2017年4月20日(木曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:45:56
昨日、急に社内の NAS への接続の調子が悪くなり
さらには複合機への印刷もうまくいかなくなりました。
パッと見はフォルダ情報とかも見れてますし
フォルダ内への移動も通常通り高速です。
複合機への通信については
ちゃんとキューが行っていて
印刷状況にはなるものの印刷がされません。
もちろん ping は飛びますから
なかなかやっかいです。
原因は?と色々調べてみたところ
大量のデータをやり取りしようとすると
ネットワーク接続に失敗しているようです。
こうなると原因はネットワークがらみ
となってくるのでケーブルか HUB になります。
HUB の電源オフオンでは回復せず、
接続されている 24 ポート HUB の
差すポートを変えてみると動くようになりました。
というわけで犯人は HUB でした。
めったに壊れないものですが
中途半端に通信する等タチが悪いですね(笑)。
これを機会に Giga ビット化するかなぁ…。
2017年4月19日(水曜日)
Category:
異業種交流会 | Posted By
ackie at 23:57:12

実はほぼ半年ぶりの守成クラブではないでしょうか?
なかなか参加できていなかったので久しぶりに…
と思って気軽に参加表明していたのですが
突然『司会やってね♪』とお声がかかり本日を迎えました。
18:00 には着いて打ち合わせをということでしたが
とにかくいつも遅れていくことが多いので
この日はかなり早めに出て… 17:00 過ぎには現地着…。
極端すぎですね… (´・ω・`)
同友会で例会委員長をしてた時には
人前で話すこと自体は苦痛ではなかったはずですが
なかなか久しぶりで緊張しました。
こういう運営側に入るということは
なかなかないので皆様の大変さを実感できました。
本日参加された皆様、つたない司会で済みませんでした。
2017年4月18日(火曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:38:51
今日は昨日設定をしたパソコンの納品。
リプレースするきっかけとなったのは
HDD の故障による起動不良でした。
業務で使うだけにリプレースに
間に合うかヒヤヒヤでしたが
本日無事に作業が完了しました。
と、今日の作業中にお客様よりパソコンがおかしい
との連絡がありお伺いしてきました。
こちらも動作が極端に遅く、
調べてみると HDD 異常でした。
こちらは新しいパソコンを買う
ということで診断のみとなりました。
なんかこういうトラブルって続きますねぇ…。
ただ HDD(もちろん SSD も)のトラブルは
絶対に起こります。
いつトラブルが起こってもいいように
データのバックアップは必ずしておいてくださいね。
2017年4月17日(月曜日)
Category:
技術サポート | Posted By
ackie at 23:59:41

パソコンの新規設定は『持って行って組み立てるだけ』
だから簡単じゃないか?と思われるかもしれません。
確かにウイルス感染等のトラブルは少ないので
そういう意味では楽なのですが、
実は WindowsUpdate やデータのバックアップ、
必須ソフトのインストール等結構手間がかかります。
こちらでご注文いただいた場合は、
できるだけやれる作業はこちらでやり、
お客様のところで作業するのは
プリンタやインターネットの設定等、
現地でしかできない作業だけにした方が
お互いに負担が少なくて済みます。
だいたい WindowsUpdate だけでも
一時間以上かかる場合が少なくないですから。
これだけでもだいぶ違います。
2017年4月16日(日曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:33

昨年までは文旦、八朔、レモン、すだち、メロン等
食べたものから出る種を色々植えては生やしてたからか、
この秋~冬にかけてはあまり種のある食べ物は
食べなかったのですが…。
なにか適当に手に入れた種を植えていたのでしょう…
本人も忘れていますが…芽吹きました…。
これなんやろなぁ… (´・ω・`) ???
ひょっとしてオシロイバナ?
ってかこれってプランターで育つのか?
たしか五粒くらい植えたはずですが
他のはどうなるのでしょうか?
2017年4月15日(土曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:50

昨年の北海道への度重なる台風の襲来で
ジャガイモ不足が深刻なんだとか…。
結婚前は帰宅後食後にビール、
寝る前にポテチとビール…
という生活を続けていたので、
ポテチは必ず部屋に二袋以上備蓄されていました。
NO POTATO CHIPS NO LIFE !!
まさにそんな感じでした。
最近でこそかなり食べる頻度は落ちましたが、
それでも大好きなお菓子の一つです。
昨日スーパーに行ったらこんな状態になっており、
ニュースで特集が組まれるなどしていますが、
まさかこんな事態になっているとは知りませんでした。
これも国産ジャガイモを使っているからということですし、
もうしばらくがまんしましょうかね。
ちなみに以前コストコで買ったポテチは
どうも私には合いませんでした… (´・ω・`)
2017年4月14日(金曜日)
Category:
開発業務 | Posted By
ackie at 23:29:44
ちょっとトラブルがあり納期が延びた案件。
展開の後のサポートラッシュも落ち着き、
ホームページ案件等もこなしながらの現在ですが、
今週のプログラミングモードで半徹が三日続きました…。
さすがに三日はしんどいですね。
今日は朝からネットワーク構築に赴き、
晩は展開の打ち上げだったのですが、
ヒロード・マックスによりドタキャン…
(本当にすみません…)。
プログラミングの方はだいたいできているのですが、
手を加える必要がありますので明日が勝負かなぁ…?
今まで使っていたライブラリが
動作が変わっていて思い通りに動かず、
この時点で新しい技術に挑戦中…。
この仕事は本当に常に勉強ですね(笑)。
2017年4月13日(木曜日)
Category:
おすすめ | Posted By
ackie at 22:59:40
DisplayPort はパソコンなどで使われている
映像と音声の出力に対応した端子ですが、
最近のモニタやテレビでは HDMI 搭載のものが多いです。
HDMI 同士、DisplayPort 同士だとトラブルは少ないのですが、
これらを変換した場合は結構厄介なようです。
調べてみると変換ケーブルの中には
パッシブタイプとアクティブタイプがあるようで、
アクティブタイプでないと音声出力は難しいようです。
DisplayPort を搭載したパソコンの中でも相性があるようで
同じメーカでも A という機種では動くが
B という機種では動かないというものもあるとか…。
買って試してみないとわからないというのが実情で
かなりやっかいなようですね… (´・ω・`)
以下はアマゾンへのリンクですが、
ヨドバシの方が安いようです。
アクティブだそうなのでご参考までに。
2017年4月12日(水曜日)
Category:
定期保守 | Posted By
ackie at 23:55:18

本日は定期保守をいただいている
お客様のところにご訪問して、
パソコンのメンテナンスをしていたのですが、
半年ぶりに中を開けるパソコンを開けてびっくり。
なんか CPU ファンがグラグラするなぁ…
と思ってよく見るてみると…
CPU クーラ(ファン)を固定する
リテンションキットのパーツが
一部破損して CPU ファンを固定できていません。
ものは WindowsXP 全盛だった時の
Pentium4 なので今新品のリテンションキットなんて
あるかなぁ…と思っていたのですが、
使っていない Pentium4 パソコンがあったので
こちらから移植しました。
どうしても旧環境を残さざるを得ないということで
WindowsXP を動かしているのですが、
そろそろ仮想環境に移行したほうがいいかもしれませんね。
2017年4月11日(火曜日)
Category:
ホームページ制作 | Posted By
ackie at 23:47:05
ある時は訪問サポート…
またある時はリモートサポート…
またある時はホームページ制作…
またある時はプログラマ…
またある時はメロン農家…
そしてまたある時はただの飲んだくれ…
最近これが目まぐるしく変わることが多く、
先日まで訪問サポートモードと
ホームページ制作モードが
大きく入り乱れていましたが、
ここにきて急ぎのプログラムの仕事が入ってきました。
PHP と DB を絡めたもので納期は今週金曜日。
結構タイトですが後回しにできるものは後回しにして
ちょっと頑張ればできそうな感じです。
今年はメロンを植えることもなく、
アボカドもしばらくほっといても大丈夫ですので
プログラムに専念したいと思います (`・ω・´)