エプソンダイレクト株式会社
Home > おすすめ

2017年7月28日(金曜日)

ずぼらヨガ

Category: おすすめ, 推薦書籍 | Posted By at 23:48:19

ヨガ自体は、手足を伸ばしたり火を吐いたり
テレポーテーションして出たり入ったり…
と間違った知識しかありませんが、
身体を動かすことがあまりない中で
自分なりにストレッチはしているつもりですが
どうも達成感というか満足感がないんですね…。

で、先日たまたま本屋さんで見かけたのがこの本です。

自律神経どこでもリセット! ずぼらヨガ

どうせ買ってもやらないだろう…
とその時は買わなかったのですが、
なんと !! 運動嫌いの嫁が買ってきました…。
明日は大雨でしょうか?傘を忘れないでくださいね。

とりあえず一通り目を通したようですが
一行にやるそぶりがありません… (´・ω・`) ダメジャン
ご存知の方も多いと思いますが
こういう本は読むことが目的ではありません。
あくまで実践してこそ…です。

2012年8月20日(月曜日)

セマンティック Web

Category: 推薦書籍 | Posted By at 23:47:04

最近は Web 業界も HTML5 + CSS3 等と
標準なんだか互換性があるんだかないんだか
よくわからない仕様がまかり通っていますが、
それでもがんばるのがこの業界。

『 IE のバカッ !! もう知らないっ !! 』
とトトロのさつきのモノマネをしたくなる
Web デザイナーも多いのではないでしょうか?

まぁ HTML 5 の進化の方向は
データを再利用しやすくするためにデータを作る
セマンティック Web という概念を推し進め、
さらにそれを形にしたものなので正しいのでしょうが、

問題は古いユーザはまだ IE 6 を使っていたりするのです。
それがうちの弟だったりしたので速攻 IE 8 に上げてきました。
ひょっとするとまだ MacOS 8.6 辺りを
使ってたりする方もおられるのかもしれません。
IE 3 とか NetscapeNavigator で今 Web を見たら、
たぶん『うっき~~~っ !! 』ってなるんでしょうね(笑)。

最近では『プログレッシブ・エンハンスメント』とか
『グレースフル・デグラデーション』とかいう言葉が使われ、
見れないやつはほっとけ的な方向にもいってます
(特に IE は見捨てちゃえの方向で…(笑))。
これは iOS や Android の Webkit 系ブラウザが
早々に HTML5 や CSS3 に対応しているためで
『もう IE なんてええやん』という方向になってますね。

もちろんそれでもデザイナー的には
シェアの多い IE はほっとけないんですけどね。
ダメな子ってかわいいもんです…っんなわけないやろっ !!

『 IE のバカッ !! もう知らないっ !! 』

2011年9月13日(火曜日)

EC-CUBE 2.11 対応版解説書

Category: 推薦書籍 | Posted By at 23:07:13

基金訓練で使用するテキストとして
利用したいと思いながら、
バージョンアップと共に
旧バージョンがなくなり
難儀していたのですが、
ついに最新版の 2.11 に
対応したものが登場しました。

2.11 に変わって大きく変わったのは
スマートフォンへの対応と
余計な機能が削られたことでしょうか?
初期デザインがリキッドデザインになっているのも
時代を感じさせますね。

どちらにせよ大きく変わった
EC-CUBE の入門書としての
存在価値はあるのかもしれませんが、
どちらかというと制作者向けじゃない
以前の内容を踏襲しているのではないか?
とちょっと心配していたりします (^o^;;;

2011年3月7日(月曜日)

ウイルスも擬人化 !?

Category: 推薦書籍 | Posted By at 22:07:47

最近何でもかんでも萌えキャラ化しているのってどうなん?
って思っているのですが、今度はウイルスだそうです。

元素記号や各国を萌えキャラ化した時には
まぁそんなこともありか?
ってかその萌えキャラ全部覚えられるのか?
って思いましたが…。

最近一個流行れば二番煎じ、三番煎じが出てくるので
なんか創造性がないなぁ…
と嘆く元クリエイタだったりします。

でも最近この分野の絵の進化はすごいですね。
やはりこの国はあっちの世界へいこうとしているのでしょうか?

2010年12月2日(木曜日)

Zen-Coding は茨の道 ???

Category: Tips, Web, 推薦書籍 | Posted By at 23:39:54

昨日ふらふら…と寄った
閉店間際の本屋で見つけた一冊の本。

特に目的はなかったので、
なにか技術書で目新しいものはないか?
と思ってさ~~~っと物色していると
この本を発見…。

Zen-Coding ってなんや?
と気を引いたのが間違いの始まり(?)。

とりあえず試してみようと、
秀丸マクロでZen-Codingから
マクロをダウンロードし、愛用の秀丸に登録。

例えば…

<ul id="menu">
<li class="litem"><a href=""></a></li>
<li class="litem"><a href=""></a></li>
<li class="litem"><a href=""></a></li>
<li class="litem"><a href=""></a></li>
<li class="litem"><a href=""></a></li>
</ul>

を記述する際に

ul#menu (li.litem a)*5

と入力しマクロを実行するだけで書けてしまいます。
しかもこのマクロ、自分で変更する事が出来るので
例えば

a:title

とすることで

<a href="" title=""></a>

と変換する事が出来ます。

要は私のようにテキストエディタを主体に
Web 開発を進める Web デザイナ向けの
テキスト入力を高速化するためのものだそうです。
実際に試してみると確かにすごい…。
しかしそのために覚えないといけない事も多い。

諸刃の剣ではありますが…うずうずしてしまいます(笑)。

2010年11月1日(月曜日)

WordPress レッスンブック 3.x対応

Category: 推薦書籍 | Posted By at 0:24:26

ソシム社×エビスコムの人気シリーズ
レッスンブックの WordPress 3.x 対応版です。

このシリーズはステップバイステップなので
非常にわかりやすくできています。
『インストールして実行できる環境がある』
ということが大前提ですので、
WAMP / LAMP / MAMP 環境か
レンタルサーバを持っている方が対象にはなりますが
それでも初心者には心強いかなと思います。

WordPress は MovableType と並ぶ
オープンソースのブログですが、
商用でも無料で使えるのが便利ですね。
カスタマイズも簡単で CMS としても利用可能。
非常に応用の利く Web アプリです。

PHP がある程度理解できて HTML / CSS が使えるなら
挑戦してみる価値はあるのではないでしょうか?

2010年10月20日(水曜日)

JavaScript辞典 第3版

Category: おすすめ, 推薦書籍 | Posted By at 2:22:44

(株)アンク社による
JavaScript の定番図書。
誰もがくじけたことがある(?)
JavaScript の解説本です。

この書籍は辞典という名前ながら
随所にサンプルを交えながら
解説していくスタイルで
理解しやすいかと思います。

どうしてもプログラムが絡むものなので、
このあたりはある程度トライアンドエラー
の精神で挑む必要はあるでしょう。
失敗を恐れずに体で覚えていかないと上達しません。
もし不安であれば別の JavaScript の本を併用してください。

JavaScript は名前こそ『 Java 』とついていますが、
いわゆる Java とは別物ですので誤解のないように。
オブジェクト指向的な知識があるとベターですね。

スタイルシート辞典 第4版

Category: おすすめ, 推薦書籍 | Posted By at 2:09:00

(株)アンク社による
定評のある CSS 解説の
定番中の定番図書。

日々進化し続ける CSS ですが、
なかなかそれを全部覚えるのは
初心者~中級者に限らず
難しいのではないでしょうか?

あっと思うような使い方も多い CSS を
やはり体系的に学んでいく良書です。
これも辞典とある通り、これだけで何かする
というものではありませんが、
やはり Web に携わる上で必携な本だと思います。

HTML や CSS に限らずですが、丸暗記するのではなく、
必ずその意味を理解しながら学習を進めていくべきです。
そういう意味でもこれらの辞書を正しく使い、
きれいなソースを心がけるべきでしょう。

HTMLタグ辞典 第6版 XHTML対応

Category: おすすめ, 推薦書籍 | Posted By at 1:55:28

(株)アンク社による
定評のある HTML 解説の
定番中の定番図書。

HTML / XHTML に関することが
うまくまとめられており、
初心者から~中級者に限らず
机上に一冊あると重宝します。

辞典とある通り、これだけでなにかする
というものでもないですが、
サンプルを少しずつやっていくだけでも
一通りのことはできるでしょう。

タグだけなら Web でも多数解説されており、
わざわざ本を買うほどでも…
と思われる方も多いかもしれませんが、
実際こういうのは前後のページを見ることで
新たな発見があったりしますし、
体系立てて読むテキストとしても十分機能しますよ。

2010年3月23日(火曜日)

Smarty の授業 !!

Category: EC-CUBE, 基金訓練・求職者支援訓練, 推薦書籍 | Posted By at 21:44:36

思えば最初はここまでするつもりはなかったのですが、
生徒さん達の熱意に負けた感じです。
ついこないだまで大半の方がプログラムのプの字も知らない状態だったのに、
なんで Smarty の授業なんや !? とうれしい悲鳴です。
うちのスタッフに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい・・・(笑)。

Smarty はPHP を使ったテンプレートエンジンですが、
使いこなすにはオブジェクト指向の理論が必要だったり、
PHP とはまた違う独特のテンプレートの使い方を覚えないとだめだったり、
結構挫折する方も多いかもしれません。

しかもあまり参考になる資料がないんですよねぇ・・・。
実際そんなこともあり結構この Smarty 敷居は高いのですが、
これを理解することでオブジェクト指向の考え方が深まるのも事実。
是非是非マスターしてもらえればと思います。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム