2021年11月20日(土曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 23:59:29
今日は後輩に誘われて京セラドーム大阪の
ヤクルト対オリックスの日本シリーズに…
大阪バファローズ(あえて近鉄とは言わない)
がなくなって、ぶっちゃけ野球への熱は冷めてたのですが、
たまに貴重なチケットを取っては誘ってくれます。
本当にありがたいことです。


今回は不人気チーム(失礼)でも
やっぱり取りにくくなる日本シリーズ。
アウェイ側とはいえ結構なかぶりつきで
見ることができました。

そしてお供はバファローズ戦でこれを食べると
勝率が八割を超えるという驚異の食べ物、
ケンタッキーのツイスター !!
ケンタッキーがオリックスに出資したら
もっともっと勝率が上がるんじゃないか?
いっそのことケンタッキーバファローズという
鶏だか牛だかわからない球団になったら
無敵じゃないかと思ったりせんでもないですが
まぁそこはそれとして…
序盤からエラーが出るわ、リードされるは
追いついたら突き放されるわ…
正直流れとしたら最悪な流れで
ん~~~ひょっとしたらあかんか?
と一瞬脳裏をよぎりましたが、
これは貯金 20 もありながら優勝を逃す
甲子園を根城にするリトルリーグではありません。
なんとなんと 1-3 で迎えた九回裏で無死満塁に !!
そこから宗が同点打を放つと、
続く吉田正尚が逆転のセンターオーバーのサヨナラ打 !!

いやもうホンマにこんないい試合なかなかないですよ。
個人的には北川の代打逆転満塁サヨナラ優勝ホームランを
目の前で見た時以来の盛り上がりでした。
後輩君には誘ってもらって感謝しかありません。
本当にありがとう !!!
2018年1月6日(土曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 23:30:54
星野仙一 – Wikipedia
あまりに有名な方なので
説明の必要はないとは思いますが、
中日の投手として活躍した後、
中日の監督に就任し、
その後阪神、楽天と監督を歴任されました。
四位に終わりましたが
北京オリンピックの監督もされてました。
ファンとして情けない話ですが
体調を崩しておられるのを知りませんでした。
ただニュースを見ていると体調を壊してから
亡くなるまでが短かったみたいですね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2016年10月16日(日曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 22:56:56
今年のプロ野球日本シリーズの対戦カードは
順調にセ・パ両リーグの覇者、
広島と日本ハムの対決と決まりました。
正直どちらも応援しているチームなので
一番見たかったカードかもしれません。
広島は 6 月に首位に躍り出ると
他チームをグングン引き離し文句なしの圧勝で優勝。
クライマックスシリーズも DeNA や巨人をものともせず
力の差を見せつけた感じの日本シリーズ進出でした。
前田が抜けた穴ってなんやったん?と言いたくなるような
選手層の厚さは圧巻でしたね。
しかもそのほとんどが自前で育てた選手達。本当にお見事です。
どこかの他チームからの補強しまくりながら
熾烈な最下位争いをした縦縞の黄色と黒のチームとは違います。
日本ハムは、ソフトバンクが独走する中、
熾烈な 3 位争いから最後の最後に一気に抜き去った感じでした。
大谷や中田だけではなくチームとしての実力はあるのでしょうが
ソフトバンクの厚い壁をよく突き崩したなぁと思います。
さて来週末からはこの両者が戦う日本シリーズが始まります。
個人的には 7 戦最後の最後までもつれて
野球ファンを楽しませてほしいと思います。
見ごたえのある日本シリーズを期待しています !!
2016年6月6日(月曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 21:43:17
さて帰りは新宿バスターミナル バスタ からバスで帰ります。
お値段 3,200 円ですから往路よりは高いですが、それでも格安です。
ちなみに月曜日の晩発だと 1,700 円というのがありました。
そりゃ事故も起こりますよね。
というわけでバスターミナルについてみると…。
もうごった返し…座るところなんてない…なんだこれ?
っていっても気力がなかったので写真なんかは撮っていませんが、
めちゃめちゃ広いバスターミナルです。
週末東京で遊んで地元に帰る人たちなんでしょうね。
とんでもない人数でした。
着いたのが 20:00 前だったと思うのですが、
そういやお土産買ってなかったよ…と思い出し、
ご飯はその後でいいや…と土産屋を探し回ったのですが
駅の周辺では見つけることができないまま
地下街を二周…三周してもう泣きそう… (´・ω・`)
たまたま見つけたお店で新宿カリーあられなるものを購入したのですが
これで許されるのだろうか…?と言いつつ結構おいしかったですけどね。
もうこれを見つけた時点で 21:00 前…ご飯はもう適当でいいや !!
というわけで
『巨人戦のためだけの
0 泊 2 日ツアー』
無事完了しました。
ちなみにこの日の歩数計はこちら…。

踵やってるので地獄でしたよ… (´・ω・`)
2016年6月5日(日曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 21:41:28
試合には負けたが内容では負けてなかった…(たぶん)
まぁいい試合だったのでよしとしましょう。
同行者はこの後飛行機で広島で帰るのでここでお別れ。
帰りのバスは新宿を 22:35 発だし、
それまでどっかで飲もうか?とも思いましたが、
座る場所を替わってくれた人は
『さっさと帰る』ということでしたし
球場でも結構飲んでましたし、
一人飲みはあまりしないタイプで
他に声掛けもしていなかったので、
宇宙ミュージアム TeNQ へ単身行くことに。

周りのカップルやファミリーが多い中で
おっさん一人はやっぱりちょっと浮いてる感じがしますが
宇宙好きな私は自分のペースで回れるし
まぁいっか~と参加してきました。

サンダーバード ARE GO の展示もやってました。

中身はプロジェクションマッピングを使った映像スペースと
見下ろすような映像スペースがあり、
さらに宇宙に関する展示物やミニゲームの他
東大の研究室分室もありました。
2016年6月4日(土曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 23:47:57

いよいよ東京ドーム内に入ります。
ビールは一缶だけ持って行ってカップに入れ替えてもらい、
球場内に入ったのですが場所はレフトポール際。
ファールか?ホームランか?というのが見れる席でした。

メッセンジャー対高木の先発で始まったこの試合。
実はこの試合に高校の同級生が来ていて、
いい席が取れていてその同行者が来ていないから
場所を替わろうということで急遽最前列のレフト席へ移動。
確かに場所はいい場所でした

しかし試合の方は…。
メッセンジャーが好投するも鳥谷しかヒットが出ない状態
(うち一本はホームランでこの試合唯一の得点)。
後半追い上げの気配がありましたが結局 2 対 1 で敗戦… (´・ω・`)
まぁ 22 対 6 とかソフトバンク vs オリックスみたいな
一方的な試合ではなかったのでいい試合が観られたと思います。
でも…勝ちたかった… (´・ω・`)
2016年6月3日(金曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 23:59:57
さて 8:00 前に東京についてどうするんだ !? と思いつつ
この日の昼に会えるかもしれない高校の同級生からは
体調不良で会えないという旨の連絡があったので、
TeNQ という宇宙ミュージアムが東京ドームのある水道橋にあるので
とりあえずそちらに向かうことにしました。

水道橋駅に着いたところで同行者から連絡が入り
11:00 集合になったので TeNQ はあきらめて
水道橋の近くにあるドトールに入り朝食へ。
さらにここで持ってきたパソコンで仕事を始めます。
結構なぜかこういうところで仕事するとはかどります。
ノマド生活って楽しそうだなぁと思います(笑)。
11:00 になり同行者との待ち合わせ場所に向かい、
『これを食べると試合に勝つ』というケンタッキーツイスターを買い、
これは球場内のビールのおつまみにするということで、
お昼ご飯は横浜家系ラ-メン武骨家 ド-ム前店へ
ベーシックな塩ラーメンにしてみましたが、
麺がもちっとした固めでけっこうおいしかったですね。
こんなに海苔との相性が抜群のラーメンって初めてかも。
さて、肝心の試合です !! 明日は !!
2016年6月2日(木曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 23:59:10
実は先日の巨人対阪神@東京ドームに
後輩から誘われ行ってきました。
前日に先輩から飲みに誘われていたので
深夜発の夜行バスを予約していたのですが、
この飲み会がドタキャンとなり、
帰りは試合当日の夜行バスを予約したので
『巨人戦のためだけの
0 泊 2 日ツアー』
となりました… (´・ω・`)
この三連戦、阪神が気合を見せまさかの二連勝 !!
しかし、ここで『巨人相手に三連勝は絶対にない…』と考えてしまう
弱い時に阪神を応援してきたファンの悲しさですね…。

さてバスで難波を出たのが 22:40 、
東京・新宿着は 7:50 頃の予定です。
バス乗り場に着いてみると結構女の人も多いですね。
このバスなんと 2,900 円です。
そりゃ事故も起こるわ…(こらこら)と思いながら
バスに乗ってシートベルトをして出発です。
結構鳥取生協時代に鳥取に帰る時にバスを使っていたので、
あんまり苦痛ではないんですよね。
新宿に着いたらやっぱり東京は大都会ですねぇ。
一つ一つがでかく大阪と比べても全然違います。

2015年9月15日(火曜日)
Category:
同友会,
野球 | Posted By
ackie at 23:59:54





本日は同友会の IT 部会で
京セラドーム大阪のスターダイナーでという
食事をしながら野球を観戦できる
というレストランスペースでの
観戦イベントでした。
オリックスバファローズ vs.
ソフトバンクホークスで、
もし日本ハムファイターズが負けて
バファローズも負ければホークス優勝が決まる
というなんともマゾな企画…。
というのは実は参加して初めて知りました(爆)。
仕事の都合でこちらに着いたのは 19:00 過ぎ。
しかし私は参加することになっていなかった?
実は e.doyu では参加になっていたのですが、
メールでの確認があったらしいのですが、
メールを私が見てなかったという(爆)。
到着した時には 1-0 でバファローズが勝っており
そのまま順調に加点し楽勝ムード !!
この間阪神がコテンパンにやられたチームと
戦っているとは思えない爽快感。
しかもこの試合はオリックスバファローズ
球団通算 5,000 勝の記念試合となりました。
これは阪急とオリックスの通算だそうです。
近鉄は消滅ですからね… (´・ω・`)
2015年6月10日(水曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 22:43:26




福岡ドームは実は今回は二度目。
前回はダイエー対ロッテだった気がします。
今回は阪神との交流戦ということで
後輩から誘われ阪神の応援に参戦しました。
ホークス自体は嫌いではないのですが
(パ・リーグで嫌いなチームは実はない)
近鉄ファンだった時から
すごい苦手意識があります。
猛牛打線を凌駕する破壊力満点の打線。
ノーガードの打ち合いになったら
パワー負けするようなそんな印象でした。
球場の座席に着いてみると
バックネット後ろの一塁側で
なんとホークスファンで埋まる
超アウェイ状態でした。
さて、試合ですが…
序盤はホークスにヒットが出るものの
なかなか得点できない…という状態でしたが
阪神はヒットも出ないダメ虎モード… (_ _;;;
さらにはホークスの松田に1,000 本安打を
ツーランホームランで決められ
(右の写真は松田がたまたまホームランを
打った瞬間を捕えたものです (^o^;;; )
一気に試合はホークスペースに…。
貧打にあえぐタイガース打線は岩田を援護できず、
気が付けば大隣に四安打完封される始末… (_ _;;;
ただホークスが勝つとドームの中で花火が上がります。
以下の動画はその花火を収録したものです。
さらには開閉に 100 万円かかるという
福岡ドームのオープンも見ることができ
全体としてはいい試合だったと思います。
いざゆけ若鷹軍団は結構いい曲で二回も歌うチャンスがありましたし(笑)。
ソフトバンクはよくこの曲を残してくれましたよ !! 感謝感謝♪