2025年2月1日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:32
今日お伺いしたのは
久しぶりの個人のお客様。
どれくらい久しぶりかというと、
なんと 17 年ぶり !!
よく覚えていていただいたと
本当に感謝しきりです。
当初のご依頼は新規パソコンを購入し、
古いパソコンからのデータ移行でしたが、
お伺いする前から調子が悪いようで、
起動してみると S.M.A.R.T. エラーが出ていました。
S.M.A.R.T. エラーというのは
Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology
の略で、いわば HDD や SSD の自己診断システムです。
そこそこ前から出ていたけれど無視していた…
ということで、さらに chkdsk の画面が出ても、
中断していたそうです。
結局データは出すことができませんでしたが、
特に必要でもなかったということで、
パソコンの新規設定のみで作業は完了。
久しぶりすぎていろいろ話し込んでしまいました。
2025年1月28日(火曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:30
今日は(待機という意味で)オフの日で
昼から少し買い物に行く予定でした。
午前中の用意を済ませて買い物へ…
と思って車で移動していると
なにやら英語のメッセージが…
Hello
もうすでに嫌な予感しかしない… (´・ω・`)
横に嫁が乗っていたので読んでもらうと
なにやら今日 14:45 に行ってほしいと…
Today ?
指定の時間まで二時間ほどしかありません。
しかも道具もなければ私服なので着替えないと…。
しかしこういう時はよほど困っているんだろう…
OK, I will go.
とメッセージを発して急いで戻ります。
頭の中の BGM はサンダーバードのテーマです。
準備を整えてここで stand down (中止)も
ありうるのですがやはり行ってほしいとのこと。
大慌てで向かいます。
ここでなぜか『遅れたらペナルティ』
みたいなメッセージまで送ってきます。
このタイミングで言うか?
とも思うのですが、まぁ間に合うでしょう。
羽曳野方面めっちゃ混みますけど !!!
前から何度もありましたが、
どこのだれを訪ねていけばいいですか?
相手の場所は広いですよ!
とメッセージを送りますが、
現地に着いてもまだ連絡はありません。
現地でしばらく待った後、
ようやく相手先の連絡先が届きます。
連絡していいですよね?
いいですよね?
かけますよ?
本当にいいですか?
もしも~~~し?
誰か聞いてますか~~~?
このままだと指定の時間に
間に合いませんよ~~~?
と問い合わせてようやく OK が出たので
電話をかけると、担当の方が訝しげに…
『月曜日に作業終わってますよね?』
……え?
まずこの時点で、キャンセルでも
作業料金はは請求しますよと釘を刺した上で
このやり取りの内容を連絡。
そこからお決まりの
Please wait
いやちょっと待てと言いたいのは
こっちじゃ~~~ !!!!
頭の中はもうブチ切れマンボです。
ご存じのない方(たぶん誰も知らない)は
以下の動画を再生してもらうといいです。
昔々の極上パロディウスというゲームの BGM で
ペレス・プラード『マンボNo.5』のアレンジです。
VIDEO
もう頭の中でこれが延々ループ…
ア~~~ウッ !!!
こんないい加減な会社で世界中で仕事できてるなら、
00H ってひょっとして天下とれるんちゃいます?
2025年1月24日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:20
もちろん事前に設定はしてあるんですが、
その事前の設定も結局二日がかりでした。
どうしても細かいところまでちゃんとやると
時間がかかってしまうんですよね…。
特に Microsoft アカウント関連が面倒で、
いい加減にやっちゃうとライセンスが溶けたり、
妙なところで変な設定が入ったり、
結構神経を使います。
また、ノートパソコンとはいえ 6 台ともなると
事前作業をするための場所も大変…。
今日はようやく納品です。
6 台のうち、2 台はデータの移行があるので、
急ぎの 2 台、残りの 4 台、旧パソコンのリストア、
と三段階の作業をして結局三時間ほどで作業が完了。
とりあえず大きな作業は
いったんこれで落ち着いたかな?
ただこの後はもっともっと大きな仕事があるので、
そっちを集中して完了していきたいです。
週末~月末が山場かな?
2025年1月19日(日曜日)
Category:
Windows ,
技術サポート | Posted By
ackie at 23:40:33
Microsoft アカウントとは…
Microsoft アカウントは、Microsoft の製品とサービスにアクセスするために必要な個人用アカウントです。
Microsoft アカウントとは – Microsoft サポート
Windows10 の時は比較的緩やかだったのですが、
Windows11 からはほぼ半強制になっています。
通常のやり方 だと初期設定時に
Microsoft アカウントを強要され、
Microsoft アカウントなしでは設定が進められません。
Microsoft アカウントのメリットとしては
BitLocker の回復キーの管理であったり、
Office のライセンスの管理であったり、
OneDrive を用いたデータのバックアップや
Edge 等の設定の同期等があり、
便利な面も少なくありません。
ただデメリットとしては、初期設定時に
以前使っていた Microsoft アカウントにすると、
購入したパソコンに付属している
Office のライセンスが溶けることがあります。
復旧はできなくはないですがかなりやっかいです。
また Outlook は通常ドキュメントの中に
Outlook ファイル というフォルダを作るので
OneDrive でのバックアップを有効にすると
バックアップがいつまでも終わらない
ということになりがちです。
Outlook がなんでもかんでも
pst という一つのファイルにまとめるので、
短時間での同期が難しいためです。
ちなみにご存じの通り、Windows も
Outlook も OneDrive も Microsoft 製品ですが、
この辺開発者も気づかなかったようです…(ホンマか?)。
さらに複数のパソコンで同じ Microsoft アカウントを使用し、
OneDrive のバックアップを有効にした場合、
同期がぐちゃぐちゃになる可能性があります。
昨日のお客様はまさにこの状態…。
そしてなにより厄介なのは、
頻繁にこの設定を有効にしろと迫ってくること…。
Microsoft よ、
もう止せ、こんな事は。(高村光太郎風)
2025年1月18日(土曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:07
そうそう昨日書き忘れたのですが、
当日作業するために必要だった機材は
13:00 到着で送られていたようで、
私が来た時にはなかったそうです。
まぁそれだけ緊急の案件だった…
ということにしましょう…。
来た時に手間取っている間に到着したようで
とにかく間に合ってよかったです。
これで待たされた日にゃ…
今度から向こうのトラブルで遅れたら
その分割り増ししてもらおうかなぁ…
さてそれはさておき…ようやく解放されて
あとはレンタカーにガソリン入れて帰るだけ…
ちょっと時間に余裕みてたけど
結構ギリギリになっとるぞ…
…と…道に迷いました…
搭載されているナビの使い方が結構めんどくさい…。
普段使っているスマホのナビで調べて、
レンタカー屋さんに戻る時に
ガソリンスタンドが見つかるやろう…
と思ったら先にレンタカー屋さんについてしまいました。
一応その旨を伝えると距離もそんなに走ってないし…
その他諸々色々あったのでオマケでいいですとのことでした。
これでようやく移動往復九時間超、待機二時間、
作業時間五分の作業が終了しました。
この作業を現地で他にやれる人はいないですか?
と某海外企業から相談をされたのですが、
こんなとこ紹介したらこちらの信用問題ですよ… (´・ω・`)
何度かトラブルがない状態が続いて、
この方々がちゃんと仕事できるようになったら
できる方を探すかもしれません。
しかし長崎日帰りはしんどい… (´・ω・`)
2025年1月17日(金曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:46
さてようやく中に入ることができそうですが、
遅れたらペナルティねということですが、
ここでここで軽く猛抗議です。
This is not my fault, OK ?
なんかこんな英語ばかりが身に付きます。
そのうち英語で啖呵がきれるようになるでしょう。
Kate two know Anna Carl take two Kong day
oak bar get and get and you are said Taro car.
このぐらいならできるのですが、
私の意図は伝わらなさそうです。
さて、なんとかかんとか現地の担当の方と合流し、
機器のリプレースを行っていきます。
最初指示を待ちますが全然来ません。
全くの音沙汰なし…。
ただ日本の担当者の方からはやってください
とのことだったのでサササッと片付けます。
作業時間およそ五分ほどで完了…。
日本の担当者の方に作業の完了を報告し、
現地の担当の方にアクティベートしてもらいます。
『え?もう終わったんですか?』
という現地の担当者の方の言葉が印象的でした。
アクティベートが完了したということで、
日本の担当者に連絡し退出してくださいと言われます。
海外のスタッフにも終わったことを連絡します。
現地の担当者の方にもお疲れさまでしたといわれます。
すると海外のスタッフからは
please wait
いや今まで何してたんや?
で、なにを待つの?なにを確認するつもりなの?
もうすでに用済みとなった人間が
こんなとこにおってなにをせぇと…。
もちろん『なんでここにいるんですか?』
という空気になり退出の手続きを進めます。
退出の手続きを終えてもう本当にすることがなくなり、
どうしようか…と途方に暮れているところで、
ようやく建物を離れてもよいという許可が出ました…。
いやもうほんとに……まぁ予想はしてたけどね… (´・ω・`)
2025年1月16日(木曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:59:37
当日は 5:00 起床予定でしたが、
前日なかなか寝つけずで寝たのは 3:00 ごろ?
起きたのは 4:30 過ぎでした。
まぁショートスリーパーなので
大丈夫でしょう…。
キャンセルの連絡はなかったので
テロリストにはならずにすみました。
準備を整えて駅に向かいます。
少し早いのですが、遅れるよりはまし…
と前倒し前倒しで移動し、指定席はとったものの
結局まったく使わずに現地に向かいました。
案外自由席でもなんとかなるもんですね。
ただ行くところは聞いているのですが、
どこの誰を訪ねていけばいいのか、
また現地で誰に連絡をするのか、
全く情報が来ていません。
電車の中から情報をくれ、情報をくれ、
と督促をしますが全く返事がありません。
さて、諫早駅についてレンタカーを借りて
現地に向かいますが、前倒しで来過ぎたので、
12:00 には到着してしまいました。
さて私はどこの誰を訪ねていけば
いいんでしょう (´・ω・`) ?
連絡をしますが
Please wait
いや、だから言うたや~~~ん
入れないまま一時間が経過します。
いつぞやの寒中一時間待機 が思い起こされます。
ようやく別の方から連絡があって
誰を訪ねていけばいいか?というのがわかります。
しかもここ、車を停めるところが決まっています。
受付もいくつもあります。
前回の指定のとこに行ったのですが、
ここじゃないそうです。
だから…そういうのを連絡して来いよ… (´・ω・`)
2025年1月15日(水曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 22:25:49
昨晩 19:30 頃、某例の海外企業から
明日の昼に長崎行けるかな?
言うとくけど遅れたらあかんで、
という連絡がありました。
遅れたらあかんのなら前泊させろや!
と思うのですが、まぁ困ってるんでしょう。
仕方なく受けることにしました。
こないだの鰻屋さん 楽しみにしてたのに…
とりあえずまず行くかどうかを決めてくれ…
というのが予定を空けまくった後で、
しかも、あるの?ないの?と確認したら
ようやく忘れていたかのように
STAND DOWN
(要は中止になったよってこと)
ということがしょっちゅうあるので、
ギリギリまで電車やレンタカーの
予約も取れません (´・ω・`)
結局 21:30 頃にあるよ~と言われて
(ただ以前ここまで話が進みながら
キャンセル食らったことも何度かあったので)
結局確定したのかどうかわからないままに
電車やレンタカーを予約…
もちろん『今キャンセルしても
金はもらうからな』と念押しします。
しかし情報をくれ、情報をくれ
と言っても何も連絡もないまま…
朝起きて
STAND DOWN
って言われたらテロリストになろう
と心に誓いながら寝床に入ります (´・ω・`)
2025年1月11日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:49
さてサーバの深夜作業でトラブっている
というブログを書いている間も他の作業が進んでいます。
新規パソコンの設定なんてのもありました。
ただ広告経由の詐欺画面が出るの
なんかまた流行ってますね…
この間も電話があり、今日もありました。
他にも朝から電話が鳴りっぱなしで、
プリンタが動かない
→ Windows + R から shell:printersfolder
を見てみるとプリンタが一つもない…あれ?
パソコンの再起動→復旧しました。
Windows なんか信じちゃダメです。
とりあえずおかしくなったら再起動です。
外付 HDD を認識しない
→ たぶん HDD の内部の返還基盤が壊れている?
→ 後日対応
Windows の背景が真っ黒
→ Windows11 にアップグレードされてました。
この機種にはテレビが付いていたのですが、
Windows11 にアップグレードされることで
動かなくなることが懸念されていましたが、
なんとか無事に動いているのを確認できました。
あとは仕事で使っておられるので
ソフト大丈夫かいな?という心配ですね。
NAS を認識しない
→ LAN ケーブルの不良?
パソコンが調子が悪い
→ 買い替えということで新規パソコンの
ご注文を受けたわまりました。
他… 11:30 ぐらいからもう休む間もなく…
という感じで 15:00 頃まで…
結構珍しいかもしれませんね。
今日は 17:00 から飲みながらの打ち合わせがあったので、
そちらに間に合うかな…と思ったら結構ギリギリでした。
話の内容は私的には本当に有意義で、
仕事の話、プライベートの話、業界の話等…
色々させていただきました。
しかもごちそうになってしまいました。
本当にありがとうございました。
2025年1月10日(金曜日)
Category:
展開業務 | Posted By
ackie at 23:15:10
Facebook や X 等の SNS ではリアルタイムでしたが、
月曜の晩は海外企業の依頼でサーバ作業をしていました…
……いや正確にはする予定でした…ですが…
こんなトラブルだらけの案件なら
もうネタにするしかないでしょう…
というわけでその 4 をお楽しみください…
(以上、ほぼコピペ)
チャットで鍵がないと伝えると、
相手から英数字の羅列が送られてきました。
鍵はそこにある…とのことです。
それを職員の方に見せても
何のことかわかりませんと言われます。
ど~せ~ちゅ~ね~ん~
(´・ω・`)
さて、ここで思い出していただきたいのが、
サーバルームにはスマホなどは
持ち込みができないということ。
スマホはロッカーの中に入れて、
職員さんと英数字の羅列から、
サーバルームの中か?ということで
色々探し回ります。
これか?という場所が見つかり、
与えられた四桁の数字で
ダイヤル錠をそろえると…開いたっ !!
ここにサーバラックの鍵があるはず…
ねぇよ……え?これ?
なんか電源ケーブルにたくさんの鍵が
面ファスナーで巻き付けてあります。
でも…これ絶対違うやつやで… (´・ω・`)
一応全部試してみます…が全然違います。
まじか~~~ (´・ω・`)
さて、このことを報告しようと
スマホを取りに行きます。
すると…
なんか勝手に中止になっていて
チャットのメンバーから
外されてました…
てめぇら…… (´・ω・`)
後日再度仕事の依頼があり OK したのですが、
その晩にキャンセルになりました。
曰く『英語が話せる人間にしてほしい』とのこと…
あのなぁ…英語の問題じゃ
ねぇんだよっ !!
てめえらの準備不足が
原因なんだよっ !!