界では『動いているものは触るな』という格言があります。
動いているものの環境をわざわざ変えるというのは
それまで動いていたシステムが動かなくなるかもしれない
というリスクが伴うからです。
事実官公庁などでは、一世代前のシステムを使うことも少ないと聞きます。
ServicePack 等も当てる際には、他のシステムに与える影響を
全部クリアしてからでない移行できないというのもよく聞きます。
Microsoft のGUI システム、 Windows3.1 から大きく進化し、
インターネットに対応した事から爆発的な人気となった Windows95 。
秋葉原などではイベントが開催されるほど画期的な OS でした。
当初は Plug and Play(つなげば動く)
をもじって
Plug and Pray(つないで祈れ)
と言われましたが、
その扱いやすさから Windows95 上で動くシステムを開発する
会社も多数おられました。
この単一目的のシステムで動くのであれば
OS は進化するべきものではないのです。
もちろん他の目的には使わない、ネットにもつながない、
という前提であれば Windows95 で十分なわけです。
今回のご依頼は NEC PC-9821 Windows95 の環境で
無線 LAN につなぐということ。
Windows95 の時から無線 LAN はありました。
以前ならそれほど難しい内容でもなかったのかもしれませんが
今となっては対応する機材がない…。
今回は 00H がかつて使用していた PCMCIA カードの
BUFFALO WLI-PCM-L11GP を使って WEP で接続。
このカードは非常に素直にできていてトラブルが少ないですね。
今回も一発で繋がってくれました。
ただ、ちょっと前ならタダ同然で売られてたでしょうけど、
最近はもう手に入れるのも難しいですからねぇ…。