2011年7月31日(日曜日)
Category:
デジタルサイネージ | Posted By at 23:56:21
ず~~~っと、さぼっております週刊 00H 。
結婚してこっち、なかなか時間が取れないので更新が滞っております。
また折からの節電ムードで夜間ライトアップが自粛されていることもあり、
『八百八橋の夜』シリーズもしばらくおあずけかな?という状態です。
『もう飽きた?』、『カメラが壊れた?』、『ネタがなくなった?』等と
ご心配をおかけしているかもしれませんが大丈夫です。
ただバタバタしているだけです、ハイ。
さてなんで週刊 00H なんてものを始めたかというと、
Web のコンテンツとして、また OOH( Out Of Home:屋外広告)に向けた取組の一環でした。
いわゆるデジタルサイネージですね。
こちらの案件は今なかなか前に進まない中で、
先に企業 CM を受注し現在制作中です。
残念ながらこちらは公開はできないのですが、
途中バージョンでもお客様から好評をいただいております。
お客様の受注につながるように只今奮闘中です !!
というわけで週刊 00H の更新はもうしばらくお待ちください (^o^;;;
2011年7月30日(土曜日)
Category:
同友会 | Posted By at 23:45:17
今回は中央ブロックや東ブロックのグループ長研修にも参加し、
比較対象がある中でのグループ長研修。
諸般の事情により運営サイドにベッタリだったので、
中身を確認することはできませんでしたが、
参加者のアンケート等を見ていると、
概ねこちらの意図したことはできていたのではないかと思います。
今日昨日の参加者等を EXCEL で整理していたのですが
支部の盛り上がりがグループ長研修にも現れた形になっています。
なかなかおもしろいですねぇ~。
今回はかなり前から準備を進めていたにも関わらず
諸般の事情によりバタバタしてしまいました。
二回目は二月ですかね?盛り上げていきましょう。
『信頼しても信用するな』という言葉が最近身にしみますねぇ。
同友会では色々と学ばせていただいております(苦笑)。
2011年7月29日(金曜日)
Category:
社長日記 | Posted By at 23:41:51
水曜日は 00H の若きホープであり
ムードメーカの T.F.(80) の誕生日会でした。
今までの中でも随一の明るさと能力の高さで
会社を引っ張ってくれています。
本当に感謝感謝です。
実は今まで誕生日会ってやってなかったんですねぇ。
あまり飲み会が好きじゃないスタッフが
多かったせいもあるのですが、
それが今年に入って T.F.(80) が入社して、
『この会社では飲み会がないの?』という疑問から
なんか最近積極的に飲み会をしている気がします。
個人的にはめちゃめちゃ楽しくていいですねぇ~♪
遊食屋 天満橋店
大阪府大阪市中央区谷町 1-5-6 サンユー天満橋ビルB1
06-6937-2277
http://r.gnavi.co.jp/c892200/
大きな地図で見る
2011年7月28日(木曜日)
Category:
同友会 | Posted By at 18:39:43
ってどんな前の話し出すねんっ…って(笑)?
(ここまでコピペ)
久しぶりに住吉住之江支部の例会に参加してきました。
大阪 19 支部の中で最少の人数ながら、
例会のクオリティの高さでは大阪でも随一の支部です。
今回もその強力さは圧倒的だったように思います。
今回の報告者は、私が本当にご無沙汰している
同じ南東ブロックの八尾支部の方だったので、
非常に楽しみにしておりました。
グループ討論テーマも今の自社の課題にマッチしており、
非常に充実した二時間半を過ごさせていただきました。
巻きが入りましたがグループ発表もさせていただきましたし…(笑)。
ちょっと会社からは遠いのですが十分行った甲斐がありました。
実はこの地域の方が 8 月に生野天王寺支部で報告をされるということで、
非常に楽しみにしております。
木曜日にはリハーサルが行われます。
私も久々のリハーサルに参加になります !!
2011年7月27日(水曜日)
Category:
EC-CUBE,
基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 22:38:59
先日五月にスタートした基金訓練の EC-CUBE 講座が終わりました。
いつも基金訓練をやっていて思うのですが、
最初は『こんな私で大丈夫ですかねぇ…』と
不安そうにしている人たちも多くおられるのですが、
三ヶ月経ってほとんどの方々が形にして卒業されていきます。
今回も最初はなにもわからない…チンプンカンプン…
という方が多かったにもかかわらず、
終わってみれば卒業に合わせたように、
皆さんがきっちり形にして卒業をされていきました。
皆さんが本当にがんばって作品にしたものは、
就職活動に利用してもらう卒業制作になりました。
HTML ってなんですか? CSS って?
PHP や Smarty なんて雲の上の世界…
と考えておられたかもしれませんが
それらを EC-CUBE を通じてトータルに学び、
さらにマーケティングについてもじっくり学んできました。
あとは皆さんがちゃんと就職していただくことを望むだけです。
少しでも早く吉報が届きますように !!
2011年7月26日(火曜日)
Category:
Mozilla Firefox | Posted By
ackie at 22:57:41
SearchBox Sync 1.4.0
ネタがなくなったら Firefox なのか?
と思われそうですが本当に便利なんですって(笑)
とどこかからコピペしてきたような書き出しですが(笑)
(ここまでコピペ)
ってこれって紹介してなかったんですね。
結構小技過ぎてあまりおもしろくないかもしれませんが、
SearchBox Sync は今検索エンジンで使っているキーワードと
ブラウザの検索ボックスのキーワードを一緒にするだけのものです。
そんなの何に使うんだ?と思われるかもしれませんが、
関連する項目を少しずつキーワードやサーチエンジンを変えながら
複数のタブを使って検索していく時等に威力を発揮します。
なんでこれを紹介していないって気がついたかというと、
新しい環境にした時に必要なプラグインは、
このブログからたどって入れているんですが、
『ありゃ?ないやん』っていうことなんですね。
結構こういう細かいのってあって当たり前の機能になってくるので
ないと非常に不便を感じますよねぇ~。
2011年7月25日(月曜日)
Category:
社長日記 | Posted By at 23:33:40
以前にも書いてましたが 7/24 についにアナログ波が止まったようですね。
~ようですねというのは、今となっては確認する術がないからです。
でも地デジになったからといってテレビがおもしろくなるわけでもなく、
逆に動体視力がいいせいか、ブロックノイズが見えてしまうので、
正直見ててイライラすることもあります。
ほぼリアルタイムでデジタル圧縮信号を映像信号に変換するために、
非常に重い処理が伴うので、どうしても起こりがちなのですが
これを改善しようとするとまた映像機器を買い換えないとダメになるんですかね?
それに見合うコンテンツがテレビにあればいいんでしょうけど…
現状でこれですからねぇ… (^o^;;;
ところでアナログ最後の瞬間を見届けたかったのですが、
会社で仕事をしていました…(笑)。
YouTube でいくつか関連動画ありました。
そういえばこんな記事も…
日本のテレビ放送に尽力、アナロ熊さん死去 58歳 – 虚構新聞
2011年7月24日(日曜日)
Category:
同友会 | Posted By at 22:51:05
ってどんな前の話し出すねんっ…って(笑)?
(ここまでコピペ)
木曜日は生天支部例会。
今週は実は、火曜日に中央北支部例会、
水曜日に早朝勉強会、木曜日に生天支部例会と
同友会週間だったんですね。
最近はサボりがちだったかなぁ…と思ってたんですが、
実はあまり変わってなかったりします。
ちょっとは新婚生活に身を入れろって感じですかね(笑)。
今回は青年部との合同ということで、
参加人数も 100 人超 !! ということで盛大な例会となりました。
懇親会は盛り上がったんでしょうねぇ~。
あんまり盛大になりすぎて懇親会会場入れなかったまずいなぁ
と思い今回は懇親会は回避しました(笑)。
2011年7月23日(土曜日)
Category:
同友会 | Posted By at 22:47:16
ってどんな前の話し出すねんっ…って(笑)?
前日が中央北支部の例会で台風が近づいてきていた真っ直中。
明日の早朝勉強会はどうなるのかなぁ…と思っておりました。
当日はプロのカメラマンの方がカメラについて語る。
すごすぎるじゃありませんか…。
大学時代は(今も?)貧乏金なしだったので、
デザイン系にいながらカメラには手が出せませんでした。
大学の写真の課題を写ルンですで出したのは
ひょっとしたら私だけかもしれません。
ちなみに大学時代にプロ用のカメラ機器を使って
CM 映像を作るという課題があったのですが、
某 K○NAMI 社の某パ□ディウスだ!の CM を作ろうと
ゲーセンで延々プレイしている画面を録画していました。
先生ごめんなさい…。
さてそれはさておき…
同友会というところのすごさを体感できた気がします。
プロのカメラマンの方にカメラについて学ぶ機会があるなんて、
早起きは三文の得どころの話じゃないですよ。
ただ問題は一眼レフのいいカメラとレンズが欲しくなってしまうことです。
う~~~む(笑)。
2011年7月22日(金曜日)
Category:
時事ネタ | Posted By at 23:35:03
東日本大震災の直後、福島原発に事故が発生すると、
反原発、脱原発という意見が多数を占めました。
その後、原発で働いていた方々の
『働く場所がなくなった。だから原発を再開してほしい』
という意見が報道されていました。
原発のせいでそれこそ働く場所はおろか、
住む場所や生活を奪われた人が多数いる中で、
それでもリスクを抱えたまま原発を再開して
賛同が得られるのかなぁと思うのですが実際どうなんでしょう?
安易に原発に伴う補助金に頼った結果のように思います。
今本当に地方の魅力はなんなのか?
それこそそこに住んでいる住民の生活をすべてかなぐり捨ててでも
原発を再開する覚悟があるのか?真剣に考えるべきではないかと思います。
節電を含め一人一人が日本のエネルギー問題を自分のことととらえ、
真剣に考えるべきではないでしょうか?