2025年2月16日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:57:28
去年も同じようなタイトルで書いていましたが、
何のために行ったか書いてなかったんですね。
義母の祥月命日でした。
というわけで今年も京都です。
しかし予想はしていましたが…
電車、混んでますねぇ…。
まさにオーバーツーリズムという感じです。
知恩院界隈もかなりの人出でした。
お昼ご飯なににしよう…ということで
以前に行ったことのある松葉に行ったのですが、
2,255 円 !!
蕎麦ですよ?ニシンが乗ってるとはいえ蕎麦ですよ?
私の前にメニューを見に行った女性も、
『うわっ』って一言残して去って行かれました。
まぁ仕方がないのかなぁ…
もちろん見送りです。
で結構歩き回ったのですが、
結局知恩院前の天下一品になってしまいました(笑)。
ラーメンを食べて出て天下一品で見た衝撃の写真がこちら…

あれ…スープだけで飲んだらさすがに辛くない?
2025年2月14日(金曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:29
大体の方が今日のブログのネタは
予想していたであろう…
そう、バレンタインデーですよね?
実はすっかり忘れていました。
どれくらい忘れてたかというと、
嫁から実家の父親宛に『持って行ってね』と
チョコを預かっていたのですが、
それを持っていくのを忘れるくらい… (´・ω・`)
今日は車を修理から回収してきて、
その時の日付を書いてサービスの方に、
『あ、今日バレンタインデーですね』
と言われて気づいたような次第です。
そこで『チョコはないんですか?』
と言わなかった私をほめていただきたい…。
冗談はともかく、夜には嫁が買ってきてくれた
ケーキをいただきました。

最近ずっと嫁と見ている『バニラな毎日』
というドラマに登場したものに合わせてか、
ガトーショコラとモンブラン。
ごちそうさまでした。
実は一月から四月にかけては
我が家には色々イベントがあるんですよね。
なんかそのたびに糖質とりすぎてる気がします(笑)。
2025年2月10日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:38
今日は堺筋本町まで…
以前会社があったところの近くだが…
この辺りは店の入れ替わりも激しい…
今日は千日前自由権でカレーを食べよう…
と思ったけど入ったことのない店も結構あるな…
ん?なんだかよさそうな店があるぞ…
全くの初見だが…よし入ってみよう…

一番人気はオムライス+ハンバーグか…
とりあえずはこれでいってみよう…
おぉ~きたきた~
どれどれ…

なかはそこそこの席数があるが
時間をずらしたおかげでゆっくり食べられる…
おぉ…なんだこのハンバーグは?
ふわっふわじゃないか…味も悪くない…
オムライスはケチャップライスじゃないのも
個人的にはポイントが高い…

ほぉ…ガトーショコラも作っているのか…
ただお店では食べられないらしい…
近くの自販機で買う必要があるのか…
…と買い求めに近くに行ってみたが、
弁当売りの少女…ならぬおばさんが陣取っていて
とても買える状態ではなった…
ん~~~残念………
MEGUCA
大阪市中央区南本町 2-4-10
丸忠第二ビル地下一階
06-6262-0223
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27067615/
2025年2月9日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:56
先日 15% オフのクーポンをもらったので、
以前から欲しかったものを注文しました。
ただ、すぐに必要というものではなく、
既に使っているものにプラスして
一時作業用にするためのもので、
急ぎのものではなかったのですが…
最近は外出していることも多いので、
できるだけコンビニや配送センターでの
受け取りにすることが多いです。
今回もコンビニ受け取りにしておきました。
モノは火曜日に到着したようでした。
Amazon のステータスを見ると、
荷物は、現在受け取り場所で引き渡し準備中です。準備が整い次第、受取方法をご案内するEメールを送信します。送信までには通常、数時間程度かかります。
となっています。
当日は体調が悪く医者に行っていたので、
その帰りにでも寄れたらいいかな?
と思っていたのですが、なかなか受け取りのための、
コードが記されたメールが届きませんでした。
急いでるわけでもないししかたない…
と思っていったん帰宅して様子を見ていました。
24 時間… 48 時間…
待てど暮らせど一向にメールが届きません…
しかたなく Amazon に問い合わせると
こちらではどうしようもないので
しばらく待ってほしい…とのこと
72 時間 … 96 時間… 120 時間…
ちょ待て~~~っ !!
というわけで再度問い合わせると
どうやら Amazon のシステムでトラブルがあり、
コンビニ受け取りやボックス受け取りで
障害が出ているとのことで、
返金するので再度注文をしてほしい…
ということになりました。
ちなみに復旧する目途は立っていないので、
これらの受け取り方法は避けてほしいとのこと…。
ん~~~なんだかなぁ…… (´・ω・`)
2025年2月8日(土曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:15
竹中大工道具館
今日はいつも参加させていただいている
(なぜかいつの間にか副幹事になっている)
トナカイの例会で新神戸にある
竹中大工道具館に行ってきました。
実は新神戸は一番最初に就職した会社から
一年間出向でお世話になった会社の所在地。
しかしその後、通っていた時には
予想もしなかった阪神・淡路大震災があり、
変わり果てた三宮に愕然としました。
久しぶりに三宮から地下鉄で新神戸へ…。
こんなでしたっけ?というくらい
神戸らしいおしゃれになっていました。
入館料は 700 円、安いか高いかは
どれくらい興味を持てるか…でしょうか?
個人的には中学の時に技術科大好き
(得意とは言うてない)だったので、
本当に見ごたえがありました。
日本という国は木と共に歩んできた国だなぁ…
と改めて感じられました。
その文化は縄文時代から続いています。
日本の木造建築のすごさが体感できました。






2025年2月5日(水曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:03
気のせいかもしれませんが、
毎年二月はちょっと落ち着きます。
なぜか今年もそうで月初から
比較的フリーの時間が多いです。
と言ってもちろんまったくフリーではなく、
どちらかというと後回しにしてきた仕事に
ようやくまともに取りかかれるようになった感じです。
ただどうしても昼間はお客様からの電話や
(あれだけ言ってるのに)かかってくる営業電話で
集中力が途切れることがしばしば…
で、なぜか晩御飯の後が一番集中できるのですが、
そんなに時間があるわけじゃあないし
なかなかこうなってくると短い時間で
どれかで成果を出せるかという
瞬発力にかかってきます。
以前営業電話がらみで裁判沙汰になった時に、
弁護士から『 1 ~ 2 分の対応なんて問題ないでしょう?』
と言われましたが、んなわけあるか~~~いっ !!
というのを的確に書いてくれている
内容の記事が出てきました。
仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい – Togetter [トゥギャッター]
注意残余というらしいです。
もうプログラムしてる時とか
集中してる時とかはこんな感じ。
なので営業電話かけてくる方々は
本当に心してかけてきてほしいですね。
いやかけてくるな。
2025年2月4日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:23
先日にあまりにお腹の調子が悪く、
また少し熱っぽい?と思って
体温を計ったら 38.3 ℃…。
別にしんどいわけでもないのになぁ…
と思いながら、一応改元を飲んで
トイレと仕事場を行ったり来たりしながら
昨日は終えました。
今日もあまりお腹の調子がよくない…
ふっと気になって体温を測ってみると
やはり 38.4 ℃…
あかんやん… (´・ω・`)
生来の医者嫌いな私でしたが、
さすがにこれはまずいかも?と思い、
かかりつけのお医者さんに電話し、
念のために発熱のことも伝えます。
『時間指定でこの時間に来てください』とのこと。
なんとなく電話の向こうの緊張感が伝わってきます。
さて病院には徒歩で向かいますが、
特にしんどいという感じはありません。
着いて厳戒態勢の中診療室に到着し、
いざ検温…歩いてきたし体温上がってるかなぁ…
36.7 ℃…
36.7 ℃ !?
いやそんなはずはない、もう一回測らせてください…
まるでボクサーが計量で数グラムオーバーしている時のように、
もう一回泣きの検温をしなおします…
36.7 ℃…変わらず…
なんやねん… (´・ω・`)
一応色々見てもらいましたが腸炎か?とのこと。
とりあえず整腸剤と抗生物質を処方してもらいました。
なんか胃腸炎流行ってるらしいので気を付けてくださいね。
2025年2月3日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:33
昨日たまたま仕事をしていて
Facebook を見ていたら(※ 1 )
H3 ロケットの打ち上げの
ライブ配信があるとのこと !!
大慌てで見に行ったら二分前でした。
結果はご存じの通り大成功でした。
いつの日か種子島で実際に見てみたいですね。
宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道 999 を見ていた人達なら、
宇宙への憧れというのはずっとあると思います。
もちろん私もその世代で、
今でも宇宙といわれると
飛びつきたくなるくらいです。
SF の世界では簡単にポンポン宇宙に行けますが、
現代の技術ではロケットでさえ失敗することがあります。
我々が安全に宇宙に行けるようになるには
もう少しかかりそうですね。
我々も 2199 年のガミラス侵攻に備えて
着々と準備を進めていきます(笑)。
※ 1
この部分について矛盾点を述べよ
2025年2月2日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:20
旭区千林…で甘味処といえば
まず最初に名前が挙がるのが
カドヤだろう…。
久しぶりにカドヤでも行ってみよう…
普段は冷たいものが多いんだが…
今日はぜんざいでも食べるか…
ぜんざいも実はいろいろあるんだよなぁ…
個人的にはぜんざいは餅だ…
ん?黒米入り玄米というのがあるが…
よし餅と黒米入り玄米のぜんざいにしよう…
ほぉ~他のお客様を見ていると
やっぱりソフトクリームの入ったものを
頼んでいる人も多いなぁ…
おぉ~きたきた…どれどれ~

ほぉ~この細長い黒い粒粒が入ったのが
黒米玄米の入った餅か…
餅も入ってるから結構なボリュームになるな…
うん、いつもながら甘さ控えめで
いっぱい軽くいけてしまうな…
ちなみにぜんざいの種類もかなりある…
ん?

プリン白玉ぜんざい…?
(つづく?)
2025年1月31日(金曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:48
今日 1/31 は I 31と読めるところから愛妻の日なんだそうです。
愛夫の日がない…というのがすごく不公平な気がしますが、
まぁそういうものなんでしょう… (´・ω・`)
世の奥様方が晩御飯の食材探しでスーパーに行くと
『今日は愛妻の日』なんて掲示があったりします。
そう!奥様方は知ってるのです!
で、家に帰って素知らぬ顔で
ふんふんと過ごしていて、
その日に何もないと…
私は愛妻ではないのね…
と深くため息をつくことになります…。
翌日の晩ご飯のおかずがごま塩になったとしても
文句を言ってはいけません…。
身から出た錆ですから…。
というわけで感謝の気持ちを込めて
今日はケーキを買ってきました。

実は最近見ている NHK のドラマで
『バニラな毎日』というのがあります。
蓮佛美沙子さんの透明感すごい~♪
大理石みたいに白い~~~♪
いやそれはさておき…
そのドラマの中で登場したオペラが食べたくて
買ってきたのですがドラマのと違う~~~
いやまぁおいしかったのでいいんですけどね(笑)。