2011年10月6日(木曜日)
Category:
Mac | Posted By
ackie at 23:59:15
世界的に有名な IT 業界のカリスマといえば、
スティーブジョブズ 元 Apple CEO 、
ビル・ゲイツ 元 Microsoft CEO でしょうか?
OS という基本的な部分を開発してきた両社は
いい意味でも悪い意味でも、まさに世界を変えてきた
と言っても過言ではないでしょう。
Windows 95 登場後、世界は大きく変わりました。
しかしその Windows の遙か昔から
ユーザインタフェースにこだわり
コンピュータを身近にしてきた Apple の軌跡。
ガレージからスタートし世界を変えた Apple の創始者が
56 歳の若さで亡くなりました。
心からご冥福をお祈りします。
以下は伝説となっている
スタンフォード大学の卒業式でのスピーチだそうです。
VIDEO
2011年8月19日(金曜日)
Category:
Mac ,
Mozilla Firefox | Posted By at 22:07:02
次世代ブラウザ Firefox – 旧バージョンのダウンロード
久々に手持ちの Mac を立ち上げたら
Firefox のバージョンが 1 でした… (^o^;;;
OS は Mac OS X 10.4 Tiger 。
CPU は PowerPC G4 なので最新のものは使えません。
むぅ~
というわけで探し当てたのが上記のものです。
最近の Mac は大きな変更が多く、結構足切されることが多いように思います。
Firefox の Mac OS 10.4 対応も御多分に漏れず 3.6 が最後となりました。
まぁ今更この Mac をメインで使うつもりはないのですが、
ちょっと使いでもセキュリティ上問題があるというのは問題ですもんねぇ。
っていつ使うんだ?と言われるとモゴモゴ…ですけど(笑)。
2010年11月9日(火曜日)
Category:
Mac ,
フリーウェア(Mac) | Posted By
ackie at 22:07:43
https://www.sophos.com/ja-jp/lp/sophos-home.aspx
マルチプラットフォームのウイルス対策ソフト
Sophos Anti-Virus の Mac 版が個人利用に限り無料で利用できます。
『 Mac はウイルスに感染しない』等ということは絶対にない ので
ウイルス対策は必ずしていただきたいのですが、
結構意識されていないことも事実…。
昔々の MacOS 、当時は System 6 やら 漢字 Talk 7 とか言うてましたが、
ウイルスに感染することも多かったですよ。
MacOS が取り立てて頑丈というわけでもなく、感染する時は感染します。
またメールを媒介して Windows のウイルスをばらまく可能性もあり、
必ず何らかの方法で対処しましょう。
この Sophos Anti-Virus for Mac は
MacOS X 10.4 ( Tiger ) ~ 10.6 ( Snow Leopard )
Intel / PowerPC 両方に対応しています。
2010年10月30日(土曜日)
Category:
Mac ,
推薦ソフト | Posted By at 13:49:29
Microsoft から Office for Mac の最新版が発売されました。
システム要件が Intel Mac のみだったり、
OS が Leopard 以上だったりと制限が多いので注意が必要ですが
Open XML 形式( .docx や .xlsx 等)もサポートされており、
また Windows 標準の HG フォントがいくつか追加される等、
Windows とのファイルのやりとりで互換性が向上しています。
また Entourage が廃止され Outlook となっていますが
これは Home & Business のみとなっています。
Microsoft の SkyDrive サービス(オンラインストレージ)に対応し、
リボンインターフェースを採用、さらに VBA 6.5 をサポートする等
使い勝手の部分も大きく変更されています。
なお結構複雑な各エディションですが
Home & Student は商用・法人利用不可
Home & Business は Outlook が同梱
Academic は教育機関向( Outlook 同梱)
ファミリーパックは 1 世帯内の 3 ユーザ or 3 インストール
2 パックは 1 ユーザが 2 PC にインストール
となっています。
バリエーションはこんな感じです。
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011-1 パック
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
Microsoft Office for Mac Home and Business 2011-1 パック
Microsoft Office for Mac Home and Business 2011-2 パック
Microsoft Office for Mac Academic 2011
ちょっとは参考になるでしょうか?
2009年9月20日(日曜日)
Category:
Mac | Posted By at 23:41:20
MacOS X の最新版、MacOS X 10.6 Snow Leopard が出荷されてました(笑)。
様々なチューンナップが施され高速になった反面、
64bit コードになったために動作しないアプリケーションが出ている等、
環境にもよるようなので早急なアップグレードは考え物かもしれません。
しかし新しい物好き(の割には慎重な?) 00H では、
近々会社でデモンストレーションできるかもしれません。
Windows 7 等も含め今後も色々とコンピュータ業界は騒々しくなるのかもしれませんね。
しかし何度も言いますが、コンピュータの世界での常識として、
『動いているものは触るな』 という格言があります。
全て自己責任でよろしくお願いします(笑)。
2009年2月2日(月曜日)
Category:
Mac | Posted By at 23:59:00
まずはパーティション分割の方式です。インストーラを起動した直後に、ディスクユーティリティを起動しパーティションを作成するのですが、この時に以下の点に注意しないとマルチブートは実現しません。
Windows XP をインストールするパーティションは FAT でフォーマットする
Windows XP は 3 つ目のパーティションにインストールする
Windows Vista をインストールするパーティションは HFS+ でフォーマットしておく
はまりそうな要素は実は少ないのですが、インストールするパーティションは前回の様 にしてもらいます。あとは MacOS X → Windows XP → Windows Vista の順にインストールしてもらえれば問題ないはずです。最初にインストールするのは 4 番目のパーティションの MacOS X Tiger です。私の場合はこれを 一旦イメージ化し、MacOS X Leopard エリアにクローニングしてさらにアップグレードしてインストールしました。Mac も実は色々小技が使えるのです(笑)。
2009年2月1日(日曜日)
Category:
Mac | Posted By
ackie at 14:42:36
今回は
1. MacOS X 10.4 Tiger
2. MacOS X 10.4 Leopard
3. Windows XP
4. Windows Vista
をインストールします。
またデータ共有用に FAT 32 のエリアを残そうか…と思ったのですが、FAT 32 の制限があり、この辺りでちょっとネックになることもあったので、今回はあえて Mac 専用となる HFS+ にしてあります。詳細はNTFS と FAT および FAT32 の比較 – Microsoft Tech Net を参考にしてください。
今回は、以下のように作成することとします。
MacOS X 10.5 Leopard
Windows Vista
Windows XP
MacOS X 10.4 Tiger
DataArea
大事なのは XP をインストールするところ、必ず 3 つ目のパーティションに入れる必要があります。技術的なことについては次回以降で記します。
次回以降のところで実際のインストールを行います。
2009年1月31日(土曜日)
Category:
Mac | Posted By
ackie at 23:59:42
Mac OS X がそろそろ 10.6 Snow Leopard(スノーレパード)に変わろうとしている時期ですが、Mac OS X 10.4 Tiger 、Mac OS X 10.5 Leopard 、Windows Vista 、Windows XP でマルチブートしようとしておりました。
なんか非常にややこしく考えすぎていたようで実はそれほど難しくないようですね(ただめんどくさいですが…)。キーとなるのは Windows XP をインストールするパーティションです。
Intel Mac でしかできないこの環境ですが実際動くと色々できそうですねぇ。せっかくの Intel Mac 環境を有効活用していきたいなと思います。
2009年1月16日(金曜日)
Category:
Mac | Posted By
ackie at 18:44:28
普段使用する Mac が非常に調子が悪い…。HDD に SMART エラーが出ているので、そろそろ換装かと思っていたらこんな感じ…。困ったものです。これも必ず出るわけではないのでひょっとするとマザーボードかもしれませんしメモリかもしれません。今日はチェック用のツールの手持ちがなかったのでこのままにしておきますが、もうかれこれ 6 年以上になるので買い換え時かもしれませんね。
G4 500 MHz Dual で Mac OS X 10.4 でもそれなりに使えていたので重宝したのですが。個人的に今あのパワフルな(しかしとてつもなく巨大な) Mac Pro に手を出すつもりはなく、またモニタ一体の iMac は興味なし。となると Mac mini しか選択肢がないのですが、これはこれで内蔵ドライブに制約が…。こういう時にいつも思うのは、DOS/V アーキテクチャで動く Mac OS です。
いい加減出してくれてもいいのに… (_ _;;;
2008年12月25日(木曜日)
Category:
Mac | Posted By at 22:38:23
Mac OS は実は大学の頃からで System 6.0.7 から触ってます
当時は II Ci や LC 等で Page Maker でレポートを作成していました
当時は X68000 という SHARP のパソコンを使っており
エディタを使ってテキストベースで書くというのが多かったのですが
デザイン系だったのでちゃんとしたものを作れということだったのでしょう
直感的に使えるインタフェースは使いやすいという印象はあったものの
『ここはこうやった方がマシンパワーが活かせるはず』と
妙にプログラマっぽい発想をしていたのを思い出します
担当教授にそう話したら『そんなのパソコンが速くなればいい』
と言われたのに『え?まじっすか?』と思ったのを覚えています
そんな簡単にパソコン買い換えられるかよっ(T▽T)
当時パソコンなんて一式 50 万近くしてたんですよ?
Mac なんて 100 万コースじゃなかったかなぁ・・・
したいことをするためにパソコンを使っているはずなのに
必要のない飾りや効果のために
マシンパワーを犠牲にするってどうなん?と
例えば車をかっこよく見せるために
不必要なパーツをごてごてと着けて
燃費や加速性能を悪くしてるのと同じで
いやいやこれではパワーが足らないから
エンジンを改良するのだ!という感じでしょうか?
実際ハードの性能もどんどん高性能化していますが
そのマシンパワーはどこに使われてるのだ?と
昔々 X68000 を使ってた時はスピードを稼ぐために
512 × 512 dot 65,536 色のグラフィック能力を敢えて捨てて
256 × 256 dot 256 色に減色した上で
しかもカリカリにチューンアップされたプログラムが
マシンの限界に挑戦していました
Mac も OS X に移行して既に 7 年が経つようですが
こちらもだいぶ進化しているようですねぇ
しかし頻繁に OS がメジャーアップデートされて
どんどんマシンが対応しなくなるというのはムムム・・・です