エプソンダイレクト株式会社
Home > 2025年2月

2025年2月18日(火曜日)

東本願寺 ~京都 2025 その 3 ~

Category: 社長日記 | Posted By at 23:57:13

マルシェの真ん前が東本願寺。
実は今まで行ったことがありません。
京都にあれだけいたのに…

実際京都に入る時って、いつでも行けるわ~
とか思っちゃいますもんね。
あと学生はなんやかんやで忙しいので、
なかなか時間が割けないんですよ。

東本願寺 ~京都 2025 その 3 ~

東本願寺 ~京都 2025 その 3 ~

ただここに来るまでにかなり歩いている上に、
日本遺産マルシェで大量にパンフレットもらったので
荷物がとんでもないことになっていて
ゆっくり見る気力がわかない… (´・ω・`)

ということで早々に退散することにします。

2025年2月17日(月曜日)

日本遺産マルシェ in 京都 ~京都 2025 その 2 ~

Category: 社長日記 | Posted By at 23:59:19

【日本遺産10周年】「日本遺産マルシェin京都」を開催します。|日本遺産ポータルサイト

2/13 が2遺産13ということで日本遺産の日なんだそうです。
東本願寺の前でイベントをやってるらしい…
ということで行くことにしました。
知恩院から北へ歩いて地下鉄東山へ移動して、
京都駅方面・五条へ向かいますが…
大阪でいうと御堂筋のラッシュの時のよう…
オーバーツーリズムのせいというよりは
なんかイベントがあったんでしょうかね?
マラソンがあったそうですがそのせい?

さて東本願寺前に着くと結構な出展がありました。
地域毎に?と思ったらそうでもなく
テーマ別で一つのブースのところも…。
写真撮っておけばよかったのですが、
結構な賑わいでした。

試飲もあったりしてうひょひょひょです。
こうやってみると本当にたくさんの
日本遺産があるんですね。
観光立国としてやっていこうという姿勢が
伝わってきます。

ただオーバーツーリズムの問題や、
害国人といわれる問題行動をする輩については
きっちり対策をしてほしいですね。
てか本当に日本のルールを守れないなら来るな!
というのが正直なところ。
逆に我々が海外に行った時には
同様に言動に注意せねばと思います。

2025年2月16日(日曜日)

今日は京都どすえ ~京都 2025 その 1 ~

Category: 社長日記 | Posted By at 23:57:28

去年も同じようなタイトルで書いていましたが、
何のために行ったか書いてなかったんですね。
義母の祥月命日でした。
というわけで今年も京都です。

しかし予想はしていましたが…
電車、混んでますねぇ…。
まさにオーバーツーリズムという感じです。
知恩院界隈もかなりの人出でした。
お昼ご飯なににしよう…ということで
以前に行ったことのある松葉に行ったのですが、

2,255 円 !!

蕎麦ですよ?ニシンが乗ってるとはいえ蕎麦ですよ?
私の前にメニューを見に行った女性も、
『うわっ』って一言残して去って行かれました。
まぁ仕方がないのかなぁ…
もちろん見送りです。

で結構歩き回ったのですが、
結局知恩院前の天下一品になってしまいました(笑)。

ラーメンを食べて出て天下一品で見た衝撃の写真がこちら…

今日は京都どすえ ~京都 2025 その 1 ~

あれ…スープだけで飲んだらさすがに辛くない?

色々追い込みです

Category: 開発業務 | Posted By at 0:27:39

なかなか進まない仕事がありましたが、
ようやく目途が立ちました。
思えばここ一年これで
振り回されていたように思います。
なかなか新しいことに取り組むと
困難なことが多いものです。

ただ逃げていても何も前に進まず、
困難を克服してこその成功であって、
こういう苦労はなかなか楽しいものです。
初めてのものに取り組んだおかげで
だいぶ理解も進みました。

今回は AI にも助けられっぱなしでした。
本当にそれなしだったら何日かかっただろう…
ということが数分で解決…
なんてことが多々ありました。
これからは AI を正しく使いこなしてこそ…
というのがひしひしと感じられました。

そんなこともあり落語の練習もなかなかできず、
今度の土曜日の落語の機会はちょっとスリリング。
たぶん間に合わんやろなぁ…
という泣き言も言うてられないので、
とにかく前向きにやっていきましょう。

2025年2月14日(金曜日)

今日は何の日?

Category: 社長日記 | Posted By at 23:59:29

大体の方が今日のブログのネタは
予想していたであろう…
そう、バレンタインデーですよね?

実はすっかり忘れていました。
どれくらい忘れてたかというと、
嫁から実家の父親宛に『持って行ってね』と
チョコを預かっていたのですが、
それを持っていくのを忘れるくらい… (´・ω・`)

今日は車を修理から回収してきて、
その時の日付を書いてサービスの方に、
『あ、今日バレンタインデーですね』
と言われて気づいたような次第です。
そこで『チョコはないんですか?』
と言わなかった私をほめていただきたい…。

冗談はともかく、夜には嫁が買ってきてくれた
ケーキをいただきました。

今日は何の日?

最近ずっと嫁と見ている『バニラな毎日』
というドラマに登場したものに合わせてか、
ガトーショコラとモンブラン。
ごちそうさまでした。

実は一月から四月にかけては
我が家には色々イベントがあるんですよね。
なんかそのたびに糖質とりすぎてる気がします(笑)。

2025年2月13日(木曜日)

パソコンの納品と荷物の返品と

Category: 技術サポート | Posted By at 23:59:27

今日は昨日設定しておいたパソコンの納品。
基本的にデジタルサイネージで使うだけなので、
現地でプリンタの設定やデータ移行もなく、
箱のまま納品という形になりました。

もう一台は朝一で発送して終了です。
こちらも同様なので、現地で特にする作業はなし。
無線の設定もしてあるので、
現地に届いて電源を入れることができれば
インターネットにつながるようになっているはずです。

さて、実は先週に注文したものが、
最寄りのコンビニについたまま放置されている
(受け取りのメールが来ない)状態になっていた分。
再発注をかけてくれとのことだったので、
再発注をかけ昨日手元に届いたのですが、
開梱してテストしようと取り出すと、
機器の中で『カラカラカラ…』と
ねじが筺体内を転がるような音が…

初期不良かよ~~~ (´・ω・`)

こういうのは通電させるとショートして、
発火の恐れもあるので気を付けてください。

早々に連絡して返品の手続きをし、
発送してきました。
すぐいるものじゃなくて、
あくまで予備機でよかった…。
なんか呪われてる (´・ω・`) ?

2025年2月12日(水曜日)

新規パソコン二台の事前設定

Category: 技術サポート | Posted By at 22:39:56

気のせいか前半やや時間があったのですが、
後半忙しい予感がひしひしと伝わってきます。

さてまずは第一弾…

新規パソコン二台の事前設定です。
今回のパソコンはデジタルサイネージで使用する
表示用のパソコンになります。

一台は関東での使用になるので、
手を離れてしまうと手が出せなくなります。
一度つながればリモートサポートが使えるのですが、
有線 LAN での接続ができないので、
無線の設定も必須です。

普通に使う分に問題ないスペックはもちろん、
あまり邪魔にならない…という
小型パソコンをセレクトしました。
HP Elite Mini 805 G8 にしたのですが、
女性がこのぐらいのお弁当箱を持ってても
違和感がないくらい本当に小さいです。

さて、この機種の CloudRecovery という
リカバリディスクの作成ですが
数時間単位でした…。
リカバリディスクの作成時間は
本当にピンキリですね。

2025年2月11日(火曜日)

NAS や共有フォルダに入れなくなった

Category: Windows | Posted By at 23:59:03

最近よくあるお問い合わせです。

どうも WindowsUpdate の関係で
パスワードなしでの共有をしていたものに
ログインができなくなっているようです。

例えばパスワードなしで見ることができた NAS や、
パスワードのかかっていないアカウント( Everyone 含む)で
アクセスできるようにしていたパソコンの共有フォルダ等に
アクセスしようとするとアクセスできませんでした…
というエラーが出るようになっています。

対策としては NAS なりパソコンなりに
パスワードのあるアカウントを作成し、
そのアカウントに共有フォルダへの
アクセス権を設定します。

さらに今までであれば、
そういうフォルダにアクセスしようとすると、
ユーザ名とパスワードを求められたのですが、
その挙動がなくなったようです。

なのでアクセスするためには
コントロールパネルの Windows 資格情報に
あらかじめサーバ名、ユーザ名、パスワードを
登録しておく必要があります。

結構阿鼻叫喚です…。

2025年2月10日(月曜日)

MEGUCA でオムライスとハンバーグ

Category: 社長日記 | Posted By at 23:59:38

今日は堺筋本町まで…
以前会社があったところの近くだが…
この辺りは店の入れ替わりも激しい…

今日は千日前自由権でカレーを食べよう…

と思ったけど入ったことのない店も結構あるな…
ん?なんだかよさそうな店があるぞ…
全くの初見だが…よし入ってみよう…

MEGUCA でオムライスとハンバーグ

一番人気はオムライス+ハンバーグか…
とりあえずはこれでいってみよう…

おぉ~きたきた~
どれどれ…

MEGUCA でオムライスとハンバーグ

なかはそこそこの席数があるが
時間をずらしたおかげでゆっくり食べられる…

おぉ…なんだこのハンバーグは?
ふわっふわじゃないか…味も悪くない…
オムライスはケチャップライスじゃないのも
個人的にはポイントが高い…

MEGUCA でオムライスとハンバーグ

ほぉ…ガトーショコラも作っているのか…
ただお店では食べられないらしい…
近くの自販機で買う必要があるのか…

…と買い求めに近くに行ってみたが、
弁当売りの少女…ならぬおばさんが陣取っていて
とても買える状態ではなった…
ん~~~残念………

MEGUCA
大阪市中央区南本町 2-4-10
丸忠第二ビル地下一階
06-6262-0223
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27067615/

2025年2月9日(日曜日)

Amazon でトラブル中?

Category: 社長日記 | Posted By at 23:59:56

先日 15% オフのクーポンをもらったので、
以前から欲しかったものを注文しました。
ただ、すぐに必要というものではなく、
既に使っているものにプラスして
一時作業用にするためのもので、
急ぎのものではなかったのですが…

最近は外出していることも多いので、
できるだけコンビニや配送センターでの
受け取りにすることが多いです。
今回もコンビニ受け取りにしておきました。

モノは火曜日に到着したようでした。
Amazon のステータスを見ると、
荷物は、現在受け取り場所で引き渡し準備中です。準備が整い次第、受取方法をご案内するEメールを送信します。送信までには通常、数時間程度かかります。
となっています。
当日は体調が悪く医者に行っていたので、
その帰りにでも寄れたらいいかな?
と思っていたのですが、なかなか受け取りのための、
コードが記されたメールが届きませんでした。

急いでるわけでもないししかたない…
と思っていったん帰宅して様子を見ていました。
24 時間… 48 時間…
待てど暮らせど一向にメールが届きません…

しかたなく Amazon に問い合わせると
こちらではどうしようもないので
しばらく待ってほしい…とのこと

72 時間 … 96 時間… 120 時間…

ちょ待て~~~っ !!

というわけで再度問い合わせると
どうやら Amazon のシステムでトラブルがあり、
コンビニ受け取りやボックス受け取りで
障害が出ているとのことで、
返金するので再度注文をしてほしい…
ということになりました。
ちなみに復旧する目途は立っていないので、
これらの受け取り方法は避けてほしいとのこと…。

ん~~~なんだかなぁ…… (´・ω・`)

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム