エプソンダイレクト株式会社
Home > 2021年

2021年9月12日(日曜日)

久々にヤフオクを利用

Category: 社長日記 | Posted By at 23:52:00

諸般の事情で手元に余っている、
未使用 CPU と未使用グラボを
オークションに出品しました。
既に落札も終わっているのですが、
本日はその処理に大わらわでした。

だいたい想定内の落札金額だったので、
そこは問題なかったのですが、
やはり久々でおたおたしてしまいました。

まず箱がない… (´・ω・`)

捨てずにとっておいてよかったと思います。
サイズが 80 サイズとか 100 サイズとか
あるんですね(ってその程度の知識)。

グラボは適当な箱を見つけたので
入れてみたら少し大きくて 80 サイズに収まらない。
少し箱を加工して 80 サイズにし、梱包して無事発送。

問題は CPU …。
Intel の i9 9900K なのですが、
プラ製の正十二面体のケースに入ってます。
こんなの入る箱なんかないわいっ !!
と思ってたらケースはいらないということで、
これを外せば梱包材に入れても
レターパックプラスで十分いけました。

もう最近は年に一回やるかやらないかなので
さっぱりわからんなぁ… (´・ω・`)

2021年9月11日(土曜日)

ちょこっと環境を変えてみました

Category: 社長日記 | Posted By at 23:59:19

といってもそれほど大した変更ではないのですが…
これまでは 120cm の机に 17″ 1280×1024 の
スクエア型モニタを二つ並べて使用していましたが、
21.5″ 1920×1080 のモニタ二台に変更しました。

実はこれまでは 17″ モニタ二台の横に
23″ モニタの一体型パソコンも並べていたのですが、
これがあまり使ってない上に邪魔になっていて
21.5″ モニタ二台を置けなかったんですね。

ただやはり Web 開発ではフル HD あった方が
なにかと便利なので今回思い切って
結線やらなにやら一切合切変更して
なんとか動くようになりました。

それまではかなりごちゃごちゃしていたのですが
この一体型パソコンをどけたおかげで
結構すっきりして広くなったような気がします。

見た目がすっきりすると(それでもごちゃごちゃしてますが)
なんか仕事もやる気が起きる気がします。
問題はこの状態がどれくらい続くかですね… (´・ω・`)

2021年9月10日(金曜日)

パソコンの画面が真っ暗

Category: 技術サポート | Posted By at 23:23:40

お客様からパソコンをゴチャゴチャいじってたら、
パソコンが起動しなくなったということで
お伺いをしてきました。

パソコンは ASUS の一体型パソコン。
起動時のメーカーのロゴは出る…
液晶が壊れているわけではないですね。

Windows10 起動時に画面の下で
くるくる回るドットのサークルも
ちゃんと表示されています。
ふむ… Windows10 は起動しに行ってるっぽい…

HDD のアクセスランプもちゃんと点滅をしております。
どうやら HDD の方も問題ないようです。

かれこれ 5 分くらい待っていたのですが、
Windows のログイン画面やデスクトップは
表示される気配はありません。

はて… WindowsUpdate の影響なんかで
起動に時間がかかっているだけかな…
と思っていたのですが、
それにしてもちょっと時間がかかりすぎている…
キーボードのキーを押してみると
音が鳴って反応があります…

ん~~~ !?

ふとキーボードに目をやると液晶の明るさを変える
Fn + ファンクションキーの組み合わせがあるようです。
明るくしてみると…

起動してるやん…

お客様がアクションセンターの中にある
輝度を変更するスライダで真っ暗にしていたようです。
しかしスライダで輝度が変更できるとはいえ
真っ暗になるというのはどうかと思うんですよね… (´・ω・`)

2021年9月9日(木曜日)

『京の茶漬』 2021/9/5 喜楽なアマ落語@喜楽館

Category: 落語 | Posted By at 22:59:23

ブログの読者にだけお届けする今回の動画です(たぶん)。
というか現在は Facebook とこのブログ以外からは
見ることができない限定動画ですぜ(笑)。
なぜ公開しないか?というと、

それほどの動画じゃないから

じゃあなぜ公開したかというと

ネタがないから(ぉぃっ !! )

というわけでどうぞ~

あ、ノークレーム・ノーリターンで…

2021年9月8日(水曜日)

出入りの激しい週?

Category: リモートサポート, 技術サポート | Posted By at 23:57:55

実は昨日は比較的…というかかなり平和で、
『ひょっとすると人類は、私達夫婦を残して
絶滅したのではないか?』と思わせるほどでした。
こういうちょっと気持ちに余裕がある時に
よくわからない営業の電話がかかってくると
般若心経を聞いていただけるのですが…(笑)。

今日もそんな感じかなぁ…
と思っていたら電話が鳴りまくり…。
リモート対応三件、電話対応三件、メール対応一件、
そのうち一件は実際にご訪問してきました。

だいたいこういう時は車を運転していたり、
お客様の対応していたりしている時に
重複することが多いんですよねぇ。
その瞬間だけなぜか電話が鳴りまくるとか…(笑)。

重なる時は重なるもんですねぇ。
ひょっとしてどこかにライブカメラが仕掛けられていて
『あ、忙しそうやしイタズラしたろ』
とか思われてるんじゃないでしょうか(笑)。

まぁ暇な時と言っても実際は技術検証だったり
実証実験だったり、勉強してたりして
そんなにのんびりしてることはほとんどないのですが。
実はちょっと今やりたいことが多すぎて
やっぱり時間が足らなかったりします。

2021年9月7日(火曜日)

Windows11 対応…さてどうしましょうか?

