ネタがなくなった訳ではないのですが
(いやそんな時もありますが…(笑))
せっかく事務所を移転し、
通勤路も変わったので、
北浜から本町橋の事務所までの
東横堀川の川巡りをしてみたいと思います。
(ここまでコピペ)
大阪市中央区の中心地にある本町、
そしてそこに向けて伸びる本町橋。
現存する大阪市内の橋で最古の橋で、
浪速の名橋 50 選にも選ばれています。
秀吉の時代に架橋され、
江戸時代には公卿橋として
幕府直轄となっていた本町橋。
今は上を阪神高速が走り
ちょっと窮屈そうですが…。
この南には中央大通があり、
農人橋が架かっていますが、
そこに向けて大きく S 字を描き
『本町の曲がり』と呼ばれています。
落語の有名なネタの『饅頭こわい』の冒頭で、
『俺は○○がこわい』という件で、
この本町の曲がりが登場するそうです。
というのも開削する際に
浄国寺を避けたために
S 字になったそうですが、
そのためにここの流れが急になり
身を投げる人も多かったそうです。
そのため、付近の住民が水難避けのために、
曲り淵地蔵尊を作り祀ったそうです。
さてこの曲り淵地蔵尊、
どこにあるのか…と調べてみたところ
農人橋の所のようなので、
明日のネタにとっておきたいと思います(笑)。