2022年8月11日(木曜日)
Category:
野球 | Posted By
ackie at 21:07:45
久しぶりの野球観戦です。
というか以前は自分であっちこっち行って、
年 20 試合ぐらい観戦していたのですが、
最近は誘われない限り観戦しにいかない…
という状況で野球熱冷めてますね。
原因は近鉄バファローズの解散なのですが、
勢い余って阪神熱まで冷めてしまうとは…。
さて今日も友人にチケットの手配等、
なにからなにまでさせておいて
遅刻するという為体… (´・ω・`)

球場に着いて KFC のツイスターとビールで前祝。
このツイスターがバファローズせんと相性が良くて、
食べた試合ほとんど勝ってるんちゃう?
と思うくらい勝率高いです。
そこから検温して球場入り。

試合はというとこれぞバファローズ!
という着実に長打で点を重ねる試合展開。
さらに宮城が八回一失点の好投で見事 6-1 で勝利!
やっぱりバファローズとは相性いいわぁ~
2022年8月10日(水曜日)
Category:
Mozilla Firefox | Posted By
ackie at 23:20:24
Firefox Color – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-color/
Firefox のテーマをいじるって
最近ではあまりメジャーではないのかも?
でもいじりたいと思う人はいるのかも?
最初、これを入れずに必死こいて作ってたら
挙句の果てにスパムとされてしまいました…トホホ…
ただ、これを入れて作ったらあっさり公開されてしまいました。
正直そんな大したことはしていないのですが、
とにかく見やすく…ただあまり地味すぎず…
と考えたのでお披露目するほどではございません(笑)。
操作としては背景画像を選んで、
各所で使われる色を選んで…というもので
画像さえ作ればだれにでもできるレベルだと思います。
お気に入りのテーマを自分で作るのもありかもしれません。
ただコントラストの高い画像を背景に使うと
絶対に見づらくなるので気を付けてください。
その気になれば公開して他の方に使っていただくこともできます。
その際は xpi 形式で保存してください。
結構他の方が作ったものも使ってたのですが、
やっぱりシンプルが一番…という気がします。
テーマはあくまで裏方ですからね。
2022年8月9日(火曜日)
Category:
Mozilla Thunderbird | Posted By
ackie at 12:58:11
先日はま寿司に行った時のこと…。
そういやクーポン来てたはず…
と思ったら表示されてませんでした。
なぬ~~~っ !! と思ったのですが、
携帯のバッテリが切れかかってたこともあり、
もうそこで断念…ぐぬぬぬ…
(迷惑メールに入ってた模様…)
で、普段使ってる Thunderbird で設定しておけば
確認しやすいんじゃね?ということで
設定しようとしたところパスワードが違う?
と表示されてしまいました…。
いや、IT の専門家がパスワード忘れるなんて
ありえないでしょ~と思ってたら、
どうも AppleID のパスワードではなく、
App 用パスワードというのが必要なんだそうです。
ほかのメールクライアント App 向けの iCloud メールサーバ設定 – Apple サポート (日本)
App 用パスワードを使って Apple ID で App にサインインする – Apple サポート (日本)
入力すると専用のパスワードが表示されるので
メールパスワードとして使用してください。
ちなみに一度表示して消してしまうと
確認の方法がなくなるので、
わからなくなった時はいったん削除して
再作成してください。
2022年8月8日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:30:18
今日の予定は新規パソコン納品(初期設定済)、
商談× 2 、追加予定 1 、サポート 1 と結構盛沢山。
新規パソコンは初期設定もしてあったので、
いつも通り現地作業はかなり少なめでした。
これはいつも思うのですが、
お客様も我々も負担が少ないので気持ち的に楽です。
この後に商談…といきたかったのですが、
タイミング合わずというわけで、
一旦事務所に戻って雑務をこなし別の商談へ。
こちらが予想以上に長引いたのですが、
逆に次の商談が(予想通り?)一瞬で終わり、
さらに追加予定もキャンセルとなったので、
実家によって両親の様子を見に行ってました。
比較的時間と場所に自由が利くので
こういう時に顔を見せられるというのがいいです。
最後にサポート一件をこなして本日の作業は無事終了。
基本大阪市近隣の移動でしたので、まぁこんなもんでしょう。
2022年8月7日(日曜日)
Category:
クラウド | Posted By
ackie at 20:08:53
最近クラウドストレージのご相談をいただいたのですが、
値段的に一番安いのは XserverDrive でした。
XserverDrive のメリットは断然価格。
さらにユーザ数制限がないので、
社員数が増減したりしても金額が変わらないので、
必要な金額などが分かりやすいこと。
ただ XserverDrive にはデメリットもあって、
アプリを使用してローカルとクラウドを同期した場合、
基本はオンラインストレージ…という使い方はできずに、
同期フォルダはすべて同期してしまいます。
つまり 2TB のコースを選択して、
すべてのフォルダを同期すると、
ローカル側でも 2TB 消費するということです。
逆に言えばブラウザでやる場合であれば
容量の問題は解決されるので
そういった使い方をするのであれば問題はないのですが。
また、細かく同期するフォルダを選択することもできるので、
ちゃんと管理できれば問題ないかもしれません。
Dropbox や OneDrive は、
基本使ったファイルだけ同期になるので、
そういう点では便利かもですが。
システム的にはオープンソースの NextCloud を利用しているので、
ご自分で試せる場合は使い勝手を確認してみるのもありかもです。


2022年8月6日(土曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:48
何をする気なのか?と言われると
特にまだ用途は決めてないのですが、
落語の練習風景でも配信するか?
とか企んだりもしながら…
たぶんしないんだろうなぁ…
実は近所にある旭区芸術創造館で、
そんなにコストをかけずに練習ができそうなので、
いっそそれなら独演会ならぬ独練会でもするか?
と思ったりもしています。
正直独演会なんてできるほどネタ数はないし、
練習風景上げてどうするの?という気もしますし…
ま、やったもん勝ちでしょうし誰に見せるものでもなし(笑)。
ただ配信は通信環境があるかどうか?
で成否がかなり分かれるんですよね。
通信環境あるのかな?なんてことも調べてません。
ま、最悪は読書灯にでもしますかね(笑)?
2022年8月5日(金曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:26:29
先日お取引先様から『お客様からパソコンが起動しない
と相談を受けたので対応してほしい』とご連絡があり、
先日預かって対応をしたのですが…。
一台はいわゆる『起動ディスクを入れろ』エラーで
既に起動しない状態…ん~~~やっかい?
もう一台は… Bitlocker かかったままで、
ログイン時のユーザパスワードがわからない…
当然 Bitlocker の回復キーはない(詰)。
で、実は前者は BIOS の初期化でなんと起動したのですが、
起動ディスクでもいじってたのかなぁ…?
ただ実は問題はここからで、Windows10 1709 で、
おそらくほったらかしだったんだと思います。
なんとか起動したもののそこから WindowsUpdate と
メールの受診で大騒ぎ…。
無事に起動しアップデートも完了したので終了。
もう一台はログインパスワードさえわかれば
おそらく対応ができたのかもしれませんが、
お客様が諦めたのでこちらは問答無用の初期化。
汎用 Windows10 インストーラを使って
インストールしたのでデータはもちろん、
購入時にインストールされていたソフトも
ほぼ飛んでいます。
幸い Office は復旧できたのでなんとかなりましたが、
パスワードの管理の徹底と Bitlocker を使うなら
回復キーの保存は絶対にしてください。
冗談抜きで詰みます。
2022年8月4日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:11:47
先日お客様からお問い合わせがあり、
ネットワーク上のパソコンにつながらない…
とのことで本日お伺いしてきました。
あるパソコン上の共有ファイルを、
別のパソコンから見に行くと見えない…
実はそのパソコンからプリンタアウトも
できないとのことでした。
で、つながったりすることもある。
原因はなんやろ?と思ったのですが、
このパソコンは無線でつながっています。
で、ここの無線はゲスト用の無線もあります。
このゲスト用の無線につながると、
他の機器にはつながらなくなる
プライバシーセパレータが働くので、
他のパソコンには接続できなくなります。
そんなこともあり、ゲスト無線の設定を削除し、
二度とつながらなくすることで解決しました。
さらにプリンタの設定がおかしくなってたので、
一切合切全部直してきました。
2022年8月3日(水曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 21:52:11
今日は打ち合わせで新大阪に。
今月末から始まる展開案件の打ち合わせで
事前講習でお伺いしていたのですが
当初午前と午後で…と脅されていたのですが、
何のことはない一時間足らずで終わってしまいました。
ま、これも仕事…仕方がないのですが…。
で、実は以前から気になってた
サンワサプライのショールームへ。
実は欲しいものがあるのですが、
性能が十分かどうかはわからない…
ということでそれを何とか確認する方法は…
と思っていたところ新大阪にあることが判明。
ただあの界隈って車停めると高いんですよね。
ということで渡りに船とばかりにお伺いしてきました。
新大阪 実験サポート展示場|サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/support/h_display/osaka.html

結構色々あってなかなかに圧巻です。
担当の方が誰もおられなかったので、
勝手に入っていいのか?と不安でしたが、
こういうご時世なので無人なのでしょう。
相談できなかったのが残念でしたが…。
サンワサプライさんは大学生協時代に
本当にお世話になったので頑張ってほしいです。
2022年8月2日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:17
諸般の事情がありまして
今日は丸一日母の病院の付き添いでした…
が、
なんと到着したら母が動けないほどしんどいとのこと…
よくあるネタですが体調が悪いので病院を休む…
というのは本末転倒な気がします。
というわけで少し体力が回復したところを見計らい、
車いすに乗せて車へ、そしてさらに病院へ…。
病院に着いたらだいぶましになったようで、
気が付いたらスマホ触ってました。
とりあえず全体的には問題はないが、
栄養を取れていないとのこと。
食道がんで食道から胃を大きく切除し、
極端に胃が小さくなっているので
量が食べられなくなっているのですが
三食しか食べていないとのこと。
とにかく量食べられない分、
数を意識して食べないとダメなので、
それを頑張るしかないとのことでした。
さらに夕方から歯医者があったので、
それまでは実家でパソコンを使った作業をし、
といっても色々していたらあっというまに病院の時間。
といった感じで今日は実家な一日でした。