2025年3月24日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:45
先日のナポリタンを食べた日ですが、
実はリニューアルされた大阪市立美術館に行ってきました。
和歌山編とか仕事とか途中で入れたので
時系列が無茶苦茶になってますが…
このブログあるあるなので慣れてください。

大阪市立美術館 | 大阪市立美術館は、特別展(大規模な美術展)や、館蔵品の展覧会などを開催している、歴史ある大阪の美術館です。
行ってきたのはこちら
What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!! | 大阪市立美術館



実はここでの美術展もさることなのですが、
一階で嫁待ちをしていたら、
なにかこちらを見て近づいてくるイケメンが…
ん?ん?ん~~~~?
なんと!偶然元スタッフの T.F.(80) と再会できました。
今は某超大手企業のグループ会社で働いているとか?
元からの努力屋さんだったのが結実したんだなぁ…
と感慨深かったです。
仲間と来ていたようだったのでそのまま別れましたが、
飲みに誘ってね♪と念を押しておきました(笑)。
2025年3月17日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:01
日本橋…以前の電気屋街というイメージからは
だいぶ変わってしまったなぁ…という印象があるなぁ…
そしてなぜか増えているのがラーメン屋…
やはりそれだけ国民食ということか…
と考えていたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
よしラーメンにしよう…
Facebook で紹介されていたラーメン屋が
日本橋に大阪総本店を構えているらしい…
11:30 開店か…少し時間があるなぁ…
ということで日本橋のゲームセンターを少し回って…
100 均で 探し物をして…いたらあっという間に開店時間だ…
道中いろんなラーメン屋がもう既に列をなしている…
しかも外国人率が高い…
並ぶんだろうか…

おぉ…幸いあんまり並んでないぞ…
ほぉ…こだわりの油そばか…

ラー油と酢が決め手なんだな…
おぉ…来た来た…どれどれ~
おぉ~うまそうだ~ !!
うん…
あ…

酢とラー油をかけることに意識がいってしまって
しかもその誘惑に勝てずに箸をつけてしまった…
結構ラー油も酢も入れたつもりだったが
もっとかけてもいいぐらいだったなぁ…
だがこれでも十分おいしい…
今までちょっと敬遠していたがこれはありだなぁ…
ただ油そばの波だけでは少し足りない気がする…
まぁ味の方は控えめに言って最高だ !!
きりん寺 大阪総本店
大阪市浪速区日本橋5-11-12
06-6633-3037
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27078686/
2025年3月10日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:19
昨日は城北公園で梅を見た後、
大宮神社にも立ち寄りました。
大宮戎の時は大賑わいですが、
普段は比較的静かです。
裏に公園があるので子供達の声は
響いてきますが。

この時期よく見かけるメジロです。
なかなか警戒心が強いので撮るのが難しい…
ところでこの鳥なんて名前ですかね?

たまにベランダにも来るんですが、
鳩よりも二回りくらい小さくて、
雀よりも二回りくらい大きい鳥です。
この鳥もなかなか警戒心が強くて
ベストショットを撮らせてくれない…

と、城北公園からの帰りに
阪神高速守口線と城北公園通の
交差するところにあるガロさんに立ち寄り、
生アップルパイを購入。

結局花より団子か~~~いっ(笑)
パティスリー ガロ
大阪市旭区中宮4-15-6
06-6956-3737
https://www.cake-garo.com/
2025年3月9日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:53:10
久々にすっきり晴れた気がします。
というわけでほぼ毎年恒例の城北公園の梅林へ。
ちょうど見頃じゃないですかね?



この公園は来週最終回を迎える
バニラな毎日のロケ地にもなったところ。
噴水のシーンが印象的でしたね。
もう少し夕方だったらもっとそれっぽかったんですが。

なんとなくウルトラセブンの最終回の
『アンヌ、僕は…僕はね…ウルトラセブンなんだ!』
というシーンに似てたのでスタッフは意識したはず…
2025年2月25日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:37:25
プログラムで使用する CSV ファイルを作るために、
もらっている Excel ファイルから CSV に出力して
PHP で処理するとおかしな挙動をしています。
はて…なんやこれ?
ずっとあ~でもない、こ~でもない…
手詰まりか?と思っていたのですが、
Excel での UTF-8 出力時には
BOM が必ず付与されます。
BOM とは Byte Order Mark の略で、
エンディアン(バイトの並び順)によって
データの解釈が変わるエンコーディング
です。
ただし UTF-8 で使用する際には影響を受けないので、
本来は必要ないようです。
実際 UFTF-8 の普段使いの時には BOM なしで使用しています。
ただ、Excel 2024 でも BOM の有無については選べず、
強制的に付与されてしまうようです。
この BOM 、ファイルの先頭に付くので、
CSV ファイルの一行目の先頭のデータに付くので、
当然他の行と扱いが変わってきます。
わかってしまえば、当たり前なのですが、
テキストファイルで開いても BOM の存在は見えず、
一般的に UTF-8 のファイルを扱う時には
BOM なしでやろうね…ということが多いのに、
まさか Excel が BOM 付きで吐いてくるとは…
2025年2月22日(土曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:52
本来は今日、落語してましたと書きたかったのですが、
昨日から体調を崩してしまいました。
本当は昨日はいつもお世話になっている
旧友さんに行く予定をしていたのですが、
それさえも中止…
むぅ…今年まだ行けてないんじゃない?
晩御飯作るのもちょっとしんどい…
というわけで近場で…ということで
ステイゴールドさんへ…

晩はジャンルプランさんのケーキをいただきました。

う~~~ん、波乱の一年になりそうな予感?
あ、誕生日プレゼントの方は
年中無休 24 時間体制で受け付けておりますので、
ご安心くださいませ。
2025年2月19日(水曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:04
さて…結構な距離を歩いたが…
もうひと踏ん張りだ…
東本願寺から七条に戻って京阪で戻ろう…
少し距離があるが…歩けないことはない…
しかし…
荷物が重い…
パンフレット…
もらいすぎたな…
…とようやく七条に着いたと思ったら
喉が…
乾いた…
腹が…
減ってきた…
どこかで休もう…
京阪七条にはマクドナルドがあるが…
せっかくの京都だしちょっとそれは避けたい…
お…ドーナツの店か?入ってみよう…
もうどこでもいい…座りたい…

中はあまりスペースはないが、
テイクアウトがメインなのかな?
ふむドーナツの中にクリームが入っているタイプか…

ん?急に人が減ったと思ったら
17:00 までか…
とりあえず人心地ついた…
後は帰るだけだ…
・DOT Coffee&donut
京都府東山区下堀詰町 234-2
https://www.instagram.com/dot.kyoto/
2025年2月18日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:57:13
マルシェの真ん前が東本願寺。
実は今まで行ったことがありません。
京都にあれだけいたのに…
実際京都に入る時って、いつでも行けるわ~
とか思っちゃいますもんね。
あと学生はなんやかんやで忙しいので、
なかなか時間が割けないんですよ。


ただここに来るまでにかなり歩いている上に、
日本遺産マルシェで大量にパンフレットもらったので
荷物がとんでもないことになっていて
ゆっくり見る気力がわかない… (´・ω・`)
ということで早々に退散することにします。
2025年2月17日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:19
【日本遺産10周年】「日本遺産マルシェin京都」を開催します。|日本遺産ポータルサイト
2/13 が日本遺産ということで日本遺産の日なんだそうです。
東本願寺の前でイベントをやってるらしい…
ということで行くことにしました。
知恩院から北へ歩いて地下鉄東山へ移動して、
京都駅方面・五条へ向かいますが…
大阪でいうと御堂筋のラッシュの時のよう…
オーバーツーリズムのせいというよりは
なんかイベントがあったんでしょうかね?
マラソンがあったそうですがそのせい?
さて東本願寺前に着くと結構な出展がありました。
地域毎に?と思ったらそうでもなく
テーマ別で一つのブースのところも…。
写真撮っておけばよかったのですが、
結構な賑わいでした。
試飲もあったりしてうひょひょひょです。
こうやってみると本当にたくさんの
日本遺産があるんですね。
観光立国としてやっていこうという姿勢が
伝わってきます。
ただオーバーツーリズムの問題や、
害国人といわれる問題行動をする輩については
きっちり対策をしてほしいですね。
てか本当に日本のルールを守れないなら来るな!
というのが正直なところ。
逆に我々が海外に行った時には
同様に言動に注意せねばと思います。
2025年2月16日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:57:28
去年も同じようなタイトルで書いていましたが、
何のために行ったか書いてなかったんですね。
義母の祥月命日でした。
というわけで今年も京都です。
しかし予想はしていましたが…
電車、混んでますねぇ…。
まさにオーバーツーリズムという感じです。
知恩院界隈もかなりの人出でした。
お昼ご飯なににしよう…ということで
以前に行ったことのある松葉に行ったのですが、
2,255 円 !!
蕎麦ですよ?ニシンが乗ってるとはいえ蕎麦ですよ?
私の前にメニューを見に行った女性も、
『うわっ』って一言残して去って行かれました。
まぁ仕方がないのかなぁ…
もちろん見送りです。
で結構歩き回ったのですが、
結局知恩院前の天下一品になってしまいました(笑)。
ラーメンを食べて出て天下一品で見た衝撃の写真がこちら…

あれ…スープだけで飲んだらさすがに辛くない?