2019年5月13日(月曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 15:35:27
HHKB Professional Type-S(以下 Type-S )どう?使い心地は?
私やっぱりめちゃくちゃ使い勝手はいいですねぇ
Type-Sなんか RealForce R2 買ったって聞いたけど…
私あ、あれは Type-S が店頭で試用できなかったので…
こっちの方がいいかなぁ~なんて
Type-S浮気したのね…?
私い、いえそういう意味では…
Type-S浮気したのね…?
私し、しました…
Type-Sで、どっちがよかったの?
私やっぱり個人的にはスペースキーが小さいこっちの方がいいですね。
ショートカットもこっちの方が慣れてますし。
RealForce R2 の方が少し音が小さいですが十分だと思います。
Type-S反省しなさい…
私ど、どうすれば…!?
Type-S『 HHKB は最高 !! 』と100 回タイプしなさい。
私HHKB は最高 !! HHKB は最高 !! HHKB は最高 !!
Type-S今コピペしましたね?
私してません
Type-Sしましたね?
私しました、ごめんなさい、もうしません
Type-Sじゃあ 10,000 回タイプしなさい !!
私ひえぇ~~~っ !!
でも Fn + 左右矢印キーで Home / End 、
Fn + 上下矢印キーで PageUp / PageDown が
使えないのはちょっと不便です…。
Fn + 左右矢印キーが Del / 右 Ctrl 、
Fn + 上下矢印が右 Shift / 右 Windows
っていうのはわからんでもないですが…
Type-Sそんなのキー配列をカスタマイズしなさいよ。
単純に Del / 右 Ctrl を Home / End 、
右 Shift / 右 Windows を PageUp / PageDown に
割り当てたらいいじゃない?
お勧めは ChangeKey よ
私え? Del キーを押したら Home なんて変態キーボードはいやですよ
Type-S何を今さら…
Fn + H を *(テンキー)から BackSpace に、
Fn + J を /(テンキー)から Del に、
Fn + M を -(テンキー)から Enter に変えてごらん…
私え?そんな超変態なキーボード嫌ですよ…
ってあれ?使いやすい…かも?
Type-Sわかったら HHKB は最高 !! を1,000,000 回 !!
私ふ、増えてますっ !!
やっぱり浮気はいけませんねぇ。
HHKB は変態キーボードですが慣れると最高です。
2019年5月12日(日曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 23:26:59
先日、東プレの RealForce R2 を購入したばかりですが、
奥様の許可が下りまして PFU 社の
HHKB Professional Type-S (以下 Type-S )を
購入することができました。
もう一生奥様についていきます !!!
さて先日の RealForce R2 では
KVM 切替器が使えない…というトラブルにも見舞われ、
またネットの情報の一部では Type-s も切替器に対応していない
という情報もあり正直かなり躊躇したのですが、
結論から言うと corega CG-PC4KVMU-E で
正常動作を確認しました。
ただひょっとすると日本語配列と英語配列で
またロットによって違いがあるのかもしれません。
ちなみに私が買ったのは日本語配列のものです。
なので絶対に動くというわけではない
ということをご理解ください。
って今見たら Amazon タイムセールかよ… (´・ω・`)
2019年5月1日(水曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 23:59:06
以前から静かなキーボードが欲しい…
と思っていたのですがいいキーボードは高い…。
欲しいもののリストはほとんどが 3 万円程度…。
そんな中で春にはかなり頑張ったので
自分へのご褒美ということで、
新しいキーボードを購入しました。
東プレの REALFORCE R2 R2SA-JP3-IV です。
キーボードの押し下げた時の反応位置を変更できる APC 搭載で
キー荷重が 30g で静音のモデルです。
正直静かさはビックリするくらい静かです。
今まで使っていた PFU 社の HHKB Lite2 は
どちらかというとプラスチックの
カチャカチャ音が気になっていたのですが、
このモデルはどちらかというと
ポコポコとかスカスカといった感じで
ノイジーな音はかなり減りました。
動画を見ながら仕事をしていても
全然気にならないくらいにできました。
ただこの機種は HHKB に比べてスペースキーが大きく
私は IME の設定をカスタマイズして
無変換キーを IME off 、変換キーを IME on に
割り当てているのでよく失敗してスペースを
押してしまっています。
また今まで意識していなかったのですが、
HHKB の Fn キー + ○ で処理していたものが
実はすごく大事というのがわかりました。
これは今まで HHKB という変態キーボードを
使っていたツケになってしまうんでしょうね(笑)。
2019年3月4日(月曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 23:29:44
なんじゃそれ?と思われるかもしれませんが、
要は首掛け式のスピーカーです。
首にスピーカーを付けてなんのメリットが?
と言われるかもしれませんが、
パソコンをしながら動画を見たりすることが多いので
キーボードの音で結構聞こえないんですよねぇ…。
で、以前はヘッドホンを使っていたのですが、
やはり耳に対して負担が大きいように思います。
左耳を悪くしてからはちょっとでも負担の少ないものを…
といろいろ模索していたのですが、
骨伝導型も考えたのですが結構お高い…。
というわけで選んだのがシャープの AN-SS1 でした。
価格のわりに性能が高いという噂で、
ヨドバシカメラまで買いに行ったのですが…ない…え?
店員さんに聞きに行ったところあまり人気がないのか
このタイプのスピーカーはあまり目立たないところにありました。
カテゴリではヘッドホンではなくスピーカーです。
電車の中などで使うのは NG です。
充電は microUSB のケーブルですので汎用性があります。
ミニジャックでも使えますが、基本は Bluetooth です。
ただ複数端末を接続することはできませんので
iPhone と iPad とを接続したい場合は
都度都度切り替える必要があります。
iPhone や iPad での動画視聴は VLC を利用しているのですが、
音量の上下や再生・一時停止が使えます。
そして予想外だったのですが、通話機能もあります。
接続している端末と Bluetooth 接続で通話できます。
もちろん着話や終話も行えます。
使ってみた感想ですが、
周りにもそれほどうるさくないようで
普通に仕事をしながら動画を見たりする分には
十分使えそうな感じです。
そしてとにかく軽いので
着けてるのはまったく気になりません。
ブラックを買ったのですが
コートの中に着けていたら気づかれないかも?
ただ、やはり思ったのですが HHKB Lite2 は
タイプ音がうるさいということです… (´・ω・`)
2018年11月19日(月曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 23:32:10
先日お客様のところにお伺いした時に
年賀状を作る…という話だったのですが、
ついでに年賀状ソフトをインストールしてほしい
ということでインストールしてきたのですが、
500 円程度の本に筆まめが付いてくる… !?
そんな時代になったんだなぁ…
と思いながら見ていると
筆まめのバージョンが 28 で
調べてみたら昨年度のバージョンだそうです。
正直、宛名の作成用の住所録管理だけなら
毎年購入する必要はないわけで、
恐らくこの出版社も古いバージョンを
安くライセンスしてるんでしょうね。
最近では無料で使える素材集も
ネット上に多くあるわけです。
おすすめは下記の ACworks さん。
ダウンロードは無料の上に、
ダウンロード数に応じて寄付もなさってるとか…。
社会貢献のつもりでダウンロードするのもありかと思います。
2018年11月16日(金曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 23:59:35
最近はノートパソコンのスペースを有効に使うため
従来の 2.5″ 型の SSD を搭載するものから
M.2 スロットを使用した基板タイプのものが
増えているように思います。
スペック表には表示されていないことも多いので
実際開けてみないとわからないことも多いのですが。
また開けてみて『あ !! M.2 や !! 』と思っても
M.2 スロットも何パターンかあるので注意が必要です。
というのは PCIe タイプと SATA タイプです。
高速なのは PCIe タイプです。
WesternDigital 社は Black が PCIe のようです。
対して SATA タイプは Blue のようです。
形はそっくりですがパソコンに挿入する
端子の切欠きが違います。
また高速な分、価格も倍ほど違います。
間違って購入して痛い目に遭わないように…(笑)
2018年8月9日(木曜日)
Category:
推薦ソフト | Posted By
ackie at 22:36:58
ご存知の方も多いかもしれませんが、
結構メジャーなソフトが今までのような
買い切りから税金のような月額制・年額制に
移行しつつあります。
最新のソフトが使えるであったり
プラスアルファの機能があったり
と、もちろんデメリットばかりでもないのですが、
結構お高かったりしますよね。
(ここまでコピペ)
デザイナ御用達の三種の神器と言えば
AdobeCC、タブレット、モリサワフォントでしょうか?
モリサワのフォントについては
定価で 50,000 程しますので、
一般の素人が手を出せそうで出せない…
そんなアイテムのような気がします。
しかし文字の表情から受ける印象は大きいので、
たかがフォント…等と侮っていられません。
特に印刷がメインのものについては
モリサワフォントの表現力は魅力的です。
先の Microsoft Office 365 や
Adobe CreativeCloudもそうですが
こちらも年額制になっています。
更新もほぼ同額になるので、言ってみれば
毎年 50,000 円は必要になってくる…
ということになります。
ただ、いわば業界のデファクトスタンダードですので
これ以外を使うというのは選択肢として
なかなかありえない状態です。
さてなんで三回にもわたって
こんなことを書いてきたかというと、
こういうソフトというのは
結局仕事に使う道具なわけです。
プロとして業務に携わる時に、
なまくらなもので仕事はできません。
ある程度の投資は必要になってきます。
どのソフトもプロが現場で使っているソフトで
素人でもなんとか手に届く状態で売られています。
実はこれらはすべてアカデミック版があります。
学生時代の間に安く使いまくって慣れておくと
仕事で使う時に戸惑うことは少ないかもしれません。
しかし結構お金ってかかりますよね。
2018年8月8日(水曜日)
Category:
推薦ソフト | Posted By
ackie at 21:13:55
ご存知の方も多いかもしれませんが、
結構メジャーなソフトが今までのような
買い切りから税金のような月額制・年額制に
移行しつつあります。
最新のソフトが使えるであったり
プラスアルファの機能があったり
と、もちろんデメリットばかりでもないのですが、
結構お高かったりしますよね。
(ここまでコピペ)
Adobe Illustrator や Photoshop は
デザイナーさんにとっては必須アイテム。
業界によっては DreamWeaver や Indesign も
欠かせない存在になってきそうです。
クリエイティブ系のデファクトスタンダードの
これらの製品が月額制又は年額制の
CreativeCloud(以下 CC )に移行したのは
2012 年ということで約 6 年前。
メジャーなソフトについては
単体パッケージも用意されており
そちらを購入して使うこともできますが、
月額制なのは全く同じで、
三種類以上使うなら CC コンプリートを
購入した方がお得です。
ちなみにコンプリート版は月額約 5,000 円。
年間に直すと 60,000 円ほどになります。
正直学生や教職員でなければ
これが必要ですので社会人になってから
やっぱりデザイナーを目指したい…
という場合はちょっと覚悟がいる
金額かもしれません。
2018年8月7日(火曜日)
Category:
推薦ソフト | Posted By
ackie at 23:12:03
ご存知の方も多いかもしれませんが、
結構メジャーなソフトが今までのような
買い切りから税金のような月額制・年額制に
移行しつつあります。
最新のソフトが使えるであったり
プラスアルファの機能があったり
と、もちろんデメリットばかりでもないのですが、
結構お高かったりしますよね。
Microsoft Office 365 は
Microsoft の最新版の Office 製品が
2 ライセンス使えるというもので、
1TB の OneDrive も使えます。
Word や Excel はもちろんのこと
PowerPoint や Access も使えるので
色々使う方にとっては
安く感じるかもしれません。
Microsoft のオンラインショップでは
12,500 円ほどですが、Amazon だと
それより 1,000 円ほど安く購入できます。
だいたい月額 1,000 円前後なので
高いとみるか安いとみるかは
その人の使い方によるんでしょうね。
2018年6月16日(土曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 22:39:04
先々日注文した WiFi ルータ FREETEL ARIA 2
FTJ162A-ARIA2-BK が本日届きました。
中身はこんな感じ。
結構ゴムのカバーが重たい感じ。
逆に言えばしっかりしているということです。
裏蓋は結構しっかりしてるので
古いクレジットカードなどで
底をこじていく感じであけるといいでしょう。
裏蓋を開けるとこんな感じ。
バッテリと SIM を入れるところがあります。
側面には SD カードを入れるところが。
こちらに microSD を接続していると
ネットワークストレージとして機能するようです。