2024年10月28日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 22:57:21
大阪市内本町付近でのパソコンの納品でした。
事前設定がしてあるのはいつもの事ですが、
今回はデータ移行もなしなので
比較的早く終わるかな?と思ってましたが
プリンタが四台あり、× 2 なので…
ドライバのダウンロードはしておいたのですが、
なんやかんやでかかりました。
さらにちょっと伝票の処理を依頼されたので、
そこが結構時間がかかりました(笑)。
今回は先払いで 6 時間 1,000 円の駐車場に
車を止めていたのですがこの辺りは駐車場高い…
一時間以内ならパーキングメータなのですが、
これだと規定時間を超える瞬間を今か今かと
緑のおじさん達が待ち伏せしていますからね。
結構一時間を見ていても超えることも少なくないですから…
作業を終えたのが 12:30 頃でしょうか?
最初はせんば自由軒に行こうかな?と思ってたのですが、
少し距離があるのでどうしようかな?
と思ったら…
近くに…
カレー屋さんが…
あるんじゃないの~?
2024年10月26日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:44
昨日はタイトルの通り、
新旧合わせて五台の設定。
長丁場の予感です。
新規二台のパソコンは
事前設定がしてあったので、
現地でしかできない作業と
データ移行作業等々…
さらに追加作業として、
旧パソコンから別のパソコンへ
データの移行と削除等の依頼があり、
そちらの対応をしていきます。
予想は的中して 10:00 スタートで
終わったのが 14:00 過ぎと結構かかりました。
データ移行があるとどうしてもかかりますね。
その分気も使います。
2024年10月25日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:47:49
昨日は枚方まで新規パソコンの納品。
事前設定をしてあるので、
あとは現地での設定のみ…
と思ったのですが、
だいたい追加作業が入ります。
色々とご依頼をいただくので
全部をもらうとえらいことになるので、
そこはそれ…という感じにはなるのですが…(笑)
ただ一つご相談が…ということであったのが
某日本最大の通信会社さんが
UTM を勧めてきておられるがどうか?というもの。
UTM が必要ないとは言いませんが、
この最大手の通信会社さん、
以前この会社さんが突然インターネットがつながらなくなり
その原因はルータにある!と断言して、
YAMAHA の RTX1220 を勧めてこられました…。
ちなみに RTX1220 は 定価 157,300 円の代物。
モノは確かにいいですが、
これってせいぜい 10 台ちょっとしか
パソコンないのに絶対いりません。
例えるなら 500m 先のコンビニに行きたいなら、
ポルシェ買いませんか?いいですよ~
と勧めているようなものです…
いる?
実は原因はフレッツ網のトラブルで
大阪北部の通信がほぼ全滅したというもの。
いや君とこのトラブルですやん!というものです。
こりゃ絶対ロックオンされてますね…。
困ったものです (´・ω・`)
2024年10月24日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:52
事前準備だけですが新規パソコン四台の設定。
ここのところ謎の新規パソコンラッシュが続いています。
昨日のラックマウントサーバからの帰りに
パソコンを回収しすでに届いているパソコンも含めて三台。
さらにこのパソコンを引き取りに行っている間に
不在になっていた荷物を回収しに行って設定です。
この不在の荷物、時間指定とか配達場所指定とか
できるようにしておいてくれたら
配達担当店に置いておいてもらう…
というのができるのですが、
なぜか今回に限って変更不可…
ってどないせぇっちゅうねん (´・ω・`)
正直本当に物流系の方への負担が
半端じゃないなぁと思っている次第です。
少しでも負担を減らしたいと、
最近はコンビニ着や配達担当展着を
多用しているのですが、
通販での場合だとどの配送業者かわからないので、
なかなかそれもできないんですよね…。
配達ボックスが現実的ですけど、
集合マンションだとねぇ…
2024年10月23日(水曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:52:51
え?マラソン始めたの?じゃあ一緒に…
なんて引き込むのはやめてくださいね…
今日はラックマウントサーバの
ドライブの交換作業が入っていました。
直前まで詳細が決まらないのはいつものこと。
実は日本の技術系職業の方の段取り力って
世界最高レベルなのかもしれません。
これは持って行けよ!持って行かんかったら…
わかってるやろなぁ…的な威圧感がありながら、
重たい荷物を持って行っても全く使わなかったり…
このファイルが絶対いるから使えるようにしとけよ…
みたいに書かれててそのための機材もろとも使わん買ったり…
今日もカバンに超重たい荷物を持って行ったら、
カバンは置いて中身だけ持っていけ…とのこと…
さらにスマホ等の持ち込みが禁止されてしまいました。
実は今回の作業もスマホで逐次指示を受けながら
作業を進めていくのでこれでは作業になりません。
だいぶ粘ったのですがダメだったので
しかたなくスマホを収めるロッカーと
サーバラックの間を走ることにしました。
しかも運悪くサーバは一番奥…
サーバルームは通常冷房がかかっていて
寒いぐらいのことが多いのですが、
ここはそれほど冷房がかかっていなかったので、
いい汗をかくことになりました…
どれくらい走ったかな?と思ったのですが、
万歩計はスマホの中なのでわからなかったという… (´・ω・`)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 0:37:18
以前から何度もご利用いただいているお客様から
朝一でお電話があり先へ進まないとのことで
お伺いしてきました。
最初はなんのことかわからなかったのですが、
どうもセキュリティソフトの更新が近付いてきたので、
新しいソフトを買ってきたものの更新ができない…でした。
お使いのソフトは ESET Internet Security 。
このソフトは新規版を購入しても、
サブスクリプションの追加はできなかったはずです。
ということでまだ一週間ほど残っていはいますが、
新たに登録する作業をしてサブスクリプションを有効にします。
プリンタも動かないと言われていたのですが、
これもおそらくプリンタを二つ設定してしまい、
おかしい設定の方に印刷をかけていたのだと思われます。
一旦両方削除して再度設定して動作確認完了。
実はこのお客様、今回のパソコンを
近くの電気屋さん(?)でご購入されたそうですが、
どうもそこがなくなってしまったようです。
連絡がつかないということでのご依頼でしたが、
まさかこんなことになっていようとは…ですね。
設定もそちらでやられたそうですが…
ちゃんと設定しましょうよ… (´・ω・`)
2024年10月17日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:47
本日は枚方に無線 LAN ルータの交換に。
昨日の時点でインターネットが
つながっていなかったのですが、
お伺い時点ではつながっていたとのこと。
ただ機器も古いので交換をしてほしい
ということで作業に入ります。
正直つながらなかった原因が気になるのですが、
こういうのってつながってしまうと
原因の追究が難しくなります。
最近は IPv6 IPoE での接続ができるので、
ルータの設定も楽になってますね。
ここから大阪市内に移動してモニタの設置だけ…
と思ったらスキャンの設定をしてくれとのこと。
まぁ楽勝ですね…と思ったら
複合機から見つからないとのこと…
ん?なにがあった?そんなに難しい作業ではないのに…
McAfee かウイルスバスターがゴミ残してる?
それともネットワーク
とあれやこれやあれやこれや悩みます。
悩みます…悩みます…悩みます…悩みます…
この間一時間半…おかしい接続できないはずはない…
ひょっとしてまた変な夢見てる?
とか思いましたがどう考えても納得きません…
これって絶対スキャンできるはずやのに…
とスキャンかけたらできますやん… (´・ω・`)
帰ってから気が付いたのですが…
コピー機に DNS の設定してないんちゃうん?
こら~~~っ !! コピー機屋 !!
ちゃんと設定しとけよ !!
2024年10月13日(日曜日)
Category:
技術サポート,
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:44
広島…今回は日帰り出張だからゆっくりもできないが、
広島に来てお好み焼きを食べないというのは、
大阪に来てお好み焼きを食べないのと同じだ…
知らんけど…
とくだらぬことを考えていたら…
腹が…
減ってきた…
(ぽっぽっぽ~~~ん(効果音))
よし、店を探そう…
しかし今回は本当に帰りの時間を考えると
あまり遠出はできない…
しかたない駅ビルのお好み焼きを食べることにしよう…
私が知っているのはまるで赤ちょうちんの並ぶ場所…
みたいな感じだったが…
実は広島駅もリニューアルされていて、
以前何度か広島に来た時からはかなりきれいになっている…
駅ビルの 1F には廣島ぶちうま通りという
広島風お好み焼きの店がずらっと並んでいるところができている…
麗ちゃん…ほぉ…ここが総本店なのか?
とりあえずここに入ってみよう…
お好み焼きは広島の麗ちゃん 広島駅ekie1F 50年以上の老舗

ほぉ…席数は全部で 20 ちょっとか?
昼に下見に来た時は長蛇の列だったが、
15:00 ともなるとさすがに空いている…
結構外人さんも来てるな…
広島が観光都市として定着しているというのはいい事だ…
原爆資料館にもぜひ足を延ばして
映画『オッペンハイマー』の裏で何があったかを
ちゃんと認識してほしいぞ…
(被団協のノーベル平和賞受賞おめでとうございます)
ノーベル平和賞、日本被団協に 被爆者証言が「核のタブー」成立に貢献と評価 – BBCニュース
とか考えているうちに来た来た…

注文したのはもちにそば…
私的には広島風お好み焼きにもちは欠かせない…
そして麺は絶対にそばだ…
この店ではテーブルにソースが三つあって、
それを自由にかけて食べくらべができるのもいい…
ビール…といきたかったが、
ビールを飲んでお腹いっぱいになって
お好み焼きが食べられないとなったら本末転倒だから…
ここは我慢をして正解だった…
ごちそうさまでした
2024年10月12日(土曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:45
本日は昨日に回収し初期設定を済ました
新規パソコンの納品が二件ありました。
一件は高槻方面、もう一件は常連のお客様です。
本当はどちらかを午前中に…と思ったのですが、
どちらも昼からになってしまいました。
またどちらもデータバックアップがあるので
ちょっと時間がかかりそう…と予想して向かいます。
一件目は旧職場の方のご紹介でした。
新規パソコンへのデータ移行等もありますが
アカウント情報が不明なものもあり、
そちらの方でちょっと焦りましたが、
メモを残しておられたこともあり
なんとか無事に解決しました。
高槻へ向かうルートはいくつかあるのですが、
今日のルートは久々に通ったかも?
北摂の皆様、是非お声掛け下さい(笑)。
取って返しての二件目は常連さんなので、
勝手はわかっているのですが、
旧パソコンを別の方で再利用したい
とのことでそちらも併せてしていきます。
ギリギリ夕方までに作業は完了。
帰ってきてサバの味噌煮を作りました(笑)。
2024年10月11日(金曜日)
Category:
技術サポート,
社長を探せ | Posted By
ackie at 23:59:38
さて、実作業に入ります。
毎度のことながら情報がすごく少ないです。
建物に行け…まではわかりますが、
建物のどこに行って誰と連絡を取って…等の
5W1H の大半が欠損しています。
仕事自体は別に文句はないのですが、
この辺のアバウトさが結構きついです (´・ω・`)
散々遅れるな~遅れるな~と言われてるので
少し早めに出て広島にも早く着いたにも関わらず、
お昼ご飯を(アンデルセンとはいえ)
パンで済まさざるを得なかったのを恨みつつ、
建物の前でしばらく待ってようやく中へ入れます。
基本作業は依頼元の指示待ちなので
(作業がクリティカルなのでしかたないのですが)
入る許可を取るのにも一苦労です。
受付でどこに行くのかとかの情報がないので
『誰やお前』状態になりましたが、
無事に中に入ることができました。
作業階のエレベータホールで担当の方と合流し
作業場所に入ってやはり指示を待ちます。
待ちます…
待ちます…
待ちます…
担当の方がスマホで指示を待つ私を見て
少し不安そうにこっちを見ておられます…
そりゃそうでしょう…
入って交換機器用のを取り出した後、
全然作業に取り掛からないんですから…。
ただ確認作業が向こうで進んでいるので
こればかりは仕方ないんです…
と笑顔で(←重要)説明します。
ゴーの指示が出てからの作業自体は数分でした。
たぶん勝手にやってよければ 2 ~ 3 分の作業。
今回は電源モジュールの交換でしたが、
まぁそんなもんでしょうね。
だいたいこの依頼元の作業はこんなのが多いです。
逆にあまり工数が多いものはトラブルになりかねないので、
できるだけシンプルになるように設計段階から
工夫されているんでしょう。
もう少し事務的なスキルを上げてもらえたら… (´・ω・`)