エプソンダイレクト株式会社
Home > 2018年2月

2018年2月18日(日曜日)

isear ~ Firefox 機能拡張

Category: Mozilla Firefox | Posted By at 18:58:44

isear – Firefox 向けアドオン

Firefox は色々と探し物をする際に
非常に威力を発揮してきました。
以前は SearchWP を使っていましたが
Firefox のバージョンアップに伴い
使えなくなってしまいました。
現在は後継の開発はないようです。

代替アドオンはないかな…と探していて
使えるかも?と思ったのが isear です。

インストールするとツールバーにアイコンが表示され
クリックすると検索文字列が表示されます。

isear ~ Firefox 機能拡張

isear ~ Firefox 機能拡張検索バーで検索したものは
自動的にここに表示されます。

また画面の右側には
検索したキーワードが
色分けされたインジケータに
どのあたりにあるかが表示され、
黒い線をクリックすると
その場所に遷移します。

ちなみに左上にある『>』を
クリックすると、
このインジケータは閉じられます。

ちなみにバイプレイヤーズ 2 の中で、
監督役をやっておられるのは
マメシバシリーズで
いとこで郵便局員をやっていた
髙橋洋さんでした。

2018年2月17日(土曜日)

FFFTP で ini ファイルの保存ができない

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 15:42:17

いくつかある開発環境で久しぶりに
FFFTP をインストールすると
設定ファイルを ini ファイルに保存できない…
と出て設定ファイルが保存できません。

前は C:\users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore
の中に保存されていたように思うのですが、
最新バージョンではできなくなってるんですね。

ご存知の方も多いかもしれませんが、
WindowsVista から ProgramFiles 内のファイルは
改竄を防ぐために変更できなくなっています。
レジストリを使っての運用であれば
特に問題はないのでそちらで使うか、
インストールフォルダを変更するしかないようです。
個人的にはあまりルート直下( C:\ )に
色々並べるのは嫌なので、
C:\software というフォルダを作り
こういう系統のプログラムを
まとめるフォルダを作ったほうがいいでしょう。

インストール時にフォルダを聞かれますので
この際に変更をお忘れなく…。

FFFTP で ini ファイルの保存ができない

2018年2月16日(金曜日)

Local by Flywheel

Category: 社長日記 | Posted By at 23:43:29

Local by Flywheel

Local by Flywheel は WordPress を
ローカル環境で簡単に構築することができる
というものです。

VirtualBox を使って仮想環境を作るもので
Vt-x 系の技術を CPU がサポートしている必要があり
さらに BIOS で有効にする必要があります。

標準でも問題なく使えるのですが
初期状態は英語のものなので
利用する場合は『 Settings 』→『 Site Language 』から
日本語を選択し更新をかけることで
日本語環境で使うことができます。

2018年2月15日(木曜日)

Windows10 の予測変換を無効にする

Category: Windows | Posted By at 23:52:20

予測変換は便利なようですが、
入力内容をキャンセルをしたい時に
ESC キーを二回押す等しないといけません。
これがめんどくさい…という場合は
予測変換を無効にする必要があります。

タスクトレイにある『あ』又は『 A 』
となっている部分を右クリックし、
『プロパティ』をクリックします。

Windows10 の予測変換を無効にする

次に『詳細設定』をクリックします。

Windows10 の予測変換を無効にする

『予測入力』タブを開き『予測入力を使用する』の
チェックを外して『 OK 』で閉じてください。

Windows10 の予測変換を無効にする

2018年2月14日(水曜日)

Edge の上部にサムネール表示

Category: Windows | Posted By at 19:08:03

Windows10 から登場した Microsoft Edge 。
便利になったようなそうでもないような…
速くなったというようにアナウンスされてはいますが
使えないサイトも多いのが現状ですし…。

で、この Edge 画面のサムネールを、
ブラウザの上部に表示する
という機能があります。
正直、こんな機能あるの?
ってかそれ意味あるの?
という感じでしたが…。

お客様も『画面が狭くなって困る』とのこと
(ただしお客様がメインで使っているのは
Chrome だったのでトラブルには
気づかれなかったようですが)。

Edge の上部にサムネール表示

画面の上部の『∧』を押すと
消すことができます。
逆にどうしても表示したい場合は
『∨』を押すと表示します。

ちなみに Internet Explorer や Firefox では
タスクバーの各ブラウザのアイコンに
カーソルを合わせることで表示しますので、
無理して表示する必要は少ないかもしれません。

Internet Explorer
Edge の上部にサムネール表示

Firefox
Edge の上部にサムネール表示

2018年2月13日(火曜日)

WordPress 移行後の『このページにアクセスする権限がありません。』対策

Category: WordPress | Posted By at 17:50:22

WordPress 移行後の『このページにアクセスする権限がありません。』対策

WordPress の検証用サイトを作成していてのトラブル。
現時点での最新版 WordPress 4.9.4 です。
元々あるサイトを同一サーバの別の場所に作成し
DB を移行後動作させました。

ログイン画面自体は表示してログイン動作もでき、
画面上部には管理バーも表示されますが、
肝心の管理画面に入ろうとすると
上記のようなメッセージが出て作業ができません。

元々は 1 DB に 1 サイトだったのですが、
今回はテスト用サイトの作成だったので
1 DB に複数のサイトを入れるために
TABLE のプレフィックス(標準では wp_ )を
変更したために起こった現象です。
変更前を wp_ 、変更後を wp2_ とします。

設定すべき場所は

  1. 設置場所直下の wp-config.php 内
    旧: $table_prefix = 'wp_';
    新: $table_prefix = 'wp2_';
  2. エクスポートしてきた SQL ファイル内
    旧: CREATE TABLE IF NOT EXISTS `wp_xxx` (
    新: CREATE TABLE IF NOT EXISTS `wp2_xxx` (

    旧: INSERT INTO `wp_xxx` (
    新: INSERT INTO `wp2_xxx` (
    の部分すべて。
  3. TABLE wp-options の
    option_namewp_user_roles の項目
    これを wp_user_roles から wp2_user_roles
    に変更。
  4. TABLE wp-usermeta の meta_key が以下の項目
    wp_capabilities
    wp_dashboard_quick_press_last_post_id
    wp_user-settings
    wp_user-settings-time
    wp_user_level
    これらを
    wp2_capabilities
    wp2_dashboard_quick_press_last_post_id
    wp2_user-settings
    wp2_user-settings-time
    wp2_user_level
    に変更。
  5. .htaccess ファイルを削除し再度作成。
    パーマリンクの再設定。

普段、あまり遭遇しないだけに、
遭遇してしまうと『なんやこれ?』となります。

2018年2月12日(月曜日)

Atom を Emmet に対応させる

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 18:15:04

なお Emmet とは HTML や CSS を
少ない手数で入力することができるものです。
例えば

div>ul#news>li.list*3

と入力し、その行末で Ctrl + E を押すと

<div>
<ul id="news">
<li class="list"></li>
<li class="list"></li>
<li class="list"></li>
</ul>
</div>

と変換されます。
慣れてくるとすばやく入力できるかもしれません。

Atom エディタは機能追加を
パッケージのインストールから行います。

Atom を Emmet に対応させる

やはり設定画面から行うので
ファイル → 環境設定(または Ctrl + , )から
インストールをクリックします。

検索ボックスに Emmet と入力し、
パッケージをクリックすると、
検索結果が表示されます。

Atom を Emmet に対応させる

この emmet をインストールすることで
Atom エディタで Emmet を使うことができるようになります。

2018年2月11日(日曜日)

iText が Dropbox に対応

Category: iOS | Posted By at 18:28:18

iText が Dropbox に対応

iText は iOS 対応のテキストエディタです。
単純に文字情報をメモしたり、
ブログの下書きをしたりするのに
結構重宝していましたが、
Dropbox のアップデートに伴った仕様変更で、
Dropbox のファイルを編集できなくなっていました。
長らくアップデートされていなかったので、
諦めていたのですがアップデートされていたようです。

Evernote が無料アカウントだと二台まで、
他にも色々と制限が多い中で
メインで使うにはちょっとつらいし
そこまで使わないし…と思っていて、
ちょっとしたメモ使いには重宝するので
ということで iText を使い始めたので
Dropbox の問題では頭を痛めておりました。

って実はこれに気づいたのは先日なのですが、
アップデートされていたのは 3 ヶ月前だとか…。
アンインストールしなくて良かった…。

2018年2月10日(土曜日)

Atom の細かい初期設定

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 18:55:32

Atom エディタ関連がちょっと続くかもしれません。
えぇちょっとネタがないもので…(笑)。

個人的には文やコードを書く時に、
とにかくだ~~~っ !! と打ち込みたい人なので、
最低限こだわってるところだけ修正です。

スクロールは上下方向だけで左右のスクロールはせず
ページの右端で折り返してほしいのです。
Atom で設定ウィンドウを開きます。
ファイル → 環境設定(または Ctrl + , )から
エディタ設定をクリックします。

Atom エディタの細かい初期設定

設定画面の中にある『ソフトラップ』がこれに該当します。

Atom エディタの細かい初期設定

行番号の表示は最低必要でしょう。
こちらも『行番号を表示』で可能です。
個人的には『不可視文字を表示』も必要です。
『ソフトタブ』は TAB キーを押した時に
タブコードを埋め込むかスペースを埋め込むかです。
最近はスペースで埋め込むのが定番のようです。
秀丸だとカーソルキーでスペースの数だけ
カーソルキーを押さないとダメでしたが
こちらは判別してくれています。

2018年2月9日(金曜日)

Atom を日本語化する

Category: フリーウェア(Win) | Posted By at 18:49:15

当面は Atom を使ってみるか?
とインストールをしてみたものの
とりあえず日本語ではない状態。
英語でももちろん使えますが
細かい設定を確認する際に
日本語の方が誤解が少なそうです。

インストール直後の画面はこんな感じ。

Atom を日本語化する

atom:// という URL について
Atom をデフォルトにするかどうか?
を右上で聞いてきていますので、
『 Yes, Always 』で構わないでしょう。

左下の Show Welcome Guide when opening Atom
についてはチェックを外しておくと
次から Welcome 画面を起動しません。

Atom を起動し、File → Setting(または Ctrl + , )
で設定画面を起動します。

Atom を日本語化する

画面左の『 + Install 』をクリックし、
画面右の検索ボックスで『 japanese-menu 』と入力すると
japanese-menu が表示されますので、
その右側の Install ボタンを押します。
これで Atom を再起動すると
メニューは日本語化されます。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム