2015年11月2日(月曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:59:42
Iconia W3 810 は本体上部に microUSB B 端子を一つ持っていて、
外部機器を接続するにはここを利用します。
ただ USB フラッシュメモリを使う場合は
microUSB B 端子を通常の USB A タイプに変換する必要があります。
このケーブル、普通に買うと 1,000 円ぐらいするようですが
あちらこちらに 100 円均一のものが使えるという書込が。
最近忙しくてなかなか 100 均一に行く機会がなかったのですが、
この間ようやく寄れた Can ★ Do にてゲットすることができました。
100 円で買って失敗してもダメージは少ないですし、
機能としてはそれほど難しいことをしているわけではないので
リスクも少ないだろう…ということであまり心配していなかったのですが…
バッチリその通りで多少のトラブルを期待していたのですが
USB フラッシュメモリなんかも一発であっさり認識してしまいました。
しかしこんなものが 100 円で買えるなんて…
物流や製造のコストってどうなってるんだ?って思いますが…。
2015年10月31日(土曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:26:58
魔が差した…
というわけでもないのですが…。
少し前のモデルですが acer Iconia W3 810 を中古の特価で購入。
Atom Z2760 、メモリ 2GB 、64GB SSD 、8"WXGA
とまぁタブレットならこんなもんかな?という性能です。
リモートサポートを出先でこなせるように…
という目的で購入したのですが、
なかなかに出番がありません(笑)。
というのも元々 Windows8 のタブレットなのですが、
Windows8.1 にアップグレードしてからでは
リカバリメディアは作れないようです。
リカバリメディアを作るための環境を整えるのに
結構手間取っております…(笑)。
実際にリカバリするつもりで少しいじってみたところ、
あれだけ酷評された Windows8 のインタフェースが悪くない…
と思えてしまうのが不思議です。
ただし、WindowsPC として使うには非常に使いづらい…。
以前、iOS 系のマシンは指で操作すること考えて
実際に触れているところではなく
触れているように思っているところを
使用していると聞いたことがありますが、
あ、そうなのかも?と思える操作感覚です。
またボチボチ、ネタのない時にレポートします(笑)。
2015年10月28日(水曜日)
Category:
Windows,
セキュリティ対策,
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:57
Micrsoft 社の Microsoft Security Essentials の
パターンファイルの更新ができない状態になっており、
その対処をしたので困っている方にメモを。
コントロールパネル→アクションセンターで
Windows セキュリティセンターサービスが無効になっており
これを有効にしようとしても
『Windows セキュリティ センター サービスを開始できません』
というエラーが出て有効にできません。
どうも以前に感染していたマルウェアの影響のようで
WindowsUpdate や JAVA のアップデートも
自動で行われていないような状態。
とてもじゃないですがセキュリティ上問題ありありです。
コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→サービス
で Security Center をダブルクリックし、
スタートアップの種類を自動(遅延開始)にし右下の適用を押します。
さらにサービスの状態のところの開始ボタンを押します。
ただ今回の場合はかなり深刻な状態でリカバリのほうがよさそう。
ネットからソフトのダウンロードはくれぐれも慎重に…。
2015年10月6日(火曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:42:19
無償アップデート開始から二ヶ月が経過して
そろそろこなれてきてメーカも安心したのか
Windows10 がプレインストールされた PC が
徐々に登場してきています。
インターネットバンキングの問題についても
Firefox や Chrome に対応しているのであれば
Windows10 でも問題なく使える状態ですので、
ソフトの Windows10 への対応が進めば
このまま順調に普及していくかもしれません。
もともと互換性はかなり高い Windows10 ですが、
アプリやドライバの正式な対応が進めば
十分使える OS になる素質はありそうです。
今のところ半分テスト、半分実運用で動かしている
Windows7 からアップデートした Windows10 PC は
ほぼ問題なく動いていますが、正式対応でないせいか
シャットダウンができないというトラブルを抱えています。
プレインストールモデルであればこういう問題もクリアされているので
手持ちのソフトは動かなくてもいいか…というのであれば
購入も検討する価値はあるかもしれませんね。
ただどうしても手持ちのソフトを使いたいというのであれば
メーカの対応を必ず待ってから利用してください。
2015年9月24日(木曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:36:52
Windows8/8.1 を最初に使って戸惑われるのは
どうやって再起動・シャットダウンすればいいのか?ということ。
Windows8 ではカーソルを画面右上または右下に持っていき
チャームを引っ張り出して…という方法で
Windows8.1 からはスタート画面に電源マークが入り
そこからシャットダウンできるようになりました。
ただ、このシャットダウンが曲者で、
Windows7 以前ならシャットダウンとは電源を切れる状態にし
再起動とは電源が切れた状態から起動してくる
というわかりやすいものでしたが、
8 以降はこの概念が通用しなくなっています。
更新プログラムの時に顕著ですが、
再起動をかけないと更新が適用されません。
Windows8 では高速スタートアップが有効になっているため
通常のシャットダウンでは完全にシャットダウンされていません。
パソコンの調子が悪くなったら再起動というのが定番でしたが
Windows8 以降はシャットダウン→起動ではなく再起動を行ってください。
ちなみに完全シャットダウンは SHIFT キーを押しながら再起動し、
PC の電源を切るを選択してください。
Windows Live メールが起動しないトラブルが発生したのですが、
この動作をすることで無事起動するようになりました。
Windows8 以降では調子が悪くなったら再起動をお試しください。
2015年9月20日(日曜日)
Category:
Windows,
よくあるお問い合わせ | Posted By
ackie at 23:58:00
お客様からの質問で Windows10 の
IME のツールバーはどこへ?
という質問をいただきました。
私自身はあまり使わないので意識していなかったのですが、
標準では表示されないようになっているようです。
まずスタートを右クリック→コントロールパネル
でコントロールパネルを開きます。
『時計、言語、および地域』のところの
『言語の追加』をクリックします。
もし表示方法が小さいアイコン等になっているようであれば、
『言語』をクリックしてください。
続いて画面左側の『詳細設定』をクリックします。
出てきた画面の『入力方式の切り替え』のところに
『使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する』
があるので、チェックを入れてください。
2015年8月28日(金曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:59:40
Windows98 以降ではメールソフトが標準でついていましたが
Windows8 の「メール」アプリはプロバイダメールが使えない等、
完成度がいまいちでしたがWindows10 のメールアプリは
通常のメールにも対応しています。
おぉ !! と思ったあなたは
がっかりする準備をしておいてください。
メールの振り分けができません…。
振り分けルールを作ってフォルダに分類…
そんな几帳面なあなたには絶対に向きません。
とにかく全部一緒のフォルダに入ります。
スパムを含む一日数百通のメールを受けている方は
おそらく発狂したくなるでしょう…。
メールデータの移行ができません…。
インターネット黎明期からのメールを捨てずに
ずっと使い続けているあなた…、
そうこのブログを書いているあなたです…
のような方は今回のこの仕様を見て
(´・ω・`) となるでしょう(←整理せぇよ)。
ただメールが見られればいいというなら問題はないのですが
もし Office を買う予定もないということであれば、
従来の Windows Live メールは使えるようです。
もちろん Thunderbird も使えるので
好みに合わせて使ってみてください。
2015年8月26日(水曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:27:12
おそらく時期的なものでしょうか?
『お客さん、新しいええ OS ありまっせ。
今なら期間限定で無料アップデートですわ。
どないです?アップデートしまへんか?』
とまるでどこかの詐欺師のようなメッセージに騙されて
アップデートすると不具合があってどうしたものか…
となる方が続出しております。
何度も繰り返しになりますが Windows10 のアップデートは
ソフトや周辺機器が対応しない等危険が伴います。
安易なアップデートは最悪リカバリになる可能性があります。
この間も実際にあった例ですが、最初のパソコン構成がUSB キーボード・マウスであるにもかかわらず、Windows10 のセットアップを始めようとすると認識しなかったという例があります。
通常 PS2 キーボードを余らせているところはまれだと思います。
まだまだ不具合が多いためにトラブルを避けるためにも、
できれば来年まで待ってもらった方が無難です。
Windows7 は 2020 年まで、Windows8 は 2023 年まで
サポートされますので今お使いのパソコンを
そのまま壊れるまで使っても問題はないと考えます。
2015年8月22日(土曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:51:32
Windows10 にアップグレードしたら
マウスもキーボード動かない
というご依頼をいただきました。
お伺いしてみるとどうやら Windows10 で
USB のドライバが動いていないことが原因で
キーボードやマウス等が動いていないようです。
BIOS の画面では問題なくキーボードが動いています。
しかもどんどん動作が不安定になっていきます。
マウスもキーボードも動いていないので
結局何もできずに持ち帰って調べることに…。
PS2 の端子があるパソコンだったので
PS2 のマウスとキーボードをつなぐと
Windows10 起動後も操作できるのですが、
起動直後に bad system config info が出て
再起動してしまいます。
色々試みましたが結局復旧せずに、
リカバリをすることにしました。
ただデータは絶対に消したくないので、
いったんディスクをコピーして
データを取り出せるようにします。
しかし Windows10 のトラブルは今後増えそうですね。
もうしつこいくらいアピってきますからね。
ちなみにこれを書いてるパソコンは
強引に Windows10 を入れた元 Vista マシン。
かなりじゃじゃ馬でしたがなんとか動きました。
2015年8月12日(水曜日)
Category:
Windows | Posted By
ackie at 23:39:46
Windows10 のインストールは 7 / 8 / 8.1 から
アップグレードするというのが一般的ですが、
実は上記 Windows のユーザであれば
クリーンインストールもできます。
当然クリーンインストールするので
データはすべてなくなります。
バックアップは必ず行ってからにして下さい。
まず先日ご紹介した ISO イメージを使って
インストールメディアを作成します。
その後、いったん普通にアップグレードを行います。
アップグレード後にライセンス認証が
取れていることを確認した上で、
先程作ったメディアから起動して
インストール作業を行います。
インストール中にライセンスキーを求められますが、
そのままスキップして進めてください。
このままインストールが終わって
インターネットにつながると
ライセンスの認証が自動的に行われて
使える状態になります。
どうやらハードウェアの構成と
シリアルの連動が行われているようですね。
大切なことなので何度も言いますが
Windows10 のインストールは必ず自己責任でお願いします。
またこんな事を検証してみてほしいというのがありましたら
コメントを寄せていただけると対応するかもしれません。