2013年2月8日(金曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:46
先日書いた九九九九と九九九九 その 2ですが、
理系の血が騒いで止まりません。
最近走ってる車のナンバープレートを見たり、
看板に書いてある電話番号を見つけたりすると
無意識に二桁×二桁の計算をしているという状況です。
しかし文系の嫁に『 19 × 19 ってさ~』と話しかけても
反応が薄くてしょんぼりしています (´・ω・`)。
さてまずは腕慣らしにさっきの 19 × 19 ですが、
19 × 19 = ( 20 - 1 ) × ( 20 - 1 )
= 400 - 20 - 20 + 1 = 361
この辺は簡単ですね。
では、34 × 25 とかはどうでしょうか?
ここでは素因数分解を使います。
34 × 25 = 17 × 2 × 5 × 5
= 17 × 5 × 10 = 850
いきなり 17 × 50 とするのもありですよね。
最後に 44 × 77 とかはどうでしょうか?
私の場合ですが
44 × 77 = 4 × 7 × 11 × 11
= 28 × 11 × 11 = 308 × 11 = 3388
と計算します。
計算の仕方を工夫することで簡単に求めようとするパズル感覚。
ハマると楽しくて楽しくて仕方がありません。
で、これって脳の中のキャッシュ(一時的にデータを貯めるところ
を表すコンピュータ用語)を鍛えるのにいいような気がします(笑)。
ネタがなくなったら続くかもしれません… (^o^;;;
2013年2月7日(木曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:53:55
先日書いた九九九九の話ですが、久々に理系の血が騒ぎだしました。
例えば 93 × 47 を計算したいと思いますが、これは
93 × 47 = ( 9 × 10 + 3 ) × ( 4 × 10 + 7 )
= 9 × 4 × 10 × 10 + ( 3 × 4 + 7 × 9 ) × 10 + 3 × 7
= 3600 + 750 + 21 = 4371
というような因数分解して解いていくと前回のものになります。
この因数分解というのが結構鍵で、色々と応用が利きますね。
例えば一見ややこしそうな計算も…
69 × 39 = ( 70 - 1 ) + ( 40 - 1 )
= 70 × 40 - 40 - 70 + 1
= 2800 - 110 + 1 = 2691
と実は簡単になります。
他にも
42 × 39 = 42 × ( 40 - 1 )
= 1680 - 42 = 1638
ね?結構簡単でしょ?
この解き方を工夫するというパズル的要素に結構はまってます。
四桁の数字があれば遊べますし、また答えが四桁になることも多いので
その上四桁と下四桁でまた計算できます。
これにハマれるっていうことは、
やっぱり私、理系なんですかね(笑)?
2013年2月6日(水曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:53:35
前々からあんこ大好きな私は、
おそらく前世であんこに親を殺されたのか?
それともあんこ星人なのかどちらかなのだと思います。
そんな私でもあんこを食べ続けると
飽きることがあるのでしょうか?
ふと今日あんパンを食べながら考えた企画ですが、
さすがにこんなことを実現しようとすると、
『お上』の方からクレームが出てしまいます (´・ω・`) 。
これはスポンサーを募るしかありません。
『どうせあんこなんてすぐに飽きるよ~』
なんて話も出てきそうですが、
いや、いいあんこは絶対に飽きるわけがない…
というのが私の持論です。
世の名だたるたい焼き屋さん、回転焼屋さん、
羊羹屋さん、あんパン屋さん、和菓子屋さん…
どうかこの挑戦を実現させてください(笑)。
2013年2月5日(火曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:59:54
日本では小学校で九九を習います。
もちろん皆さんご存じの一桁の数字の掛算、
あの 1 ~ 9 の積を暗記するやつですね。
『今週中に 7 の段を…』等とノルマを課され、
理数系に進むかどうかを悩んだ方も多いのではないかと思います。
できた人が先生役をやって、その前にできていない生徒が並ぶ。
なぜかかわいい女の子の前はずっと列ができている…
というのはうちの学校だけだったのでしょうか?
ご存知の方も多いかもしれませんが、
インドでは二桁の掛算をマスターさせるんだそうです。
一時期流行ったインド式数学なんていうのは
『 0 』を発明したインドならでは…という触れ込みでしたよね。
もし 0 がなかったら…うちの会社なんて H ですよ (´・ω・`) 。
さてこの九九九九…私なんかは最初からあきらめていたのですが
下の動画を見てやってみると案外できるものです。
車のナンバーや切符の番号等、
案外四桁の数字は多いもの。
やってみたらパズル感覚で結構楽しいですよ。
2013年2月4日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By
ackie at 23:08:41
『先日どぶろくを飲む』という席にご一緒させていただきました。
スマートフォンの電源が切れてしまいましたので、
ここからは行間から雰囲気を味わってください(笑)。
アテは以前から何度もお世話になっている『旧友』さんで、
刺身の盛り合わせを頂きました。
恐らくサービス価格だとは思いますが、
この価格でこの量 !? っていう状態でびっくりしました。
なかなか、行けないのが本当に残念です… (´・ω・`)。
まずはビールからスタートし、
続いて差し入れされた秋田の日本酒
『刈穂・大吟醸』をいただきます。
どぶろくはまったくの初体験でしたので、
どんなものか検討もつきませんでした。
米の酒だし日本酒と同じかな?
にごり酒っていうのもあるし…程度の
認識だったのですがどうしてどうして…。
全くの別物です。
まず米がそのまま残っているので、
ごくごくさらっという感じではありません。
席の中の会話でも出ていましたが、
まさに『食べるお酒』です。
実はアルコール度数はそれほどないようですね。
程よい酸味が独特の味でした。
個人的にはその席で出て来た
ベーコンのうまさに感動しました(笑)。
ご近所で売っているみたいなので
今度チェックしてみます。
楽しい席をありがとうございました♪
2013年2月3日(日曜日)
Category:
同友会 | Posted By
ackie at 22:58:37
先日はグループ長研修に
各支部から多数のご参加いただき
ありがとうございました。
前回よりは参加人数は少なかったですが、
本当にしっかりした内容だったのでは
ないかと思います。
これもひとえに参加していただいた方々と
今期一年多忙な中頑張っていただいた
各支部例会委員長のおかげです。
本当に本当にありがとうございました。
今期のブロック例会部は、
障全交や全大阪フォーラムがあったため
合同例会もなくグループ長研修だけだったので
ちょっと盛り上がりに欠けたかもしれませんが、
その分支部の例会作りに専念してもらう…
という最初の方針は達成できたのかなと思います。
あとは総括をして今期一年を締めくくりたいと思います。
2013年2月2日(土曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 17:49:07
Flexible Upload 日本語化ファイル
Flexible Upload は WordPress にアップロードする際に
あまり大きな画像ファイルをアップロードしないように
制限するためのプラグインです。
お客様にいちいち『○○○ × ○○○以上の画像を
アップロードしないで下さい』という時に便利です。
ただ、標準では日本語対応していないので、
一所懸命日本語化してみました。
多少英語力があれば問題ないのかもしれませんが、
管理画面に英語があると…というお客様も多いはず。
そんな時に、是非ご活用下さい。
上記のリンクをクリックしてもらうと
zip ファイルがダウンロードされますが、
それを解凍してできる二つのファイルを、
インストールフォルダ/wp-content/plugins/flexible-upload/languages/
の中にコピーして下さい。
これだけで管理画面が日本語化されるはずです。
2013年2月1日(金曜日)
Category:
WordPress | Posted By
ackie at 15:21:53
WordPress › Custom Field Template « WordPress Plugins
WordPress はプラグインで色々と機能拡張を行っていく事が可能です。
オープンソースならではの『みんな持ち寄り』といった雰囲気が
WordPress を盛り上げてくれていると感じます。
さて Custom Field Template もその一つで、
WordPress で定型の値を入れる時等に非常に便利なものです。
しかし一方でドキュメントが極端に少なかったりするので
設定で悩む事もしばしば…。
00H で WordPress のカスタマイズをしていく上で得たノウハウを
少しずつでも公開していければと思います。
我々にできるコミュニティへの恩返しですね。
Custom Field Template のフィールドの定義等は、
基本的にテキストベースの設定ファイルを編集する事で行いますが、
この際につまづく方もしばしばではないでしょうか?
設定方法は一つではないのであくまで設定例の一つとして考えて下さい。
[name]
label = 店名
type = text
size = 30
普段はこんな感じで定義して下さい。
最低限の定義は label とtype だけです。
type は text や checkbox 、radio 、select 等の
おなじみの form タグのものが使えます。
一応プラグインの中身を解析してみたのですが
select の multiple 属性は現時点では使えないようです。
とまぁこんな感じで、ネタがなくなった時に書いていきますので、
コメント欄などで質問していただくなどすれば、
書きやすくなるかと思いますのでよろしくお願いします。