エプソンダイレクト株式会社
Home > 2010年

2010年11月11日(木曜日)

メールの一部分を引用 ~ Thunderbird 小技

Category: Mozilla Thunderbird | Posted By at 16:00:39

ネタがなくなったら Thunderbird なのか?
と思われそうですが本当に便利なんですって(笑)

とどこかからコピペしてきたような書き出しですが(笑)
(ここまでコピペ+修正)

メールが来て全文引用して返信すると
文章がとんでもなく長くなってしまうこともしばしば。
何度も何度も返信されたメールは
要点がどこかわからなくなることも?
実際『了解しました』と一行書かれたメールの
引用部分が数十~百行以上になっているのを
見かけることも多かったりします。

そんな時に有効なのが Thunderbird の一部引用機能。
必要な部分をドラッグして反転させ、
あとは返信ボタンを押すだけ。
そうするとそこだけを引用した状態でツッコミを入れ
返信することができます。

結構ありそうでなさそうな機能ですが便利ですよ♪

2010年11月10日(水曜日)

昨日はブロック役員会

Category: 同友会 | Posted By at 23:46:37

昨日は南東ブロックの役員会でした。

今期は私の担当する組織委員会例会部は
うまく回っている気がするのですが、
例会を開催しても、なかなか入会につながらない
という指摘がありました。

中小企業を取り巻く環境は本当に深刻で、
そんな中で入会金と月会費を払って入会する価値があるのか?
それを示せているのか?というのが大きなテーマだったと思います。
地域の中で小さな渦を作り絆を高めていく
地域部会のような存在は非常におもしろいと思う反面、
特定の会員に負担が集中するのでは?という意見もあります。
本当に諸刃の剣ですね…。

ちなみに昨日も散々モチベーションをくじかれながら、
それでも自分を信頼してくれている人のためにもがんばろう
と奮起させている自分がいます。
ただこういう場面に出くわすと『叱り方』ってあるよなぁ~って思いますね。
本当に色々な意味で学びの多い同友会です。

2010年11月9日(火曜日)

Mac の無料ウイルス対策ソフト

Category: Mac, フリーウェア(Mac) | Posted By at 22:07:43

https://www.sophos.com/ja-jp/lp/sophos-home.aspx

マルチプラットフォームのウイルス対策ソフト
Sophos Anti-Virus の Mac 版が個人利用に限り無料で利用できます。
『 Mac はウイルスに感染しない』等ということは絶対にないので
ウイルス対策は必ずしていただきたいのですが、
結構意識されていないことも事実…。

昔々の MacOS 、当時は System 6 やら 漢字 Talk 7 とか言うてましたが、
ウイルスに感染することも多かったですよ。
MacOS が取り立てて頑丈というわけでもなく、感染する時は感染します。
またメールを媒介して Windows のウイルスをばらまく可能性もあり、
必ず何らかの方法で対処しましょう。

この Sophos Anti-Virus for Mac は
MacOS X 10.4 ( Tiger ) ~ 10.6 ( Snow Leopard )
Intel / PowerPC 両方に対応しています。

2010年11月8日(月曜日)

八尾市文化芸術芸能祭 2010

Category: 社長日記 | Posted By at 23:20:37

芸術の秋?というわけではないですが、
うちの母親が硬筆で出展しているということで
八尾のプリズムホールに行ってきました。

硬筆は割り箸に墨汁で書いているもののようで、
独特のラインに『へぇ~こんな書き方もあるんやなぁ』
と感心しておりました。

私自身は一応デザイン系を出ておりますので、
画材だけは鉛筆、ペン、マーカー、パステル、アクリル、
水彩、油彩 etc…と結構使っているのですが、
得意なものは?と聞かれても『はて?』という状況です。
元々は CG 志望でしたからね (^o^;;;。

当日は平面だけでなく、写真、短歌、俳句、陶器、パッチワーク、
生花、被服、押し花 etc…様々な『文化』が展示されていました。
またバレエや落語等も開催されていたようです。

まぁ芸術なんてものは誰かに価値を決めてもらうものではなく、
自分の想いをどう表現するかということなので、
上手下手なんてのは気にせず、
自分の存在を主張すればいいのではと思います。

2010年11月7日(日曜日)

関西オープンソース 2010 関西コミュニティ大決戦

Category: 社長日記 | Posted By at 22:24:11

金曜日は EC-CUBE の講座がなかったので、
大阪南港の ATC で開催された
『関西オープンソース 2010 関西コミュニティ大決戦』
に参加してきました。

オープンソース – Wikipedia

オープンソースというと難しく感じる方もおられるかもしれませんが、
どちらかというと産学入り乱れたコミケという様相でした(笑)。
FreeBSD や OpenBSD の BSD 系、 iPhone アプリの開発から
WordPress や EC-CUBE 、Geeklog といった Web アプリ系、
大学の研究室や灘高のパソコン研究部、
さらにはホビーロボットの開発等様々な展示が行われていて、
非常にいい刺激になりました。

KOF 2010 と聞いて対戦格闘ゲームを想像する方もおられるかもしれませんが
個人的にはそんなノリに近かったかもしれないと思いました(笑)。

2010年11月6日(土曜日)

またまた差し入れです♪

Category: EC-CUBE | Posted By at 21:15:41

日の出餅大福、おはぎ、たい焼き、どら焼き、羊羹、回転焼 etc …
皆さんは無性にあんこが食べたい時ってありませんか?

私は最近あんこ食べたい症候群にはまっており、
無性にあんドーナッツが食べたくなる時があります。
朝食を抜いた時の通勤時に…はたまた、同友会へ行く道すがら…
なにか一つ…と言われるとコンビニであんドーナッツを買って食べてます。

なんでダイエットしてる時に、よりによってカロリーの固まりの
あんドーナッツやねん!って思われるかもしれませんが、
そこはそれ

天高く ぶた肥ゆる秋(ぶひっ♪)

ということでご容赦願いたいと思います。

前回差し入れをいただいた生徒さんから
本日は『日の出やきもち』の差し入れをいただきました♪
いつもいつも気を遣っていただきありがとうございます。
大福を 6mm 程に薄くして焼いたような感じで、
かといってかっちかっちになっているわけではないので
お餅の軟らかさと甘さ、さらに甘すぎないあんこがベストマッチ !!
こりゃうまい !! と事務所の中でも大好評でした。

御菓子司 日の出餅
寝屋川市香里本通町10-20
TEL:072-831-0287

大きな地図で見る

2010年11月5日(金曜日)

昨日は例会リハーサル

Category: 同友会 | Posted By at 22:36:07

昨日は講義の後色々と生徒さんとの話が長引き遅れてリハーサルに参加。
特に今回は例会委員会と増強委員会の合同委員会も兼ねています。

今回の公開例会は例会・増強両委員会のご協力なしには成り立たなかったので、
そのお礼かねがねの参加です。
今回は趣向を変えてオリエンテーションに近い内容で
比較的会歴の浅い会員さん二人が、
同友会に入ってからの自信や会社の成長を、感想を交えて報告されます。

新会員、ゲストが主なターゲットになっていますが、
少し気がゆるんでいる(?)古い会員さんにこそ聴いていただき、
初心に戻ってもらえるような例会になるのではないかと思います。

と、次回三回目のリハーサルがあるということでしたが、
今回は仕事に専念しようかなぁと思ったのですが、
開催する場所がなく弊社にて行うことになり逃げられなくなりました(爆)。

2010年11月4日(木曜日)

阿田てんまみち 本店

Category: 同友会 | Posted By at 22:55:01

阿田てんまみち 本店一昨日は組織委員会例会部でした。
今期四度目は、北浜の方へ。
実はお取引さんの一階上だったなんて…。
今回は公開例会の状況や
グループ長研修の打合せがメインでした。
終わってからは近くのおでん屋へ。

日本酒のお店と書いてあるので、
こりゃ飲むしかないか…
と一杯だけビールを飲んだ後、おでんをアテに日本酒モードへ(笑)
三杯ほど飲んでいい気分になった頃に帰宅となりました。

今期はこの例会部会が楽しい!
いい例会を作りたい!と同じ目的を持って集まっているからこそ
話がいい意味で白熱しておりました。
グループ長研修もいい方向に行きそうで楽しみです。

さて今回行ったお店のご紹介。
てんまみち阿田 本店
大阪府大阪市北区西天満3-1-11 朝日なにわ橋ビル 1F
TEL:06-6364-5195

大きな地図で見る

2010年11月3日(水曜日)

PHP + MySQL による Web アプリ開発講座

Category: Web アプリ, 基金訓練・求職者支援訓練 | Posted By at 22:54:17

来年早々からの基金訓練について
1/6 スタートにしたいと申請しに行ったものの、
他がそうだから 1/5 スタートにしろと修正された次回の基金訓練。
誰が正月早々来るんだっ !? と思いながら
難局承知の基金訓練の告知です。

PHP + MySQL の Web アプリの開発は
それほど目新しいわけではないですが、
HTML + CSS で作る Web よりも
一歩も二歩も進んだ実践的な Web アプリ開発に取り組めます。
PHP を知っていると Web 系への就職にも非常に有利で、
なおかつ独立する際にも力になっていくのではないでしょうか?

IT 系の『手に職をつける』いい機会ですよ。是非ご参加下さい !!

2010年11月2日(火曜日)

バイクは昼間もライトオン

Category: バイク | Posted By at 23:59:18

とは言いますが私は昼間はさすがにライトオフ、
さらにいえば長時間のアイドリングはもったいない
ということで信号待ちはアイドリングオフだったりします。
昼間はさすがにライトオンせんでもと思ったりはするのですが。
夜中ライトオンしてても突っ込んでくる時は突っ込んでくるので…。

さて先日バイクで会社に行った帰りの話ですが、

  • 無灯火の自転車で
  • 四車線道路の交差点を赤信号で進入
  • ゆっくりゆっくり渡るお年寄り

に遭遇し危うく事故になるところでした。

信号を守ってくれたり、ライトをつけてくれるだけで
だいぶ事故率は下がるんですけどね。
見られるためのライトオンだということをお忘れなく…。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム