サイトアイコン パソコンサポートの00H ~社長BLOG~

俺の Pentium4 2.40B が火を噴くぜ !!

最近、ガンガン HDD の断捨離をしているのですが、
出てきたのが動かなくなったサーバの HDD 。

HDD 自体は生きてるのですが、
PATA の HDD なのでそのままでは
今後の作業がしにくい…。
といって今さら PATA のパソコンを
組むには…と思ってたのですが、
実は 00H には Pentium4 2.40GHz の
マザーボードを残してありました。
これは PATA と SATA 両方に対応しており、
XP の時に結構長く使っていたものです。

メモリは DDR1 の 1GB がいくつかあり、
これでバラック組みにして
USB の DVD ドライブからクローンソフトを立ち上げて…
と思ったらこの機種では Windows10 は起動しないので
クローンソフトも Windows10 より
前のものをベースにしたものでやる必要があります。
今回は AcronisTrueImage 2010 を使って
クローニングすることに成功しました。

俺の Pentium4 2.4B が火を噴くぜ !!

元のサーバは CentOS6 だったのですが、
USB HDD のケースに入れてパソコンに接続すると
そこからブートしてきます。
正常起動しているわけではないので
一筋縄ではいきませんが
なんとかデータは出せそうです。

いやぁもう使うことはないかな?
と処分しかけてたんですが
置いといてよかったです。

モバイルバージョンを終了