Category: Windows | Posted By at 23:43:22

Windows11 へのアップグレードは結構足切りがあります。
一番大きいのは対応 CPU での足切りですが、
他にもいろいろあります。

その中でも大きいのが TPM2.0 への対応です。
メーカー製のパソコンでは 2016 年夏以降の
Windows10 搭載パソコンでは TPM2.0 搭載が
義務付けられているので心配はないのですが、
自作パソコンでは対応の確認が必要です。

ヘッダピンは付いているけど別売り
というのが散見されましたので
自作派の人は一度チェックしておいた方が
いいかもしれませんね。

ISO から直接インストールすると
インストールできる…というのもありましたが、
不具合が起こる確率が高いとありましたので、
そこまで危険を冒してまで Windows11 へ
アップグレードする必要があるのかどうか?
ということもあります。

また調べたところ『流出した』ということで、
Microsoft 以外のサイトへのリンクが貼られたところも複数あり、
それらが『悪意のあるソフトが埋め込まれていない Windows11 』
である保証はどこにもないので、(いずれ必ず公開されるので)
Microsoft が公開するのを待ったほうがいいかと思います。
じゃないと後悔するかもしれません(ぉぃっ)。

2025 年 10 月 14 日までは Windows10 はサポートされるので、
無理なアップデートは避けたほうが無難かもしれません。
なんとなればサポートが終了されてから
Windows11 にアップグレードしても遅くありませんから。

2021年9月6日(月曜日)

意図せず休養日

Category: 社長日記 | Posted By at 23:12:09

特に意図はしていなかったのですが、
今日は昨日の落語の発表会明け
ということでもないのですが、
ぽっかり休養日となりました。

若干リモートがあったりとか、
ホームページの修正とかはしましたが、
ゴミ出しやら買い物やら部屋の掃除、
晩御飯を作ったりとちょっとした主夫ですね。
これが毎日となると本当に大変です。
なので『たまにやったから偉そうにするな!』
という女性陣の言葉は全くその通り!

もしやってもらいっぱなしの男性陣がいるなら、
それは当たり前のことではないので
感謝の言葉を伝えてくださいね。
なんでもそうですが誰かのおかげで
自分の生活が成り立っている…
有り難いことなのでありがたいことなんですよね。

もちろん嫁からは『ありがとう』という感謝の言葉もあり、
『よ~~~し!またやったろやないかいっ!』
と調子に乗るわけですよ(笑)。

2021年9月5日(日曜日)

喜楽なアマ落語無事終了

Category: 落語 | Posted By at 23:13:49

今日は新開地は喜楽館で落語の発表会、
『喜楽なアマ落語』に参加してきました。
前回の道頓堀ミュージアム並木座での落語会は、
途中でハングアップするというバグが発生し、
実はこの日の枕を当日の朝に急遽変更する…
という一人大騒ぎがありました。

今回の喜楽館に行くのは二度目ですが、
もちろん落語の発表会に出るのは初めて。
嫁と母親を車に積んで現地に着き、
車を停めてから近くの喫茶店で軽く食事をとり、
いよいよ喜楽館へと向かいます。

喜楽なアマ落語無事終了 喜楽なアマ落語無事終了

正直に言いましょう。
かなりいい場所のために緊張感半端ないです。
人生二度目の落語の発表会がこんな場所でいいのか?
この直前には桂米團治師匠が出ていた落語会があったようです。
マスクのせいなのか帯のせいなのか若干酸欠気味です(笑)。
やってて一ヶ所とちったのですが、
そのまま話したので誰もわからなかったようです。
ということで今回はハングアップしなかったのでよしとしましょう。
次回はもっともっといい状態に持っていきたいです。

2021年9月4日(土曜日)

準備は万端?

Category: 落語 | Posted By at 23:59:56

さてご存知の方もおられるかもしれませんが、
明日は神戸新開地の喜楽館で落語会があり
そちらに参加させていただきます。
ネタの方は実は昨年の最初から
『青菜』の裏で一所懸命練習していた『京の茶漬』。

普段は車の中でも頻繁にやっていて
所作以外の部分はもう大丈夫…
この間の師匠の指導でも
『だいぶ仕上がっています』
と評価を頂いて安心しておりました。

今日は最後の調整…って思っていましたが、
ちょっとバタバタしておりましたので、
16:00 にようやく練習スタートとなりました。

しか〜〜〜しっ !!

ネタ飛ぶ飛ぶ !!
セリフ飛ぶ飛ぶ !!

昨日までちゃんとできてたや〜ん (T▽T)
と思ってたのですが緊張してるのでしょうか?
で、こりゃいかんと『青菜』や『茶漬幽霊』もやったら
これまたすんなりといきません…。

というわけで明日はスリル満点の落語になりそうです。

2021年9月3日(金曜日)

本日はサポート二件

Category: 技術サポート | Posted By at 23:40:43

昨日パソコンのメールが受信できない…
ということで、お客様からご依頼があり、
お伺いしてきました。
このお客様は実は最後のご訪問が 14 年前…
年賀状を送付しているとはいえ
覚えておいていただけて、
再度ご依頼いただけるのは、
ありがたいことです。
我々の仕事はそう毎年毎年トラブる…
というものではないですからね。

さて設定自体はメールの設定なので
それほど問題はなかったのですが、
パソコンが遅くなっていることの説明や
不要なアプリの対策等をさせていただいたので
やはり一時間ほどかかりました。

実はこのお客様の前にパソコンが起動しない
というお客様から連絡があり、
その対応をしてからこちらに向かったのですが、
またそのお客様から今度はネットがつながらない…
というお問い合わせが…。
たしかにご訪問してみると機内モードになって
インターネットがつながりません。
こちらも対応をして無事に作業を完了。

雨の中の訪問でしたが今日も無事作業完了でした。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム