2020年9月27日(日曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 23:55:58
実は先日から thebase.in やら stores.jp やら
はては TimeChicket なんかをいじっているのですが、
やはり規約やらなんやらで色々あって面倒ですね。
他にも無料で出せるネットショップサービスはあるのですが、
どうしてもこのご時世色々と制約はあるようです。
まぁ健全なネットサービスを提供するには
ある程度仕方ないのですが、
実際は営業電話対策なので(笑)。
やっぱり自前のネットショップの方が無難なのか?
とか考えつつ WordPress でもできる…
とのことなので、案外こっちの方が速いかもしれません。
ノウハウもそれなりにたまっているので
カスタマイズも簡単にできますしね。
ただまたテーマいじったりせんとあかんので
まとまった時間が必要です。
あとはいじるための気力かぁ~(笑)。
スタートは迷惑電話対策だったとはいえ
これでノウハウが溜まっていくのは面白いですね。
ちょっとは感謝した方がいいですかね(しませんがっ !! )
2020年6月21日(日曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 19:13:43
実は今朝も旧スタッフと新事務所で
あ~でもないこ~でもない…
といったことを夢の中でしておりました。
なんか結構多いんですよねぇ(笑)。
さて、これは昨日の話になります。
実は先々週末からホームページの不具合があり、
検証するためにローカル環境で検証したところ、
今度は全く別のトラブルが発生し
本来の検証ができない状態でした。
WordPress のサイトなので PHP かなにかのトラブルか?
と思ったのですが実際のサイトで動いているのに
なにが原因でローカルで動かないのか?
FFFTP では同期を取っても問題ない…。
ローカルとホストで差異はないはずなのに…。
で、不具合の多い FFFTP ではなく、
Filezilla でデータをまるごとダウンロード…。
え?動くやん… (´・ω・`)
で、あっさり原因がわかってトラブルシューティング終了…。
FFFTP では同期して問題なし…となっていたのに…
って FFFTP が原因なんかなぁ…
ま、動いたからいいんやけど…
納得でき~~~ん (´・ω・`)
2020年5月29日(金曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 11:10:06
Contact Form 7 は WordPress で動くプラグインで、
お問合せフォームなんかを作成する際に
一般的に使用するものですが、
なぜか送信しようとしたところ
『メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。』
と冷たくあしらわれてしまいます。
あれれ…こないだまで動いてたやん… (´・ω・`)
昨日はこれで一日翻弄されていました。
ほぼ同じ構成でなぜかちゃんと動くところと
動かないところがありました。
プラグインをひとつづつ外してみたり
新規のサイトを作成して構成していっても
問題なく動くところと動かないところが…。
なんやろうと思ったら…
なんと動作している PHP のバージョンでした。
動かないサイトは PHP のバージョンは 7.2.29 。
動くサイトでは 7.3.16 に上がってました。
基本的に動いているものは触るなで、
お客様のところはよほどのことがない限り
検証が終わらないと触らないのですが、
まさかこんなこととは…。
悩まれている方がおられたら参考に。
2019年4月15日(月曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 23:56:11
Invisible reCaptcha for WordPress – WordPress プラグイン | WordPress.org
このブログは WordPress を使っているのですが、
結構スパムコメントが来てました。
だいたい 20 ~ 30 件 / 日くらいでしょうか?
最近は 800 人 / 日と結構訪問数も増えてるので
案外こんなもんかなぁと思っていたのですが、
いい加減同じような工夫のないネタばかりで
うんざりしていたのですが…。
類似のものでほぼ標準の Akismet もそれなりに強力で、
大半のスパムをはじいてくれるので
助かるといえば助かるのですが、
スパムコメントに移動されるだけで
手動で削除する必要がありました。
今回紹介する Invisible reCaptcha は
そもそもコメントとして受け付けていないようです。
これはコメントだけにとどまらず、
ContactForm7 等のフォーム系や
管理画面へのログインについても同様です。
Google アカウントとの連携が必要なので
あらかじめ Google アカウントを取得しておいてください。
スパム対策としてはかなり優秀で、
正直これを導入してからは寂しいくらい
スパムコメントが来ません。
思わずオフにしてみようかな?と思うくらいです(笑)。
2018年2月13日(火曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 17:50:22
WordPress の検証用サイトを作成していてのトラブル。
現時点での最新版 WordPress 4.9.4 です。
元々あるサイトを同一サーバの別の場所に作成し
DB を移行後動作させました。
ログイン画面自体は表示してログイン動作もでき、
画面上部には管理バーも表示されますが、
肝心の管理画面に入ろうとすると
上記のようなメッセージが出て作業ができません。
元々は 1 DB に 1 サイトだったのですが、
今回はテスト用サイトの作成だったので
1 DB に複数のサイトを入れるために
TABLE のプレフィックス(標準では wp_ )を
変更したために起こった現象です。
変更前を wp_ 、変更後を wp2_ とします。
設定すべき場所は
- 設置場所直下の wp-config.php 内
旧: $table_prefix = 'wp_';
新: $table_prefix = 'wp2_';
- エクスポートしてきた SQL ファイル内
旧: CREATE TABLE IF NOT EXISTS `wp_xxx` (
新: CREATE TABLE IF NOT EXISTS `wp2_xxx` (
と
旧: INSERT INTO `wp_xxx` (
新: INSERT INTO `wp2_xxx` (
の部分すべて。
- TABLE wp-options の
option_name が wp_user_roles の項目
これを wp_user_roles から wp2_user_roles
に変更。
- TABLE wp-usermeta の meta_key が以下の項目
wp_capabilities
wp_dashboard_quick_press_last_post_id
wp_user-settings
wp_user-settings-time
wp_user_level
これらを
wp2_capabilities
wp2_dashboard_quick_press_last_post_id
wp2_user-settings
wp2_user-settings-time
wp2_user_level
に変更。
- .htaccess ファイルを削除し再度作成。
パーマリンクの再設定。
普段、あまり遭遇しないだけに、
遭遇してしまうと『なんやこれ?』となります。
2018年2月5日(月曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 23:42:00
お客様のサイトの SQL データを引っ張ってきて
ローカルでテストしようとしたところ、
管理画面の表示が大きく崩れている。
感じとしては CSS や JavaScript まで
適用されていない感じです。
一つ一つ CSS を確認していくと、
https://example.com/wp-admin/load-styles.php?c=1&dir=ltr&load%5B%5D=dashicons,admin-bar,buttons,media-views,common,forms,admin-menu,dashboard,list-tables,edit,revisions,media,themes,about,nav-menu&load%5B%5D=s,wp-pointer,widgets,site-icon,l10n,wp-auth-check&ver=4.9.2
といったところが『内容符号化 ( Content-Encoding )
に問題があります』とエラーを吐いているようです。
これは高速化のためにまとめてロードさせる部分が
うまくいっていないようです。
というわけで wp-config.php の先頭の部分に
define(‘CONCATENATE_SCRIPTS’, false);
と記述することで回避できます。
ちょっと今回は急ぎだったので、
詳細なトラブルシューティングはしていませんが、
このまま SQL データを戻したらあかんねやろなぁ?
ローカルの環境の問題かもしれませんが…。
また後日詳細をアップしようと思います。
2017年8月14日(月曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 19:51:32
お客さまからのお問い合わせで
WordPress の管理画面にログインできない
というご相談がありました。
管理画面に入れない理由はいくつか考えられますが、
今回はログイン画面に行こうとしただけで
403 エラーになってしまいました。
ただ今回の場合不思議なことに、
お客様のネット環境ではそうなりますが、
モバイル等の別のネット環境だと問題ありません。
つまり WAN 側の IP アドレスによる制限が問題でした。
こういった場合不正アクセスを防止するための
プラグインが問題となることが多いのですが、
お客様の WordPress はかなり素に近い状態。
こうなってくるとレンタルサーバ側で
はじいている可能性が高くなります。
とりあえずルータを何度かオフオンをし、
WAN 側の IP アドレスを調べてみると
特定の範囲の IP アドレスの場合は 403 エラーになり、
たまたまその範囲以外の WAN 側 IP アドレスが取れた時は
問題なくログインできるようでした。
また、お客様はログイン画面が表示されるようになってからも
ログインができないということでしたが、
こちらはログイン時のユーザー名が間違っていたようです。
ひょっとすると誤ったログイン情報で
何度もログインしようとしていたために
サーバ側で不正アクセスとみなされ
はじかれたのかもしれませんね。
2015年5月23日(土曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 12:00:39
誰が必要としてるんだろう?という情報ですが、
結構盲点かもしれませんので念のために記述しておきます。
実は先日 Facebook に見知らぬ環境から…
しかも香港からログインがあったというアラートがありました。
『なぬ~~~っ !! 』ということで
大慌てでパスワードを変えて回ったのですが
実はこれは後で Facebook ちゃんの勘違い、テヘッ
ということがわかったのですが、
Facebook と WordPress の Jetpack との連携が外れてしまい、
Jetpack を連携しようとすると xml_rpc -32700 エラーが出て
何度やってもうまくいかなくなりました。
あれ?なんとやろ?調べていたのですが…。
で、今日 Xserver の予備サーバを使って
一から WordPress の再構築をしようとするとこんなニュースを発見…。
WordPressの「XML-RPC」機能に対するセキュリティ向上を目的とした国外IPアドレスからのアクセス制限の実施および『XML-RPC API アクセス制限』機能追加のお知らせ
平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
当サービスでも多くのお客様にご利用いただいております
人気CMSツールであるWordPressにおいて、
昨今、XML-RPC(XML-RPC WordPress API)の一部機能を悪用した不正なアクセスが増加しております。
弊社ではこれを受け、セキュリティ向上を目的として
お客様がすでに運用中のWordPressや今後新規に設置するWordPressにおいて、
「XML-RPC」への国外IPアドレスからのWebアクセス制限を2015年5月19日(火)より実施いたします。
なお、サーバーパネル「WordPressセキュリティ設定」において、
「XML-RPC API アクセス制限」機能を追加いたしました。
国外IPアドレスのサーバー等から「XML-RPC」を利用される場合は
サーバーパネル「WordPressセキュリティ設定」→「国外IPアクセス制限」にございます
「XML-RPC API アクセス制限」にて本制限の解除をおねがいします。
サーバーのセキュリティ・安定性を高め、
お客様により安心してご利用いただくための対策となりますので、
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
WordPressの「XML-RPC」機能に対するセキュリティ向上を目的とした国外IPアドレスからのアクセス制限の実施および『XML-RPC API アクセス制限』機能追加のお知らせ – エックスサーバー/インフォパネル
※ 上記リンクは Xserver のユーザの方がインフォパネルに
ログインしている状態でご覧下さい。
まじかよ~~~ (´・ω・`)
これを指示通りに解除し無事に連携ができました。
Jetpack のサーバは海外にあるのでしかたないですね。
2015年4月23日(木曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 22:32:56
https://ja.wordpress.org/
WordPress はブログ等を得意とする人気の CMS 。
この WordPress が 4.1.2 に更新されています。
一部のサーバで 4.1.1 への自動アップデート時に
『アップデートしています』の後真っ白になるという
不具合があったのですがこれが解消されています。
普通にしていれば 4.1.2 へのアップデートは
問題なくできると思います。
私が最初に触った WordPress はたしか 2.9 だったかな?
そう考えればかなり進歩したなぁと思います。
世界中の開発者達が自分達で自分達が使うものを
互いの知識や技術を結集して作ろうという
オープンソースの力はすごいなぁと思います。
00H の得意分野でもあるので、
なんらかの形で貢献できたらいいなぁ…。
2014年10月5日(日曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 23:54:01
WordPress 4.0 にアップデートしてから
なんか編集しにくいなぁ~と思ってました。
具体的にいうと、書いていくといつの間にかカーソルが消えている…
矢印キーを押しても編集している場所に画面が移動しない…という感じでした。
なんという改悪… (´・ω・`) と失意の中…
ふだん見落とされているところにその設定がありました。
画面の左上のところにある『表示オプション▼』というところを押すと
こんな画面が出てきます。
ここの『ウインドウの高さに合わせてエディターを広げる。』の
チェックを外してやると従来通りの操作感に戻ります。
狭い画面でやっている場合は絶対にこっちのほうが操作しやすいですよね。
というわけで悩んでいる方はサクッと解決しちゃいましょう。