2024年2月6日(火曜日)
語り部による法隆寺再発見ツアー ~法隆寺へ その 8 ~
Category: 社長を探せ | Posted By ackie at 23:27:12なんかパラレルワールドでは
京都に行って 999 三昧していたようですが
このブログではよくあることです。
あらためて奈良編の続きを…
というのが昨日の(このブログ的にはギャラリートークショーの)
内容が良すぎたので期待が高まります。
ギャラリートークショーでお話しされた方に、
法隆寺の中を色々と解説していただくのですが、
まぁ本当に奥が深い…。
例えばこの二枚の写真、違い気づきます?
間違い探しのようなこの二枚ですが、
柱の形と梁の形が実は違うんです。
左は建造当時のもの少し梁が弧状になっていて、
柱はエンタシスと言われる真中が少し膨らんだもの。
右は室町時代に修復されたもので、
梁が直線状で扠首(三角のところ)の縦に束柱があります。
こんなの説明されなかったら素通りですよ。
ちなみに下はお一人様限定の撮影スポット。
いやもうまさに…という場所でした。
なにこの知的好奇心爆刺激ツアー !?!?
こういうの知らずに見るのと知ってから見るのでは、
もうのめり込み度が雲泥の差ですね。
トラックバック URL
コメント&トラックバック
コメントフィード
コメント