エプソンダイレクト株式会社
Home > フリーウェア > Mozilla Firefox

2010年12月1日(水曜日)

Firebug 1.6.0 ~ Firefox 機能拡張

Category: Mozilla Firefox | Posted By at 23:58:32

Firebug 1.6.0

ネタがなくなったら Firefox なのか?
と思われそうですが本当に便利なんですって(笑)

とどこかからコピペしてきたような書き出しですが(笑)
(ここまでコピペ)

さて以前にもお伝えした Firebug ですが
ゴキブリではなかったようですね…(笑)。
アイコンを見る限りは…テントウムシ?と思ったのですが、蛍のようです。
安心していただけましたでしょうか?
これで女性の方でも安心ですね…(笑)。

実はこの Firebug JavaScript のデバッグにも最適という事で、
ちょっと期待しています。

最新版がでいたので再掲します。
Web のレイアウトなどの修正には必携のツール。
きれいな HTML を書き SEO に対応しようとすると
絶対に外せないツールですよ !!

2010年11月28日(日曜日)

Provider for Google Calendar 0.7.1 その 2 ~ Thunderbird 機能拡張

Category: Mozilla Thunderbird | Posted By at 12:34:33

先日お伝えした Google カレンダーとの同期の続きです。
アドオンのインストールは終わっていますか?

Outlook と Outlook Express の違いはというと
スケジュール管理・共有、ToDo 等ありますが、
Thunderbird を Outlook 化させるものと考えるとわかりやすいかも?

Outlook はどうももっさりしていて
スケジュール管理はこれでしていなかったのですが
Lightning 導入後は Thunderbird を駆使してる気がします。

まず Google カレンダーにログインします。

  1. 画面左のマイカレンダーの中の
  2. 任意のカレンダーの右の▼をクリックし「カレンダー設定」を選択します。
  3. 画面下の方にある『カレンダーのアドレス』欄の『ICAL』をクリックすると
    URL が表示されますのでそれをコピーします。

Thunderbird に戻りカレンダー画面を表示します。
( 『予定とToDo』→『カレンダー』 )

  1. 画面左下のカレンダーの下の部分で右クリックし、
    『新しいカレンダー』を選択しウィザードを起動します。
  2. 『ネットワークのサーバーに保存する』を選択し『次へ』。
  3. 『Google カレンダー』フォーマットを選択し、
    場所欄に先程の URL をコピーし『次へ』。
    ここで Google アカウントの ID とパスワードを求められるので入力。
  4. あとはカレンダー名を入力し色を決めて『次へ』をクリックする事で
    自動的に同期されます。

複数の場所の Thunderbird で設定する事も可能で、
Google カレンダーを起動するまでもなく内容の確認が可能。
さらに同期もとれているので安心です。

なお、残念ながら現時点では ToDo の同期が出来ませんのでご注意を。

2010年11月25日(木曜日)

クローズボタンのカスタマイズ ~ Thunderbird 小技

Category: Mozilla Thunderbird | Posted By at 21:44:43

Thunderbird のクローズボタンはタブ毎についていますが、
タブの右端をクリックするとタブが誤って閉じてしまうため、
これがじゃまと感じておられる方もおられるかと思います。

というわけでクローズボタンをカスタマイズします。
『ツール』→『オプション』→『詳細』メニュー→『一般』タブから
『設定エディタ』ボタンを押して『 about:config 』ウィンドウを表示
以下のキーをフィルタ欄に入れて検索。

mail.tabs.closeButtons

この値を 1 から 0 に変えることでアクティブなタブにだけ
クローズボタンが表示されます。

AVG の躾が悪い?

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 0:29:07

なんか気のせいかもしれませんが、
Thunderbird もしくは Live メールと
AVG のアップデートが当たると
かなりの確率で操作不能に陥る気がします。

むぅ~無償だからある程度仕方ないのかもしれませんが、
無償でアピールするというリスクを背負うなら
ちゃんと対応してもらいたいものだと思う今日この頃…。

2010年11月19日(金曜日)

AVG Anti-Virus Free Edition 2011 がリリース

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 22:51:53

AVG Free – Antivirus Download | Free Virus Protection

Microsoft Security Essentials が登場してからもなお、
セキュリティソフトのシェア争いは続いていますが、
Microsoft Security Essentials がいまいち好きになれないとか
Microsoft は信用できないとか色々と話がある中で
比較的高速で無料で使えるということもあり人気のある
AVG Anti-Virus Free Edition の最新版が登場しました。

無料版はあくまで Anti-Virus / Spyware のみですので
Firewall 等は別途用意して下さい。
また個人用途に限られていますのでご理解下さい。
Windows XP / Vista / 7 の 32 / 64 bit に対応しています。

ちなみに Firefox の初期画面を空白にしているのに、
なんか AVG が主張して来るというあなた !! って私か。
AVG をインストールする際に一緒にインストールされる
AVG Security Toolbar アドオンを無効化することで
元の空白画面になります。

ご参考までに…。

2010年11月13日(土曜日)

Provider for Google Calendar 0.7.1 その 1 ~ Thunderbird 機能拡張

Category: Mozilla Thunderbird | Posted By at 23:47:24

Provider for Google Calendar 0.7.1

ネタがなくなったら Thunderbird なのか?
と思われそうですが本当に便利なんですって(笑)

とどこかからコピペしてきたような書き出しですが(笑)
(ここまでコピペ)

本当は明日のネタに…と思ったのですが、便利なので早めにお伝え…。
せっかく Thunderbird で入力できたとしても、
これ単体で終わってしまうとあまり意味がありません。
というわけでスケジュール管理という意味では一番大御所?の
Google カレンダーと連携するためのアドオンです。

Google カレンダーを経由することで様々なものと連携できますので
非常に便利です。
ちょっとやり方が複雑なので続きは後日ですが…。
え?引っ張るな(笑)?

Lightning 1.0b2 ~ Thunderbird 機能拡張

Category: Mozilla Thunderbird | Posted By at 13:04:38

Lightning 1.0b2

ネタがなくなったら Thunderbird なのか?
と思われそうですが本当に便利なんですって(笑)

とどこかからコピペしてきたような書き出しですが(笑)
(ここまでコピペ)

以前 Mozilla Sunbird でお伝えした Mozilla Calender プロジェクトが
Thunderbird アドオンという形で引き継がれたようです。
まだ 1.0b ということでベータ版ではありますが…。

Mozilla Sunbird と同じようなスケジュール管理機能を
メールソフトに持たせようというのが発想の原点ですが、
この手のやつは様々な規格が乱立しているというのが現状で、
少し環境が変わると使えなくなるという印象がぬぐえませんでした。
昔は電子手帳や Palm 、最近では WILLCOM 03 等を使っていましたが
会社や同友会のグループウェア等複数にまたがっていることもあり
これらを集約するのは面倒だなぁとあきらめていたりします(笑)。

メールソフトにカレンダーと来ると真っ先に思い浮かぶのが
Microsoft Office に同梱されている Outlook でしょうか?
実際に ToDo 管理なんかがあり、まさに Outlook そのものです。
Google カレンダーや Mac の iCal との連携もできるようなので
使い方によってはおもしろいネタになるかもしれませんね。

2010年11月11日(木曜日)

メールの一部分を引用 ~ Thunderbird 小技

Category: Mozilla Thunderbird | Posted By at 16:00:39

ネタがなくなったら Thunderbird なのか?
と思われそうですが本当に便利なんですって(笑)

とどこかからコピペしてきたような書き出しですが(笑)
(ここまでコピペ+修正)

メールが来て全文引用して返信すると
文章がとんでもなく長くなってしまうこともしばしば。
何度も何度も返信されたメールは
要点がどこかわからなくなることも?
実際『了解しました』と一行書かれたメールの
引用部分が数十~百行以上になっているのを
見かけることも多かったりします。

そんな時に有効なのが Thunderbird の一部引用機能。
必要な部分をドラッグして反転させ、
あとは返信ボタンを押すだけ。
そうするとそこだけを引用した状態でツッコミを入れ
返信することができます。

結構ありそうでなさそうな機能ですが便利ですよ♪

2010年11月9日(火曜日)

Mac の無料ウイルス対策ソフト

Category: Mac, フリーウェア(Mac) | Posted By at 22:07:43

https://www.sophos.com/ja-jp/lp/sophos-home.aspx

マルチプラットフォームのウイルス対策ソフト
Sophos Anti-Virus の Mac 版が個人利用に限り無料で利用できます。
『 Mac はウイルスに感染しない』等ということは絶対にないので
ウイルス対策は必ずしていただきたいのですが、
結構意識されていないことも事実…。

昔々の MacOS 、当時は System 6 やら 漢字 Talk 7 とか言うてましたが、
ウイルスに感染することも多かったですよ。
MacOS が取り立てて頑丈というわけでもなく、感染する時は感染します。
またメールを媒介して Windows のウイルスをばらまく可能性もあり、
必ず何らかの方法で対処しましょう。

この Sophos Anti-Virus for Mac は
MacOS X 10.4 ( Tiger ) ~ 10.6 ( Snow Leopard )
Intel / PowerPC 両方に対応しています。

2010年10月23日(土曜日)

Windows Vista で AltIME を使う

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 14:48:26

AltIME – Vector

AltIME は Windows の常駐アプリの一つで
Ctrl キーと CapsLock キーを入れ替えたり
半角/全角キーと ESC キーを入れ替えたり
“_(アンダースコア)”を SHIFT キーなしで入力したり
無変換/変換キーで IME のオンオフを切り替えたり
クリップボードの拡張をしたりと非常に有用なツールです。

私もパソコンを初期化した際には必ず真っ先に入れるツールでしたが、
Windows Vista での導入にてこずったの備忘録的に記録しておきます。

まず AltIME を任意のフォルダに解凍し起動します。
お好みに設定した後『常駐する』にはチェックを入れないで設定を終えます。

  1. 『スタートメニュー』 → 『アクセサリ』 → 『システムツール』 → 『タスクスケジューラ』でタスクスケジューラを起動
  2. 『操作』 → 『基本タスクの作成』で『基本タスクの作成ウィザード』を起動
  3. 名前に『AltIME』、説明は任意で記入し『次へ』
  4. 『ログオン時』を選択し『次へ』
  5. 『プログラムの開始』を選択し『次へ』
  6. 『参照』をクリックし AltIME を選択し『次へ』
  7. 『[完了]をクリックしたときに、このタスクの[プロパティ]ダイアログを開く』にチェックし『完了』をクリック
  8. 『全般』タブ内の『最上位の特権で実行する』にチェックをし『OK』をクリック

これでタスクスケジューラを終了し再起動すると次回起動時から自動起動するはずです。
ctrl や esc キーの位置にこだわりのある方や Mac の英数 / かなキーになじんだ人は
一考の余地があるツールだと思います。
メンテされてないのが気になりますけど…。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム